TOP > マラソン・ランニング > 第3回 水郷県民の森4時間耐久リレーマラソン

第3回 水郷県民の森4時間耐久リレーマラソン

エントリー状況:
受付終了
開催日:2014年6月1日(日)開催
申込期間:2014年2月3日(月) ~ 2014年5月18日(日)
  • 周回コース
  • 子供参加OK!
  • 手荷物預かりあり
大会詳細
【エントリー上の注意事項】

※リレーのお申込みは、代表者(18歳以上)がお申込みください。
※リレーにお申込みの小学生は必ず保護者(18歳以上)と一緒にご参加ください。
※リレーのチームメンバーの情報および参加部門は、「参加申込」ボタンより画面を進め、申込フォーム内でご入力ください。
※最終案内、リザルトは大会公式サイトに掲載されます。
※参加者全員に対し、傷害保険に加入します。詳しくは保険約款によります。
 内容は別途お知らせいたします。

【リレーの部 参加部門】

[一 般](男女を問わないチーム)
[混 合](女子2名以上を含む男女混成チーム)
[女 子](全員が女子のチーム)

■メディカルの募集
大会参加中に傷病者を発見次第、走るのを中断し傷病の処置にあたり、
大会ドクターに引き継ぐ方を募集しています。
※詳細は下記「メディカル」の項目をご覧下さい。
希望者は、入力項目の「メディカル」欄で「希望する」にチェックをお願いいたします。
茨城県潮来市にある豊かな自然環境の中、皆で襷をつなぎましょう!1周回2.1kmを走れる方で、小学生以上であれば参加可能です。職場仲間、学校のお友達、ご家族、メンバーの構成は自由です。みなさん、お仲間を誘ってぜひご参加ください!
種目 スタート 参加料 状況
ソロの部

4時間耐久マラソン:男子(中学生~39歳)

10:30 4,000円 受付終了

4時間耐久マラソン:男子(40歳以上)

10:30 4,000円 受付終了

4時間耐久マラソン:女子(中学生以上)

10:30 4,000円 受付終了
リレーの部
※代表者(18歳以上)がお申込みください。
※小学生の参加は、大人(18歳以上)と一緒に参加できる場合に限ります。

4時間耐久リレー:4人で参加(中学生以上)

10:30 12,000円 受付終了

4時間耐久リレー:5人で参加(中学生以上)

10:30 15,000円 受付終了

4時間耐久リレー:6人で参加(中学生以上)

10:30 18,000円 受付終了
申込期間 2014年2月3日(月) ~ 2014年5月18日(日)
開催場所 茨城県潮来市 水郷県民の森
郵便番号 206-0802
事務局 東京都稲城市東長沼2120-6 グランヴェルジェ104
エムスポエントリーデスク
電話番号 042-370-7431
FAX番号 042-379-1992
問い合わせ先 entry@mspo.jp
WEBサイト http://www.mspo.jp/itako-suigo/
コースの特徴 1周約2.1kmの水郷県民の森周回コース
受付場所 県民の森 野外活動広場 
受付時間(当日) 8:30~9:30
制限時間 4時間
給水 1カ所(水、スポーツドリンク、補給食)
表彰 [ソロの部]各1~3位
[リレーの部]各1~3位
※参加が3チーム以下の部門は1位のみ表彰。
各部1周ラップタイム最速賞(ソロ・リレー1名ずつ)
参加賞 あり
抽選会 あり
定員 [ソロの部]300人
[リレーの部]500チーム
参加資格 県民の森1周(約2.1km)を独力で完走できる小学生以上の健康な方。
※小学生が参加可能なカテゴリは、リレーの部(一般・混合・女子)に大人の方とご一緒に参加出来る場合となります。
募集部門 [ソロの部]
・39歳以下男子(中学生以上)
・40歳以上男子※年齢は大会当日年齢
・女子(中学生以上)

[リレーの部]
・一般(男女を問わないチーム)
・混合(女子2名以上を含む男女混成チーム)
・女子(全員が女子のチーム)
参加費 ソ ロの部4,000円 リレーの部3,000円/1名につき
※参加費には、参加記念品、競技中の飲料・補給食、保険料含む。
※メディカルご登録の方には参加賞の他に記念品をお渡しします。
処置等に対する謝礼や参加費の返金等はございません。
※最終案内、リザルトは大会公式サイトに掲載されます。参加通知ハガキを参加者全員にお送りします。リレーのチームの場合、代表者に1通郵送します。
※締め切り前のキャンセルに限り、手数料(1,000円)を差し引いた金額を返金致します。
※参加者全員に対し、傷害保険に加入します。詳しくは保険約款によります。
内容は別途お知らせいたします。
メディカル ソロ、リレーにエントリーしている医師、看護士、救急救命士の方
※大会参加中に傷病者を発見次第、走るのを中断し傷病の処置にあたり、
大会ドクターに引き継ぐ。その後レースへ復帰。
注意事項 1)貴重品、荷物の管理は各人、各チームでお願いします。
2)大会当日は応急手当以上の責任は負いかねます。体調を整えてご参加下さい。
誓約書 私は、第3回 水郷県民の森4時間耐久リレーマラソン 開催日2014年6月1日(以下大会と略す)への参加にあたり、下記のことを誓います。(規則の順守義務と自己管理)
1.私は大会が一般公道・施設を利用して行われるため、一般交通法規などはもとより大会主催者(以下、主催者と略す)が設けたすべての規約・指示を順守し、私個人の責任において安全管理・健康管理に十分な注意を払い大会に参加し、万一、体調などに異常が生じた場合はすみやかに競技を中止することを誓います。(競技特性の理解と参加適正)
2.私は、マラソン及びこれに関連するスポーツ経験が十分にあり、大会が変化の厳しい環境の中で行われる競技であり、競技者の体調は急激に変化する特性のあることを認識しております。また、大会会場は、不安定の要素の多い野外あるいは施設などの広い範囲に特設されるため、緊急時の救護あるいは対応に支障をきたす可能性が高いことをよく理解しております。現在、私の健康状態は良好であり大会の参加になんら問題を生じることは予想されません。さらに私は、大会日より1年以内の医師による健康診断の結果、健康であることが確認されています。また、アレルギー体質、過敏症などの特異体質や既往症など、さらには宗教上その他の理由などにより、大会医療班が緊急医療のために知ってほしいことがある場合は、事前に大会主催者に書面で申告いたします。なお、大会主催者からの要請があれば、健康診断書・負荷心電図証明書の提出を致します。(競技の中止勧告順守と応急処置)
3.私は、主催者により競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止勧告を受け入れます。また、大会開催中に私が負傷したり、事故に遭遇し、あるいは発病した場合には、医師および主催者が私に対し応急処置をすることを承諾し、その応急処置の方法及び結果に対して意義を唱えません。(負傷・死亡の免責)
4.私は、競技中および付帯行事の開催中に負傷した場合、またこれに基づいた後遺症が発生した場合、あるいは死亡した場合においても、その原因のいかんを問わず、大会に係わる全ての大会関係者に対する責任の一切を免除致します。また、私に対する補償は大会に掛けられた傷害保険の範囲内であることを確認了承致します。従って、私はここに、私自身、私の遺言執行人、管財人、相続人、近親者などのいずれからも私が被った一切の損害について賠償請求、提訴提起およびそれらのための弁護士費用などの支払請求を行わないことを誓います。(負荷抗力事項の免責)
5.私は、気象状況の悪化及び競技環境の不良などの大会主催者の責に帰すべからざる事由により、大会中止になった場合、または競技内容に変更があった場合、さらに競技用具の紛失・破損などの競技あるいは競技参加に支障が生じた場合においても、主催者に対してその責任を追及しないこと並びに大会への参加のために要した諸経費(参加費を含む)の支払請求を一切行わないことを誓います。(肖像権などの広報使用と商業的利用)
6.私は、私の肖像、氏名、住所、年齢、競技暦などが、大会に関連する広告全般および報道・情報メディアにおいて使用されることを了承し、これらに付随して主催者・管轄競技団体が制作する印刷物・ビデオ・情報メディアなどによる商業的利用を承諾致します。(親族の参加承諾と専属管轄権)
7.私は、私の家族・親族または保護者が、本誓約書に基づく大会の内容を理解了承し、私の大会参加を承諾していることを誓います。万一、大会に関する争いが生じた場合、第一審の専属管轄権は東京地方裁判所とし、準拠法は日本法とすることに同意致します。

第3回 水郷県民の森4時間耐久リレーマラソン実行委員会 御中 私は、大会への応募書類の全ての記載事項が真実且つ正確である事を誓います。また、私および私の保護者(未成年の場合)は、大会の誓約書および大会傷害保険を含む大会の内容を理解し承諾したことを誓い、下記に必要事項を明記し署名致します。※未成年の方は、保護者の承諾を示す署名捺印が必要です。
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より大会開催前に発送されます。
(リレーの場合、代表者のみ発送)
尚、この件に関しましては、大会事務局へお問合せ願います。
◆エムスポエントリーデスク TEL042-370-7431
クチコミ0

第3回 水郷県民の森4時間耐久リレーマラソンの口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第3回 水郷県民の森4時間耐久リレーマラソンのFacebookコメント