TOP > サイクルイベント > グランフォンド富山2014

グランフォンド富山2014

エントリー状況:
受付終了
開催日:2014年6月1日(日)開催
大会詳細
※定員に達したため受付を終了しました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。

【エントリーの際のご注意】
※ファミリーコースに参加する場合は、各グループの代表者(1名※成人)がお申し込みください。(お子様づれの家族が対象となります。)
ファミリーの部参加メンバーの情報は、「参加申込」ボタンより画面を進め、申込フォーム内でご入力ください。
※こちらの大会は団体申込不可となっております。
参加希望の場合は個別にメンバー登録後、エントリー手続きをお願い致します。
種目 スタート 参加料 状況

ロングコース(180キロ)

高校生以上のロングライド経験者で制限時間内にコースを走行できる方

06:30 7,000円 受付終了

ミドルコース(130キロ)

中学生以上のロングライド経験者で制限時間内にコースを走行できる方

06:30 6,000円 受付終了

サイクリングコース(80キロ)

小学校5年生以上で制限時間内に80キロを走行できる方
※但し、小学生は保護者も同一コース参加の場合に限る(保護者も別途エントリー手続きが必要です)

08:00 5,000円 受付終了

ファミリーコース(50キロ)【2人で参加】

制限時間内に往復50キロを走行できる小学生以上の親子・家族
(お子様づれの家族での参加が対象となります。)
※右記は2人分の参加費です。保護者の方がお申込み下さい。

6,000円 受付終了

ファミリーコース(50キロ)【3人で参加】

制限時間内に往復50キロを走行できる小学生以上の親子・家族
(お子様づれの家族での参加が対象となります。)
※右記は3人分の参加費です。保護者の方がお申込み下さい。

8,000円 受付終了

ファミリーコース(50キロ)【4人で参加】

制限時間内に往復50キロを走行できる小学生以上の親子・家族
(お子様づれの家族での参加が対象となります。)
※右記は4人分の参加費です。保護者の方がお申込み下さい。

10,000円 受付終了
開催場所 富山県 ドリームスタジアム富山 (富山市岩瀬 富山競輪場)
事務局 グランフォンド富山実行委員会
電話番号 050-3515-3156
問い合わせ先 gf-toyama@tcec.jp
WEBサイト http://tcec.jp/gf-toyama/
キャッチフレーズ 『海抜ゼロメートルの富山湾から世界遺産・五箇山へ』
趣旨 低炭素社会への移行の中で注目されている自転車を使った本格的なイベント『グランフォンド富山2014』を開催します。特に海抜ゼロメートルの富山湾から世界遺産の五箇山を駆け抜けるメインコースは、全国の自転車愛好家に感動と明日への活力をもたらすと確信します。
開催内容 □メイン会場(スタート・ゴール)
ドリームスタジアムとやま (富山市岩瀬 富山競輪場)

□コース(天候・道路状況により変更することがあります)
○ロングコース180キロ
スタート ⇒ 新湊 ⇒ 庄川沿い ⇒ 高岡 ⇒ 砺波 ⇒ 庄川水記念公園(エイドステーション・チェックポイント) ⇒ 井波 ⇒ 城端 ⇒ 平 世界遺産相倉集落(エイドステーション) ⇒ 利賀 (エイドステーション・昼食)⇒ 八尾 黒瀬谷(チェックポイント) ⇒ 大沢野 ⇒ 大山 上滝 ⇒ 立山町 岩峅寺⇒ 常願寺ハイツ(チェックポイント) ⇒ 浜黒崎 ⇒ ゴール

○ミドルコース130キロ
※庄川水記念公園までは、ロングコースに同じ
⇒ 庄川水記念公園(エイドステーション・チェックポイント) ⇒ 山田 ⇒八尾 黒瀬谷(エイドステーション・昼食) ⇒ 大沢野 ⇒ 大山 上滝 ⇒ 立山町 岩峅寺⇒ 常願寺ハイツ(チェックポイント) ⇒ 浜黒崎 ⇒ ゴール

○サイクリングコース 80キロ
スタート ⇒ 新湊 ⇒ 氷見(昼食) ⇒ 新湊 ⇒ ゴール

○ファミリーコース 50キロ
スタート ⇒ 新湊 海王丸パーク ⇒ ゴール
募集人員 ロング・ミドルコース 合計1000名
サイクリングコース 60名
ファミリーコース 30組
※定員に達した時点で締め切ります
参加資格 ■ロングコース
高校生以上のロングライド経験者で制限時間内にコースを走行できる方

■ミドルコース
中学生以上のロングライド経験者で制限時間内にコースを走行できる方

■サイクリングコース
小学校5年生以上で制限時間内に80キロを走行できる方
※但し、小学生は保護者も同一コース参加の場合に限る(保護者も別途エントリー手続きが必要です)

■ファミリーコース
制限時間内に往復50キロを走行できる小学生以上の親子・家族
参加費 ロングコース 7000円(イベント保険料込み)
ミドルコース 6000円(イベント保険料込み)
サイクリングコース 5000円(イベント保険料込み)
ファミリーコース※ 6000円(二人分・イベント保険料込み)
※ファミリーコースは、お子様づれの家族での参加が対象です。参加費は、三人目以降一人増える毎に2000円が追加となります。
大会当日スケジュール 大会当日スケジュール (変更することがあります)
午前 5時 受付開始
午前 6時15分 開会式
午前 6時30分 ロングコース スタート、ミドルコース スタート
午前 8時 サイクリングコース スタート
午後 6時 最終組 ゴール
主催 グランフォンド富山2014実行委員会
NPO法人富山サイクル交流倶楽部
富山県自転車競技連盟
共催 チューリップテレビ、北日本新聞社
協力 富山県サイクリング協会、富山県トライアスロン協会、富山県自転車組合、南砺市観光協会五箇山支部、南砺市観光協会利賀村支部、庄川峡観光協同組合、黒瀬谷交流センター運営委員会、富山市八尾山田商工会青年部、ドリームスタジアムとやま、富山県警富山北警察署ほか
後援 富山県、富山県教育委員会、富山県体育協会、富山市、射水市、高岡市、氷見市、砺波市、南砺市、立山町ほか
クチコミ3

グランフォンド富山2014の口コミ

  • おすすめ便利な携帯品教えて

     昨年ロードバイク購入し1年間乗り回し
    今回ロングに出場決めました。
     出場に必要な最低限の装備等は要項を拝見し理解できましたが、出場経験者の方で、補給やパンク修理用具以外で、これ持っていった方がいいよとかあれば教えて下さい。

    アンカー糊さん

    2014-01-26 返信 0

  • 楽しみです

    完走だけじゃ物足りなくて、今年はパワーアップVer.で180km楽しみます。

    はつさん

    2014-01-26 返信 0

  • 参加いたします。

    よろしくお願いします。

    ピナレロさん

    2014-01-25 返信 0

グランフォンド富山2014のすべて口コミ(3件)はこちら

グランフォンド富山2014のFacebookコメント