TOP >
マラソン・ランニング >

第36回 ”日本のへそ”西脇子午線マラソン大会
エントリー状況:

開催日:2013年12月8日(日)開催
申込期間:2013年9月1日(日) ~ 2013年10月31日(木)
- 公認コース
- 往復コース
- 子供参加OK!
- 手荷物預かりあり
【エントリー時の注意】
親子ペアの部に参加する場合は、親が代表者となり、お申し込みください。
お子さまの情報は、「参加申込」ボタンより画面を進めていただき、申込フォーム内でご入力ください。
親子ペアの部に参加する場合は、親が代表者となり、お申し込みください。
お子さまの情報は、「参加申込」ボタンより画面を進めていただき、申込フォーム内でご入力ください。
東経135度と北緯35度が交差するまち「日本のへそ・西脇市」あなたもこのへそのパワースポットで健康でいい汗をかいてみませんか。
オプション名 | 金額 | 状況 |
---|---|---|
宿泊予約金(3000円/人) | 3,000円 | 受付終了 |
※希望者は予約金3000円を添えてお申し込みください。 西脇市立青年の家(会場まで徒歩5分/1泊2食付5000円)先着180人 |
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
1)10km:男子(陸連登録者※高校生) |
11:10 | 1,500円 | 受付終了 |
1)10km:男子(陸連登録者※一般) |
11:10 | 3,000円 | 受付終了 |
2)10km:男子(高校生) |
11:10 | 1,500円 | 受付終了 |
2)10km:男子(18~29歳) |
11:10 | 3,000円 | 受付終了 |
3)10km:男子(30代) |
11:10 | 3,000円 | 受付終了 |
4)10km:男子(40歳以上) |
11:10 | 3,000円 | 受付終了 |
5)5km:男子(30代) |
11:25 | 3,000円 | 受付終了 |
6)5km:男子(40代) |
11:25 | 3,000円 | 受付終了 |
7)5km:男子(50代) |
11:25 | 3,000円 | 受付終了 |
8)5km:男子(60歳以上) |
11:25 | 3,000円 | 受付終了 |
9)5km:男子(中学生) |
11:20 | 1,000円 | 受付終了 |
10)ハーフマラソン:男子(陸連登録選手※高校生) |
10:20 | 1,500円 | 受付終了 |
10)ハーフマラソン:男子(陸連登録選手※一般) |
10:20 | 3,000円 | 受付終了 |
11)ハーフマラソン:男子(高校生) |
10:20 | 1,500円 | 受付終了 |
11)ハーフマラソン:男子(18~34歳) |
10:20 | 3,000円 | 受付終了 |
12)ハーフマラソン:男子(35~49歳) |
10:20 | 3,000円 | 受付終了 |
13)ハーフマラソン:男子(50歳以上) |
10:20 | 3,000円 | 受付終了 |
14)10km:女子(高校生) |
11:15 | 1,500円 | 受付終了 |
14)10km:女子(18~29歳) |
11:15 | 3,000円 | 受付終了 |
15)10km:女子(30代) |
11:15 | 3,000円 | 受付終了 |
16)10km:女子(40歳以上) |
11:15 | 3,000円 | 受付終了 |
17)5km:女子(高校生) |
11:30 | 1,500円 | 受付終了 |
17)5km:女子(18~29歳) |
11:30 | 3,000円 | 受付終了 |
18)5km:女子(30代) |
11:30 | 3,000円 | 受付終了 |
19)5km:女子(40代) |
11:30 | 3,000円 | 受付終了 |
20)5km:女子(50歳以上) |
11:30 | 3,000円 | 受付終了 |
21)3km:女子(中学生) |
10:25 | 1,000円 | 受付終了 |
22)1.5km:小学生(4~6年) |
09:50 | 500円 | 受付終了 |
23)1.5km:小学生(1~3年) |
09:55 | 500円 | 受付終了 |
24)1.5km:親子ペア(小学生とその親) |
10:00 | 500円 | 受付終了 |
申込期間 | 2013年9月1日(日) ~ 2013年10月31日(木) |
開催場所 | 兵庫県西脇市 「日本へそ公園」西脇子午線マラソンコース |
郵便番号 | 677-0015 |
事務局 | 兵庫県西脇市西脇790-15 西脇市総合市民センター内 西脇子午線マラソン大会実行委員会 |
電話番号 | 0795-22-5996(月曜休館) |
FAX番号 | 0795-22-6015 |
問い合わせ先 | sports@city.nishiwaki.hyogo.jp |
WEBサイト | http://www.e-marathon.jp/nishiwaki |
コースの特徴 | ■公認コース(ハーフ&10K)■ 後半になだらかな上りがあります。 |
受付場所 | 日本へそ公園 |
受付時間(当日) | 8:00~9:15 |
制限時間・関門 | [ハーフ]17km地点1時間45分、ゴール地点2時間15分 [10K]ゴール地点1時間30分 |
キロ表示 | 1km毎 |
給水 | 4カ所・1km毎(10kmは2カ所) |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~8位(中学生1~10位、小学生・親子1~6位) ※ただし、申込時30人以下の部は1~6位とする。 |
参加賞 | Tシャツ、播州織書類袋、協賛品(予定) |
サービス | 五目ご飯・豚汁・湯茶 |
売店 | フリーマーケット |
交通案内 | (電車)JR加古川線・日本のへそ公園駅より徒歩1分 (車)滝野社ICより20分 |
送迎バス | 運行あり |
駐車場 | 700台(無料) |
宿泊案内 | 西脇市立青年の家 TEL0795-22-3703 |
前回参加人数 | 【合計:2595人】 (内訳ハーフ660人、10K585人、5K521人、3K134人、1.5K695人) |
その他 | (1)参加申込書の誓約書欄に本人の署名捺印がないものは受付しません。高校生以下は、保護者の署名捺印が必要です。 (2)参加者全員に主催者でマラソン保険を契約します。 (3)競技で使用した計測用チップは終了後必ず返却してください。紛失の場合は有料となります。 (4)完走証は郵送せずに大会当日に会場でお渡しします。 (5)完走者で公認記録証明書(1枚500円)、記録一覧表(実費)の必要な方は、大会会場で申込みを受け付けます。 (6)大会会場には駐車場が少ないため、できるだけJR等を御利用ください。 (JR加古川線「日本へそ公園駅」発着の列車があります。) |
参加者の義務 | 参加者は事前に健康診断を受け、各自の責任において十分な健康管理をして参加してください。 競技中に万一体調が悪くなった場合は、無理せず競技を中断してください。 |
誓約項目 | 1.主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。 2.申込み後の種目変更、キャンセルはできません。 3.年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。その場合は出場が取り消されます。 4.地震・風水害・降雪・事件・事故等による中止、または上記2・3、あるいは過剰入金・重複入金の返金はいたしません。 5.大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。 6.主催者は個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。 |
個人情報の取り扱いについて | 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。 大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込み内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。 |
参加通知書について | 参加通知書は、大会事務局より11月19日頃に発送されます。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問い合わせ願います。 ◆西脇子午線マラソン大会実行委員会 TEL0795-22-5996(月曜休館) |
クチコミ0
第36回 ”日本のへそ”西脇子午線マラソン大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第36回 ”日本のへそ”西脇子午線マラソン大会のFacebookコメント