TOP > マラソン・ランニング > 第67回 福岡国際マラソン選手権大会 兼 第17回アジア競技大会(…

第67回 福岡国際マラソン選手権大会 兼 第17回アジア競技大会(2014/仁川)代表選手選考競技会

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2013年12月1日(日)開催
申込期間:2013年8月19日(月) ~ 2013年9月20日(金)
大会詳細
種目 スタート 参加料 状況

フルマラソン(Aグループ)

男子(2013年度陸連登録者※満19歳以上)/記録(2011年12月1日以降)・フル2時間27分、30km1時間35分、ハーフ1時間05分

12:10 5,000円 掲載のみ

フルマラソン(Bグループ)

男子(2013年度陸連登録者※満19歳以上)/記録(2011年12月1日以降)・フル2時間40分、30km1時間50分、ハーフ1時間10分

12:10 5,000円 掲載のみ
申込期間 2013年8月19日(月) ~ 2013年9月20日(金)
開催場所 福岡県福岡市
郵便番号 812-8511
事務局 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 朝日新聞社西部企画事業チーム内
福岡国際マラソン事務局
電話番号 092-411-1137
WEBサイト http://fukuoka-marathon.com/
コースの特徴 福岡朝日国際マラソンコース(平和台陸上競技場・大濠公園~福岡市西南部周回~香椎折り返し)42.195Km マラソンの他に、15km、20km、ハーフ、25km、30km、35kmの記録が公認される。ただし、完走した競技者が対象。
受付場所 西鉄グランドホテル(福岡市中央区大名2-6-60 Tel.092-771-7171)
受付時間(前日) 11月30日(土) 午後4時から午後7時
表彰 各1位から8位
参加資格 1. 2013年度日本陸上競技連盟登録者で、2011年12月1日以降、申込期日までに国内外の公認競技会において、
日本陸上競技連盟登録者として下記の公認記録を出し、大会当日満19歳以上の男性競技者。
[Aグループ]
1.)マラソン 2時間27分以内
2.)30kmロードレース 1時間35分以内
3.)ハーフマラソン 1時間05分以内
[Bグループ]
1.)マラソン 2時間40分以内
2.)30kmロードレース 1時間50分以内
3.)ハーフマラソン 1時間10分以内
※上記記録については、記録証明書または陸上競技マガジン記載部分(ともにコピー可)を提出のこと。
 (陸上競技マガジンの場合は、発刊号及びページを記入のこと)
2. 日本陸上競技連盟が推薦する男性競技者
3. 日本陸上競技連盟が招待する国内外の男性競技者
競技方法 1. Bグループのスタートは、大濠公園とする。また、Bグループ競技者の一部は、平和台陸上競技場をスタートとする。
2. 各関門の閉鎖時間を次の通り設定する。それ以降は交通規制を解除するため競技者はレースを続けることは出来ない。
距離 10km 15km 20km 25km 30km 35km 40km
経過時間 39分 58分30秒 1時間18分 1時間37分30秒 1時間57分 2時間17分 2時間37分30秒
3. 各関門を通過後、次の関門閉鎖時間をオーバーすると思われる競技者と競技役員が競技続行不可能と判断した
競技者は、途中でもレースを中止させる場合がある。
4. 関門閉鎖時間を過ぎた競技者及びレースの中止を命ぜられた競技者は、ナンバーカードを取り外し、指示された収容車に乗車すること。
5. スペシャル飲食物の受付は、Aグループの競技者のみとする。
6. 競技中、交差点や横断歩道では交通状況等により、競技者を停止させ車両や歩行者を横断させる場合があるので、
係員の指示に従うこと。
クチコミ0

第67回 福岡国際マラソン選手権大会 兼 第17回アジア競技大会(2014/仁川)代表選手選考競技会の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第67回 福岡国際マラソン選手権大会 兼 第17回アジア競技大会(2014/仁川)代表選手選考競技会のFacebookコメント