R260ロードフェスタ・サイクルマラソン
    エントリー状況:
  
  
            
    開催日:2014年4月6日(日)開催
    
    
    申込期間:2013年11月10日(日) ~ 2014年3月10日(月)
  
    
    【イベント専用バスについて】
※イベント専用バスのお申込みについては、スポーツエントリーではお受付致しておりません。
お申込みご希望の方は、R260 ロードフェスタ実行委員会( PureHeart )TEL:0599-65-7400までご連絡をお願い致します。
              ※イベント専用バスのお申込みについては、スポーツエントリーではお受付致しておりません。
お申込みご希望の方は、R260 ロードフェスタ実行委員会( PureHeart )TEL:0599-65-7400までご連絡をお願い致します。
        伊勢志摩国立公園をはじめ、海沿いの眺めの良いコースです。
また、桜の並木道もあり桜の開花時期には桜のトンネルも綺麗です。
また、バラエティにとんだコースでもあり、サイクリストの心をつかむことでしょう。
ゴール後は海の幸を味わっていただけます。
五感全てに刺激的な大会です。
      
  また、桜の並木道もあり桜の開花時期には桜のトンネルも綺麗です。
また、バラエティにとんだコースでもあり、サイクリストの心をつかむことでしょう。
ゴール後は海の幸を味わっていただけます。
五感全てに刺激的な大会です。
| オプション名 | 金額 | 状況 | 
|---|---|---|
| 前夜交流会(1800円/人) | 1,800円 | 受付終了 | 
| イベント専用バス【さいたま新都心往復】(10000円/人) | 10,000円 | 掲載のみ | 
| ※スポーツエントリーでのお受付はしておりませんご希望の方は、R260 ロードフェスタ実行委員会0599-65-7400までご連絡お願い致します。 | ||
| イベント専用バス【東京駅往復】(9000円/人) | 9,000円 | 掲載のみ | 
| ※スポーツエントリーでのお受付はしておりませんご希望の方は、R260 ロードフェスタ実行委員会0599-65-7400までご連絡お願い致します。 | 
| 種目 | スタート | 参加料 | 状況 | 
|---|---|---|---|
| 
           A 200km【紀北町紀伊長島折返し】 中学生以上で、過去に200km以上を走られた経験があること。  | 
                07:00 | 8,000円 | 受付終了 | 
| 
           B 160km【南島】 中学生以上で、過去に160km以上を走られた経験があること。  | 
                07:00 | 8,000円 | 受付終了 | 
| 
           C 100km【南勢】 中学生以上  | 
                08:00 | 8,000円 | 受付終了 | 
| 
           D 100km【紀北町紀伊長島ゴール】 中学生以上で、過去に100km以上を走られた経験があること。  | 
                08:00 | 8,000円 | 受付終了 | 
| 申込期間 | 2013年11月10日(日) ~ 2014年3月10日(月) | 
      
| 開催場所 | 三重県志摩市志摩町御座 | 
| 郵便番号 | 517-0703 | 
| 事務局 | 三重県志摩市志摩町和具1116 R260 ロードフェスタ実行委員会( PureHeart )  | 
      
| 電話番号 | 0599-65-7400 | 
| FAX番号 | 0599-65-7401 | 
| 問い合わせ先 | lovesuply@msn.com | 
| WEBサイト | http://r260rf.net | 
| 集合場所 | 御座白浜海女小屋「磯人」 志摩市志摩町御座 (担当 大山 080-1590-2726)  | 
      
| 集合時間 | 受付午前6時( 受付後スタート) 開会式午前6:30 スタート7:00  | 
      
| 閉会式 | 午後4時 | 
| コース | A:200km 紀北町紀伊長島折返し B:160km 南島 C:100km 南勢 D:100km 紀北町紀伊長島ゴール ※A&Bは7:00スタート ※C&Dは8:00スタート ※コース選択について 体力にあったコースの選択をして下さい。 Dコースのスタート地点への送迎はありません。  | 
      
| 申込みキャンセルについて | 参加費入金後、キャンセルによる返金には応じず、FAXによるキャンセルや当事務局へのキャンセルの申込みは受付できません。 大会当日ご本人都合による不参加の場合、記念品などお送りしません。申込多数の場合、入金額より実費を差引いた上、現金書留にてご返金します。 また、大会当日、荒天でやむなく中止決定となった際返金せず参加賞をご自宅にお送りします。  | 
      
| 参加条件 | (1)体調その他において自己管理、自己責任のとれる方。 (2)記録に関係なく、交通ルールの遵守できる方。 (3)高校生以上は、単独参加可。中学生以下は保護者引率のこと。 ※200km、150kmは高低差が大きいため、健康、体力に不安のある方は、他のコース選択をお勧めします。  | 
      
| 申込後のコース変更について | 名簿、完走証等事務対応は不可。大会当日実走による変更は自由。但し昼食の変更対応も不可 | 
| エイドステーションについて | ゴミ減量化の為、以下掲載食器類を大会当日、各自ご持参下さい。 主催者側での用意はありません。皆様のご協力をお願いします。 ■Aコース (Dコースはゴール地点) 場所:紀伊長島 道の駅 Dコースはおもてなしあり 撤去時間 17:00 昼食受渡先:A 参加者にお渡し サポート内容:ビタミンスポーツドリンク・水・お茶 他 参加者への持参依頼品:水分補給用にコース走行中はコップ・ボトルなど各自で用意 ■Aコース 場所:錦 撤去時間 16:30 サポート内容:ビタミンスポーツドリンク・水・お茶 他 ■Aコース 場所:南島 喫茶とちの木 撤去時間 16:00 昼食受渡先:B 参加者にお渡し サポート内容:ビタミンスポーツドリンク・水・お茶 他 参加者への持参依頼品:水分補給用にコース走行中はコップ・ボトルなど各自で用意 ■Aコース 場所:南島 河村瑞賢公園 撤去時間 15:00 サポート内容:ビタミンスポーツドリンク・水・お茶 他 参加者への持参依頼品:水分補給用にコース走行中はコップ・ボトルなど各自で用意 ■A B C Dコース 場所:五ヶ所文化会館 撤去時間 16:00 昼食受渡先:C D 参加者に受渡し サポート内容:ビタミンスポーツドリンク・水・お茶 他 参加者への持参依頼品:水分補給用にコース走行中はコップ・ボトルなど各自で用意 ■A B C D コース 場所:磯体験施設 海ほおずき・鵜方浜 撤去時間 12:00・16:30 サポート内容:ビタミンスポーツドリンク・水 他 参加者への持参依頼品:水分補給用にコース走行中はコップ・ボトルなど各自で用意 ■ゴール(スタート)地点 場所:御座白浜海女小屋磯人駐車場 撤去時間 18:00 サポート内容:さざえ、伊勢エビわかめ汁、たこぶつ、干物、その他  | 
      
| 景品または賞 | 抽選会景品は、サザエ他。賞は高齢賞、遠来賞、その他 | 
| 前夜交流会 | 大会前夜19:30より前夜交流会を 「HA・菜・RE あじろ」 TEL:0599-85-7333 志摩市志摩町和具781-3 にて開催します。 ※会場は都合で変更する場合もありますが、その際は申込の方に3月末日迄連絡をします。 希望者は参加費1,800円を大会参加費と合わせご入金願います。 (フリードリンク・おつまみ程度) 夕食を済ませた上で二次会感覚で、新たな出会い・情報交換の場として、お一人様も気軽にご参加下さい。 前夜交流会参加申込の方には、交流会入場券を大会参加確認書送付時に同封します。 前夜交流会会場まで送迎可能の宿泊施設も有ります。 詳しくは事務局までお尋ね下さい。 ※ 前夜交流会への参加者が10名未満の場合は中止になる場合もあります。 その場合は事前にご連絡します。尚、参加費1,800円は当日返却致します。  | 
      
| その他 | ヘルメット・グローブは着用し、健康保険証・雨具・水筒を忘れず携行し、貴重品は自己管理願います。 天候、その他の理由により、時間・内容が変更される場合があります。 競技性や道路規制はなく、一般道路を走行し、タイム計測は致しません。 道路交通法違反や、他の参加者に著しく不快感を与えたり、スタッフの指示に従わない場合、失格とさせて頂きます。 参加者全員に傷害保険の締結をし、保険範囲限度外についての保障はしません。 検車はなく、自らで安全管理をし、走行中の修理などすべての行動において、自己責任という点をご理解頂き、途中リタイヤの場合、大会本部にご一報の上、公共交通機関など利用し各自帰路へついていただくようお願いします。 大会会場前にある施設のシャワーは、走行後にご利用下さい。(無料) 傷害保険は、参加者全員を対象に『通院日数x2500円、入院日数x3000円、死亡後遺症580万円』に加入しています。この補償内容で不十分な方は、各自で別途加入して下さい。 Dコース、紀北町紀伊長島ゴールはスタート地点への送迎はありません。あらかじめご理解ください。 (公共交通機関をご利用頂きご参加下さい。スタート地点へは近鉄で、ゴール紀伊長島はJRが便利です。)  | 
      
| 時間制約について | エイドステーションの撤去時間を経過した場合は棄権とみなします。 その場合はサポートは受けれません。交通機関等を使ってゴール地点までお戻り下さい。 ゴール地点に時間内にたどり着けない場合はサポートは受けれません。 尚、参加証の発行及び景品の引渡し等はできません。  | 
      
| イベント専用バスについて | 今回は関東方面からも参加しやすいようにイベント専用バスをご用意させて頂きました。 ■さいたま新都心往復10,000円 ■東京駅往復9,000円 定員30名予定(募集状況をみて増車あり) 通常の深夜バスでは自転車の積載に、一般のご利用者のお荷物との関係でなかなか思うように積載出来ず、利用できないのが現状です。 今回はR260ロードフェスタ専用バスですので自転車の積載が可能となりました。 ただ、積込みに時間がかかるのでお時間には余裕をもって集合して下さい。 注)車両は通常のサロンバスです。 深夜バスのようにまでリクライニング致しません。 旅行会社は下記です。 ■旅クラブジャパン 〒343-0021 埼玉県越谷市千間台西5-3-58 電話:048-978-6066 FAX:048-973-1123 イベント専用バスについてのお問合せも実行委員会へお願いします。 (担当 大山 080-1590-2726)  | 
      
| 参加確認書 | 申込と参加費の入金確認後登録とし、参加確認書を3月末日頃発送します。 大会詳細については、この要項で確認いただき、後でお送りする参加確認書には大会の詳細は掲載していません。 ご自宅に到着した参加確認書は大会日受付で使用しますので保管し当日必ずご持参下さい。  | 
      
        クチコミ0
      
    R260ロードフェスタ・サイクルマラソンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん 
              参加宣言、質問、感想等お待ちしています! 
R260ロードフェスタ・サイクルマラソンのFacebookコメント