TOP > マラソン・ランニング > 第34回 河北新報錦秋湖マラソン

第34回 河北新報錦秋湖マラソン

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2014年5月25日(日)開催
申込期間:2014年2月12日(水) ~ 2014年3月31日(月)
  • 公認コース
  • 往復コース
  • アップダウン低
  • 近くに温泉あり
  • 観光名所あり
  • アクセス良し!
大会詳細
種目 スタート 参加料 状況

30km

男女別(16歳以上)

10:00 3,000円 掲載のみ

ハーフ

男女別(16歳以上)

10:00 3,000円 掲載のみ

10km

男子(16~29歳、30代、40代、50代、60代、70歳以上)、女子(16~29歳、30代、40代、50歳以上)

10:05 3,000円 掲載のみ
申込期間 2014年2月12日(水) ~ 2014年3月31日(月)
開催場所 岩手県和賀郡西和賀町 川尻体育館付近
郵便番号 029-5512
事務局 岩手県和賀郡西和賀町川尻40-40-71
河北新報錦秋湖マラソン実行委員会事務局
電話番号 0197-82-3290
FAX番号 0197-81-1061
問い合わせ先 kankousyoukou@town.nishiwaga.lg.jp
WEBサイト http://www.town.nishiwaga.lg.jp/
PR 新緑の錦秋湖畔を走るほぼ平坦なコース。大会前日は湖水まつりの湖面に映る花火を、レース後は温泉をゆっくりお楽しみください。
コースの特徴 国道107号線と主要地方道盛岡横手線を利用し、一部市街地を通るコース。
受付場所 川尻体育館前
制限時間・関門 [制限時間]30km2時間45分、ハーフ2時間30分、10km1時間30分
キロ表示 1km毎
給水 10カ所・3km毎
記録計測 あり
表彰 各1~6位(別に30km男子1位、ハーフ男女1位、10km男子70歳以上1位)
参加賞 スポーツタオル
サービス 温泉無料入浴券、舞茸ごはん、飲み物ほか
売店 出店者多数
交通案内 (電車)JR北上線・ほっとゆだ駅より徒歩8分
(車)秋田自動車道 湯田ICより3分
駐車場 500台(無料)
宿泊案内 西和賀町観光協会 0197-81-1135
前回参加人数 【合計:2105人】
内訳(30K372人、ハーフ712人、10K1021人)
申込締切日 【インターネット締切日】2014年4月7日(月)
【郵便振替締切日】2014年3月31日(月)
クチコミ0

第34回 河北新報錦秋湖マラソンの口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第34回 河北新報錦秋湖マラソンのFacebookコメント