TOP > マラソン・ランニング > 第30回 真岡井頭マラソン大会(同時開催:ねんりんピック栃木20…

第30回 真岡井頭マラソン大会(同時開催:ねんりんピック栃木2014マラソン交流大会リハーサル大会)

エントリー状況:
受付終了
開催日:2013年10月6日(日)開催
申込期間:2013年6月24日(月) ~ 2013年9月2日(月)
  • 近くに温泉あり
  • 子供参加OK!
  • 手荷物預かりあり
大会詳細
【エントリー時の注意】

親子(ペア)に参加する場合は、親が代表者となり、お申し込みください。
子供の情報は、「参加申込」ボタンより画面を進め、申込フォーム内でご入力ください。
豊かな自然に囲まれた井頭公園周辺の特設コースを颯爽と走り抜ける楽しさを満喫していただければと思います。大会終了後は、隣接する真岡井頭温泉でリフレッシュしてください。
種目 スタート 参加料 状況

A)5km:中学生男子

09:30 1,000円 受付終了

B)5km:中学生女子

09:30 1,000円 受付終了

C)5km:男子(高校生~39歳)

09:40 2,500円 受付終了

D)5km:男子(40~54歳)

09:40 2,500円 受付終了

E)5km:男子(55歳以上)

09:40 2,500円 受付終了

F)5km:女子(高校生~39歳)

09:40 2,500円 受付終了

G)5km:女子(40歳以上)

09:40 2,500円 受付終了

H)2km:親子ペア(小学1~4年生とその親または祖父母)

09:50 2,000円 受付終了

I)2km:男子(小学5~6年生)

10:15 1,000円 受付終了

J)2km:女子(小学5~6年生)

10:15 1,000円 受付終了

K)10km:男子(高校生~39歳)

10:45 2,500円 受付終了

L)10km:男子(40~49歳)

10:45 2,500円 受付終了

M)10km:男子(50~59歳)

10:45 2,500円 受付終了

N)10km:男子(60歳以上)

10:45 2,500円 受付終了

O)10km:女子(高校生以上)

10:45 2,500円 受付終了

P)3km:男子(60歳以上)

11:00 2,500円 受付終了

Q)3km:女子(60歳以上)

11:00 2,500円 受付終了
申込期間 2013年6月24日(月) ~ 2013年9月2日(月)
開催場所 栃木県真岡市 井頭公園およびその周辺道路
郵便番号 321-4325
事務局 栃木県真岡市田町1251-1 総合体育館内
真岡井頭マラソン大会実行委員会事務局
電話番号 0285-84-2811
FAX番号 0285-84-6258
問い合わせ先 sports@city.moka.lg.jp
WEBサイト http://www.city.moka.tochigi.jp
エントリー事務局 株式会社テクノプラン
〒362-0073 埼玉県上尾市浅間台1-16-3 友光第7ビル
TEL:048-778-5880 FAX:048-778-5889
コースの特徴 10Kは、井頭公園周辺の特設コースを周回するコース(高低差23m)。
3K&2Kは、公園内道路を折り返すコース。
5K&3Kは、ねんりんピック開催に伴い今年新設されたコース(平成25年~26年の2年間限定)。
受付場所 井頭公園自由広場
受付時間(当日) 7:00~8:30
キロ表示 1km毎
給水 2カ所(6km、8km地点)
記録計測 あり
表彰 あり
参加賞 Tシャツ(2K親子はメダル)
サービス 豚汁、麦茶ほか
売店 あり
交通案内 (車)真岡ICより約10分、谷和原ICより約80分
送迎バス 真岡駅より運行あり(10分)
駐車場 800台(無料)
前回参加人数 【合計:2010人】
内訳(10K913人、4K704人、2K71人、2K親子161組)
※今回は種目が変更となりますので、昨年の参考人数です。
注意事項 1.参加者は、各自の責任において健康管理をし、あらかじめ医師の健康診断を受けてから参加してください。
2.申し込みに際しては、誓約項目に同意の上、出場してください。
3.参加者は、競技役員・警察官・関係者の指示に従ってください。
4.参加通知書(受付用ハガキ)は9月末から10月初旬ごろ送付します。大会当日忘れずにご持参ください。
5.ナンバーカード(ゼッケン)は、大会当日受付にて参加賞とともにお渡しします。
6.ゴールの記録処理は、ICタグにより行います。あらかじめご承知おきください。
7.親子の部の参加者は、ICタグを保護者が付けてください。また、必ず手をつないでゴールしてください。
8.交通規制の関係から、5㎞コースは3㎞地点で25分、10㎞コースは3㎞地点で25分、また7km地点で50分の所要タイムを超えた場合、コースアウトとしナンバーカードとICタグを回収します。なお、ナンバーカード等の回収後の走行について主催者は一切の責任を負いません。
9.臨時駐車場は、井頭公園内の野球場・サッカー場及び北運動場になります。井頭公園内の野球場・サッカー場につきましては、午前8時30分までのご入場をお願いしますとともに、選手の安全確保のため、午前8時30分~午前11時40分頃まで臨時駐車場から車の移動はできませんので、ご承知おき下さい。(午前11時40分頃まで移動できないことを了解した方のみ駐車をお願いいたします。なお、午後2時には閉門となりますので大会終了後は速やかに車の移動をお願いいたします。)
また、今回は、北運動場に臨時駐車場を設けますので、ご利用ください。(臨時シャトルバスで井頭公園まで送迎いたします。)
10.手荷物・貴重品は各自において保管してください。更衣室は、一万人プールの更衣室をご利用ください。
11.会場内にはゴミ箱を設置しませんので、ゴミは全てお持ち帰りください。
12.大会当日の参加申し込みはできません。
13.悪天候等で大会が中止になった場合、参加賞は郵送しますが、参加料の返金はいたしません。
14.申込者の個人情報について、主催者と業務委託業者は、個人情報の保護に関する法律及び関係法令を厳守し取り扱います。また、申込者の個人情報については参加案内、記録通知、関連情報の通知、記録発表に利用します。
規約 大会のお申し込みに際して、参加者は下記の誓約項目に同意の上、手続きを行ってください。
1.主催者は傷病やその他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
2.申し込み後の種目及びTシャツサイズの変更、キャンセルはできません。
3.年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)はいたしません。万一不正出走があった場合、大会規定に基づく処分を受け、何ら異議申立てなどいたしません。
4.荒天・災害・事故・事件等による中止、または上記2・3あるいは過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
5.大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
参加通知書について 参加通知書(受付用ハガキ)は、大会事務局より9月末から10月初旬ごろに送付されます。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問い合わせ願います。
◆真岡井頭マラソン大会実行委員会事務局 TEL0285-84-2811
クチコミ2

第30回 真岡井頭マラソン大会(同時開催:ねんりんピック栃木2014マラソン交流大会リハーサル大会)の口コミ

  • entry

    今年も無事エントリー出来ました。
    当日は楽しく走りたいと考えてます。

    1988matsuさん

    2013-07-03 返信 0

  • 2年連続出場!

    「親子ペア」に今年は末っ娘と出ます。昨年は雨交じりの空模様でしたが、今年は晴天の下で激走したいですね♪

    パパにょんさん

    2013-06-22 返信 0

第30回 真岡井頭マラソン大会(同時開催:ねんりんピック栃木2014マラソン交流大会リハーサル大会)のすべて口コミ(2件)はこちら

第30回 真岡井頭マラソン大会(同時開催:ねんりんピック栃木2014マラソン交流大会リハーサル大会)のFacebookコメント