TOP > マラソン・ランニング > 第2回 加賀温泉郷マラソン2014

第2回 加賀温泉郷マラソン2014

エントリー状況:
受付終了
開催日: 2014年4月19日(土)ファンラン、20日(日)マラソン開催
  • 往復コース
  • 近くに温泉あり
  • 観光名所あり
  • アクセス良し!
  • 手荷物預かりあり
大会詳細

【第2回加賀温泉郷マラソン大会中止について(お詫び)(2014/11/22)】

この度、加賀温泉郷マラソン大会実行委員会では、第1回大会の反省を踏まえ、第2回大会の準備を進めてまいりましたが、関係機関との調整が思うように進まず、このような状態では参加される選手の方をはじめ、関係する方々にご迷惑をおかけすると判断し、止む無く第2回大会を中止することになりました。
今後、いったん立ち止まり検証し、またいつか大会を再開できるように努力してまいります。その節は、またご参加いただきたくお願いいたします。
このような形で中止することに対しまして、皆様には重ねてお詫び申し上げます。

※参加費の返金は12月中旬頃を目途に事務局からご案内します。

加賀温泉郷マラソン大会実行委員会
全国に誇る加賀温泉郷の加賀片山津温泉・加賀山代温泉・加賀山中温泉を結ぶマラソンコースです。それぞれ特色のある温泉街を楽しく走行できます。おもてなしの心で、全国から参加されるランナーをお迎えします。
オプション名 金額 状況
オフィシャルTシャツ(2000円/枚) 2,000円 受付終了
(右記料金は税込、送料込)
種目 スタート 参加料 状況

1)フルマラソン:男子(18~35歳)※高校生不可

09:30 6,000円 受付終了

2)フルマラソン:男子(36~49歳)

09:30 6,000円 受付終了

3)フルマラソン:男子(50歳以上)

09:30 6,000円 受付終了

4)フルマラソン:女子(18~35歳)※高校生不可

09:30 6,000円 受付終了

5)フルマラソン:女子(36~49歳)

09:30 6,000円 受付終了

6)フルマラソン:女子(50歳以上)

09:30 6,000円 受付終了

7)10km:男子(15~39歳)※中学生不可

10:05 3,500円 受付終了

8)10km:男子(40代)

10:05 3,500円 受付終了

9)10km:男子(50代)

10:05 3,500円 受付終了

10)10km:男子(60歳以上)

10:05 3,500円 受付終了

11)10km:女子(15~39歳)※中学生不可

10:05 3,500円 受付終了

12)10km:女子(40代)

10:05 3,500円 受付終了

13)10km:女子(50代)

10:05 3,500円 受付終了

14)10km:女子(60歳以上)

10:05 3,500円 受付終了

15)5km:男子(15~39歳)※中学生不可

10:20 3,500円 受付終了

16)5km:男子(40代)

10:20 3,500円 受付終了

17)5km:男子(50代)

10:20 3,500円 受付終了

18)5km:男子(60歳以上)

10:20 3,500円 受付終了

19)5km:女子(15~39歳)※中学生不可

10:20 3,500円 受付終了

20)5km:女子(40代)

10:20 3,500円 受付終了

21)5km:女子(50代)

10:20 3,500円 受付終了

22)5km:女子(60歳以上)

10:20 3,500円 受付終了

23)2.5kmファンラン:小学生以上

※ファンランは19日開催です。

14:30 500円 受付終了
開催場所 石川県加賀市 加賀市陸上競技場(スタート&ゴール)
郵便番号 922-8622
事務局 石川県加賀市大聖寺南町ニ41 加賀市教育委員会スポーツ課内
加賀温泉郷マラソン大会事務局
電話番号 0761-72-7985
FAX番号 0761-72-7999
問い合わせ先 sports@city.kaga.lg.jp
WEBサイト http://www.kagaonsenkyoumarathon.com/
コース 加賀市陸上競技場~片山津温泉~山代温泉~山中温泉折返し
陸上競技場がスタート・ゴールとなります。往路では、スタート直後に急な下り坂になり、片山津温泉に入る前にも長い下り坂があります。その後山中温泉に向かう道中は、徐々に上り坂になりますが気にならない程度です。復路では、片山津温泉を出たとたん長い上り坂になり、少し苦しいです。また、ゴール直前にも急な上り坂となります。きっとあなたの健脚が試され、ゴール後はものすごく達成感が味わえます。
受付場所 加賀市スポーツセンター
受付時間(前日) 13:00~17:00
受付時間(当日) [フル]6:30~8:30
[10K]6:30~9:00
[5K]6:30~9:00
制限時間・関門 [フル]制限6時間
    関門6.14㎞:50分
       13km:1時間44分
       19.51㎞:2時間36分
       25km:3時間25分
       31km:4時間20分
       36km:5時間05分
[10K]1時間30分
[5K]50分
[2.5K]30分
給水 18カ所・2~4km毎
記録計測 あり
表彰 各1~6位
参加賞 完走証(2.5kmを除く)ほか
サービス おにぎり、お茶
抽選会 あり(温泉招待券、こしひかりほか)
売店 あり(スポーツ用品、飲食、特産品)
交通案内 (電車)JR北陸本線・加賀温泉駅より徒歩30分、車10分
(車)加賀ICより15分、片山津ICより15分
送迎バス 臨時駐車場より運行
※6:00~16:00まで巡回
駐車場 大会当日は会場周辺に駐車はできません。
但し、前日の19日は会場周辺の駐車場は利用できます。
指定の駐車場は、事前案内書(4月上旬)でお知らせします。
※大会前日(4月19日)については会場周辺の駐車場は利用できますが、大会準備車両には十分注意してください。なお、ファンランの開始前と競技中は使用できない駐車場があります。
宿泊案内 株式会社日本旅行 金沢支店 076-253-5252
前回参加人数 【合計:4117人】
内訳(フル2035人、10K1024人、5K415人、3K223人、ファンラン477人)
ゲスト 増田明美さん
定員 [フル]4000名
[10K]1500名
前日イベント 1.増田明美の「楽しい走り方教室」〔申込みは必要ありません〕
  会場:スポーツセンター(予定)
  時間:13:50 ~ 14:20(予定)
2.2.5kmファンラン〔 増田明美さんも走行〕
  コース:おもてなし広場~中央公園園路
  スタート:14:30
3.増田明美の「コース攻略法」と「ミズノ春の新作ランニング
 ウエア発表会」 〔申込みは必要ありません〕
  会場:加賀市スポーツセンター仮設ステージ
  時間:「攻略法」15:00 ~ 15:20
     「発表会」15:20 ~ 16:30
  モデル:レディー・カガ 他
4.増田明美と「温泉街のそぞろ歩き」〔申込みが必要です〕
  定員:50名  参加料:1,000円
  会場:加賀山中温泉
  時間:16:00 ~ 17:30
※増田明美と「温泉街のそぞろ歩き」は、申し込みが必要です。お申し込みの際は、大会ホームページから申込書をダウンロードしてください。
競技上の注意事項 1.ナンバーカードは、大会本部が準備し、事前案内書(4月上旬)に「ナンバーカード引換書」を入れ郵送します。受付時に「ナンバーカード引換書」と交換でナンバーカード、プログラム、参加賞を受け取ってください。
2.大会当日の開会式は行いませんが、簡単なセレモニーは行います。受付後プログラムに記載されている「選手注意事項」は、必ず熟読してください。
3.各種目の集合時間は、スタート時間の15分前までに指定された場所に集合してください。遅れた場合は、出走できない場合があります。
4.コースの途中に救護所を設置します。救護車がコース上を走行する場合があります。
5.ゴール後、計測チップを記録証発行場所にて係員に返却し、記録証を受け取ってください。
6.マラソンには関門があります。通過出来なかった場合は、必ず競技役員の指示に従ってください。
   ・第1関門 6.14km: 50分 (10:20)
   ・第2関門 13km: 1時間44分( 11:14)
   ・第3関門 19.51km: 2時間36分( 12:06)
   ・第4関門 25km: 3時間25分( 12:55)
   ・第5関門 31km: 4時間20分( 13:50)
   ・第6関門 36km: 5時間05分( 14:35)
7.競技には制限時間があります。制限時間内に走行できなかった場合は、競技役員の指示に必ず従ってください。また、競技役員の判断で、競技運営に支障を来たすと判断したランナーの競技を中止させる場合もあります。
8.自転車、バイク、自動車での伴走は認められません。
その他 1.誓約書の内容を確認の上、お申し込みください。
2.申込時に自己タイムを申告下さい。スタートは申告されたタイムでグループ分け致します。申告が無い場合は最終グループからのスタートになります。
3.ファンランには小学生未満の方も参加出来ますが、ナンバーカードはありません。保護者の責任で参加してください。なお、小学生未満の場合は、保険の対象にはなりません。
4.コースの途中にエイドステーションを設置します。(ただし、ファンランコースにはありません。)
5.競技中に発生した事故については、応急処置を行ないます。また、主催者で傷害保険に加入していますが、保障は保険の範囲以内とし、それ以外の責任は負いません。
6.参加申込後の種目の変更は、認められません。また、キャンセルした場合の参加料の返金は行ないません。
7.過剰入金・重複入金された場合でも参加料の返金は行ないません。
8.競技中にコース上又は、コース周辺で緊急事態が発生した場合は、警察又は、競技役員の判断で、競技を中断・一時停止する場合があります。
9.競技中であっても緊急車両の通行がありますので、係員の指示に従って下さい。
荷物預り専用袋での貴重品については預かりますが、高価なものはお預かりできません。なお、紛失・破損等については責任を負いません。専用袋は有料(200円)で2,000枚用意します。(先着)会場内には、コインロッカーもありますが、数に限りがあります。記録集の発送はいたしません。大会の記録一覧は、大会終了後
ホームページにて確認できますので、ご利用下さい。
URL http://www.lap.co.jp/
大会実行委員会のホームページがあります。情報が掲載されていますので、是非ご確認ください。
URL http://www.kagaonsenkyoumarathon.com/
誓約書 私は「加賀温泉郷マラソン大会」に参加するにあたり、下記の事項を誓約します。
1.私は、大会主催者による大会規約、規則、指示に従うことに同意致します。
2.私は、大会において大会主催者が認める新聞、テレビ、ラジオ、雑誌、インターネット等の報道機関が選手を撮影又は取材し、それを大会の報道や宣伝の目的で掲載又は放送することに同意致します。
3.私は、個人の所有物及び競技備品の管理について一切の責任を持ち、大会主催者に対してその紛失、破損等の責任を問いません。
4.私は、大会で走ることは潜在的な危険をはらむ行為であることを了解し、関係有るすべての危険の可能性を承知し、それに対し自ら責任をとる覚悟です。また、自分自身の健康管理には細心の注意を払い、万一の事故が発生した場合にも大会主催者及びすべての大会関係者に対し、異議を申し立てせず、責任も問いません。
5.私は、大会当日のコンディションが悪い場合は、参加を辞退致します。その場合でも参加料の返還を申し出することは致しません。
6.私は、気象状態の悪化及び競技環境の不良等により競技日程あるいは競技内容に変更があっても異議を申しません。なお、スタート後に中止となった場合でも参加料の返還を請求致しません。
個人情報取り扱いについて 主催者は、大会運営のために知り得た個人情報については、法律及び関係法令等を厳守し、個人情報保護方針に基づき、個人情報の取扱いを致します。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、関連情報の通知、次回大会の案内、大会プログラム、記録発表に利用します。
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より2014年4月上旬ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆加賀温泉郷マラソン大会事務局 TEL0761-72-7985
FAX0761-72-7999  e-mail sports@city.kaga.lg.jp
  • 開催場所
クチコミ0

第2回 加賀温泉郷マラソン2014の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第2回 加賀温泉郷マラソン2014のFacebookコメント