TOP >
ランイベント・練習会 >

パワースポットを巡る、厚木トレイル・ナチュラルウォーキング&ランニング体感!厚木の山、温泉、食を堪能しよう!
エントリー状況:

開催日:2013年7月21日(日)開催
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
トレイル・ナチュラルウォーキング&ランニング 【参加費】5,000円 (裸足ランニングクラブ割引4,500円) (含まれるもの:講習会、温泉入浴料、バーベキュー、アルコール、抽選会、スポーツ保険) |
09:00 | 5,000円 | 掲載のみ |
開催場所 | 神奈川県七沢温泉七沢荘駐車場 |
問い合わせ先 | hadashi.rc@gmail.com |
WEBサイト | http://www.hadashirunning.jp/blog/2013/07/20130721.php |
PR | 都内からアクセスも良く、自然も豊かな厚木のトレイルの大地を感じながら裸足感覚で歩いたり走ったりしてみませんか? 真夏でも森の中は比較的涼しく、運動するには最高の環境です。専門の講師によるウォーキング・ランニングの講習会を行なった後に、各グループに分かれハイキングやランニングを楽しみます。 終わった後は温泉に入り、地元の食材を使ったバーベキューや厚木の地ビールを堪能しながら皆で盛り上がりましょう。初めての参加も大歓迎です! 講習会、温泉、食事、地ビールなどの飲み物、そして今話題の裸足感覚シューズビブラムファイブフィンガーズなどの豪華景品があたる抽選会もついてなんと5000円! お友達をお誘いの上お気軽にご参加ください。 今回は特別に裸足感覚シューズ(定価14490円)とイベント参加費(5000円)込みで12000円のプランもご用意しました。シューズ込のプランに関してはbarefootinc.jpでご確認ください。 是非この機会に今話題のナチュラルウォーキング・ランニングをやってみましょう! |
アクセス | 小田急線本厚木駅北口の厚木バスセンター9番線から七沢または広沢寺温泉行きバス30分。 七沢温泉入口下車徒歩8分。(遠方の方は10時からのハイキング・ランニングからご参加ください。) |
申込方法 | お申し込みはHPにて。 |
スケジュール | 9:00~9:30 受付、裸足感覚シューズ試履き 9:30 歩き方・走り方講習会・コース説明・各グループでの自己紹介 10:30 各グループに分かれトレイルハイキング・ランニング 14:00頃 順次、温泉へ 15:30 バーベキュー&抽選会 18:00頃 終了 グループ別距離、走力目安 ○Aグループ:20km(目安:フルマラソン4時間半以内) ○Bグループ:15km(目安:フルマラソン4時間半以上6時間以内) ○Cグループ:10km(ハイキング) ※受付は出発時間の30分前から始めます ※走力毎に、グループに分かれて走ります(上記参照) ※ガイドはつきません。地図を見ながらグループで指定されたルートを行きます。 |
講師 | ランニング担当 日本ベアフット・ランニング協会 代表理事 吉野 剛 一般社団法人日本ベアフット・ランニング協会理事長。通称「裸足王子」。日本における裸足RUNの第一人者であり裸足走法の研究者。近年はテレビや雑誌などでも大きくとりあげられており、また『裸足ランニング ~世界初! ベアフット・ランナーの実用書~(ベースボール・マガジン社)』を執筆など多方面で活躍中。 ウォーキング担当 フリーインストラクター/アウトサイドディレクター 大西勇輝 アウトドアでのランニング、トレイルランニング、ノルディックウォーキング、トライアスロン、トレーニング全般の指導、地域や企業と連携し、「運動」「アウトドア」「地域活性」をテーマにしたプロジェクト、コミュニティの企画・運営に携わり、厚木市観光アドバイザーも務める。また、特別支援学校に教員として5年間勤めた経験を生かし、子どもを対象にした外遊びやアウトドア活動も行なっている。 |
基本事項・注意事項 | ・小雨決行、荒天中止です。雨天対応での集合時間の変更・中止などは前日の18時までに登録してあるメールアドレスにご連絡します。 ・ウォーキング・ランニング中の補給食や水分(目安:1.5リットル)なども必ず各自持参してください。 ・参加費の返金はできませんのであらかじめご了承ください。 ・荷物は温泉施設にて預ける事が出来ます。 |
定員 | 100名 (定員になり次第締め切ります) |
クチコミ0
パワースポットを巡る、厚木トレイル・ナチュラルウォーキング&ランニング体感!厚木の山、温泉、食を堪能しよう!の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
パワースポットを巡る、厚木トレイル・ナチュラルウォーキング&ランニング体感!厚木の山、温泉、食を堪能しよう!のFacebookコメント