
妙義山ビューライドin富岡
エントリー状況:

開催日:2016年5月22日(日)開催
申込期間:2016年1月8日(金) ~ 2016年3月31日(木)
申込期間 | 2016年1月8日(金) ~ 2016年3月31日(木) |
開催場所 | 群馬県妙義山周辺 |
郵便番号 | 370-2345 |
事務局 | 群馬県富岡市上黒岩1377番地1 富岡市スポーツ課内 妙義山ビューライド実行委員会事務局 |
電話番号 | 0274-63-6392 |
FAX番号 | 0274-63-6214 |
問い合わせ先 | sports@city.tomioka.lg.jp |
WEBサイト | http://tomioka-spo.jp/ |
PR | 妙義地域の特性を生かした自転車競技を通じ、妙義山周辺を広く全国にアピールするとともに、地域住民のボランティア等への積極的な参加、協力による地域の一体感の醸成の下、活力あるまちづくりをめざすことを目的とする。 |
開催日 | 2016年5月22日(日) 【受付】7:00 【出発式】8:00 【参加者出発】8:30(間隔をあけてスタート) |
募集人数 | 400名(先着順) |
参加料 | 5,000円(一般) 3,000円(中学生・高校生) |
申込方法 | WEBサイトの「エントリー」のページをご覧ください。 |
参加資格 | 1.中学生以上の健康な男女で本コースを制限時間内に完走できる方 2.日常からルールを守って自転車に乗っている方 3.申込規約・大会規約に同意された方 ※未成年者が参加する場合は、保護者の同意が必要となります。 |
メイン会場 | 富岡市妙義総合運動公園 【アクセス】 ■車でお越しの場合 上信越道 富岡ICより12㎞ 約20分 上信越道 松井田妙義ICより6㎞ 約10分 ★ナビ案内:富岡市妙義町中里766 ■電車でお越しの場合 JR高崎駅から上信電鉄・上州一ノ宮駅 JR高崎駅からJR信越本線・松井田駅 |
コース | 61km 妙義総合運動公園→妙義神社下→★中之嶽神社駐車場→杉ノ木峠→菅原→諸戸橋→平成橋→上丹生→★丹生湖→宮崎→一ノ宮→貫前神社下→田島→上高瀬→★額部公民館→浅香入→大塩ダム→サファリ入口前→善慶寺→内匠→富岡西小学校→七日市ヨコオ踏切→★貫前神社西駐車場(折返)→宇田→下高田→妙義総合運動公園 ※★はエイドステーション |
競技形式 | ライド競技 |
競技規定 | タイム計測は実施しない。制限時間は5時間。 |
表彰・各賞 | ・申込者全員に参加賞を授与する。 ・完走者全員に完走証を発行する。 |
自転車機材について | 1.自転車の種類(ロードサイクル・MTB等)は問いませんが、安全に走行できる装備の自転車に限ります。 2.ピスト車については参加できませんので、ご注意ください。 3.電動アシスト自転車での参加はできません。 4.二人乗り自転車での参加はできません。 ※車検は行いません。競技に耐えうるメンテナンス等は、各自の責任において行ってください。 ※パンク等のトラブルに対する修理は、参加者個人によるセルフリペアが原則です。 |
備品・携行品について | 1.安全に走行できる服装で参加してください。 2.安全のため、必ずヘルメットを着用してください。 3.リフレクター・ベル・ライトを装備してください。 4.大会当日の天候や体調に合わせて、給水・補給食等の準備をしてください。 5.主催者から配布するゼッケンやシール等は規定の位置に装着してください。 |
大会規約 | ■走行上のルールについて 1.交通規則・走行ルールを遵守してください。 2.一時停止場所や赤信号、踏切では必ず停止してください。 3.左側を一列で走行してください。 4.自転車運転中に携帯電話を使用しないでください。 5.前走者とは適度に距離を保って走行してください。 6.前走者を追い越す場合は、自車の後方確認の上、右から声をかける或いはベルを鳴らすなどしながら追い越してください。 7.交通規制等は実施しませんので車両等に注意し走行してください。 8.下り坂では徐行・減速に努め安全に走行してください。 9.コースを外れないようにし、速度制限20Km/h以下で走行してください。 ■スタートについて 1.混雑・混乱を避けるため、スタート順はある程度の人数により時間差を設けます。 ■荒天等による中止等の告知について 1.地震・風水害・事件・事故・荒天(降雨・強風・雷等)・疫病・その他の理由で大会の開催を中止・中断・縮小する場合があります。 2.開催中止等の告知については、大会ホームページにて発表します。 ■その他 1.大会期間中はスタッフの指示に従ってください。 2.リタイアする場合は、必ずスタッフに申告してください。 3.参加者全員に対して傷害保険に加入しますが、補償には限度がありますのでご了承ください。 万が一に備えて健康保険証(コピー可)をご持参ください。 4.管理用に用いるチップはゴール後回収します。返却されない場合は実費(2,000円)を請求いたしますのでご了承ください。 5.駐車場については、指定された駐車場をご利用ください。 6.一部区間で交互通行となります。交通規則を遵守し走行してください。 7.交通事故が発生した場合は、速やかに警察署に通報し、通常の事故処理を行ってください。また、同時に大会スタッフへ通報してください。 8.ご提供いただいた情報は本大会開催目的のために使用させていただきますのでご了承ください。 |
大会の中止 | 荒天等により大会が中止または短縮となる場合があります。その場合でも参加費は返却いたしません。 |
クチコミ0
妙義山ビューライドin富岡の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
妙義山ビューライドin富岡のFacebookコメント