TOP >
マラソン・ランニング >

第63回 別府大分毎日マラソン大会
エントリー状況:

開催日:2014年2月2日(日)開催
申込期間:2013年9月2日(月) 10:00 ~ 2013年11月29日(金) 23:59
- 公認コース
- アップダウン低
- 近くに温泉あり
- 観光名所あり
- 手荷物預かりあり
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
フルマラソン(カテゴリー1) マラソン2時間30分以内、30kmロードレース1時間40分以内、ハーフマラソン1時間10分以内の男女/制限3時間30分 |
12:00 | 5,000円 | 掲載のみ |
フルマラソン(カテゴリー2) マラソン2時間59分59秒以内、30kmロードレース1時間54分以内、ハーフマラソン1時間17分以内の男女/制限3時間30分 |
12:00 | 8,000円 | 掲載のみ |
フルマラソン(カテゴリー3) マラソン3時間30分以内の男女/制限3時間30分 |
12:00 | 8,000円 | 掲載のみ |
申込期間 | 2013年9月2日(月) 10:00 ~ 2013年11月29日(金) 23:59 |
開催場所 | 大分県大分市、別府市 高崎山・うみたまご前スタート、亀川バイパス折り返し、大分市営陸上競技場フィニッシュ |
郵便番号 | 870-0931 |
事務局 | 大分県大分市西浜1-1 別府大分毎日マラソン大会事務局 |
電話番号 | 097-558-1999 |
FAX番号 | 097-558-1784 |
問い合わせ先 | betsudai-m@mainichi.co.jp |
WEBサイト | http://www.betsudai.com |
エントリー事務局 | 別府大分毎日マラソン大会事務局 〒802-8651 福岡県北九州市小倉北区紺屋町13-1 TEL093-511-1119 FAX094-541-8239 |
大会PR | 別大国道をメーンとした海岸沿いのコースで行われ、トップレベルの市民ランナーにとって真剣勝負ができる競技性の高い大会です。 |
コースの特徴 | 全般的にフラットで記録の出やすいコース。 |
受付場所 | 大分県立別府コンベンションセンター(ビーコンプラザ) |
受付時間(前日) | 14:00~17:00 |
キロ表示 | 41km地点まで1km毎、後5km、4km、3km、2km、1kmを表示 |
給水 | (スポーツドリンク)8カ所・6km地点から5km毎 (水)7カ所・8.2km地点から5km毎 |
記録計測 | あり |
表彰 | 男子1~10位、女子1~3位 |
参加賞 | Tシャツ |
サービス | 温泉入浴券 |
売店 | スタート地点にあり |
交通案内 | (電車)日豊本線・大分駅より徒歩30分、車10分、バス30分 (バス)「市営陸上競技場前バス停」下車、徒歩15分 (車)大分ICより20分 |
送迎バス | 陸上競技場、大分駅、別府北浜ホテル街より運行あり |
駐車場 | 300台(無料) |
宿泊案内 | 大会HPより案内あり 097-534-7151 |
前回参加人数 | 【合計:3047人】 |
申込締切日 | 【カテゴリー1】2013年12月20日(金) 【カテゴリー2・3】2013年11月29日(金) |
クチコミ0
第63回 別府大分毎日マラソン大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第63回 別府大分毎日マラソン大会のFacebookコメント