第29回 健康をさがそう!たかすジョギングフェスティバル
親子(ペア)に参加する場合は、出走される親(祖父母)が代表者となり、お申し込みください。
子供の情報は、「参加申込」ボタンより画面を進めていただき、申込フォーム内でご入力ください。
四方を山に囲まれ、初夏の美しい田園風景が広がるコース。田畑の緑が香るなか、
さわやかに風をきり、ご家族、ご友人と一緒に心地よい汗を流しませんか?
| 種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
|---|---|---|---|
|
1)1.5km:小学生男子(1年) |
09:35 | 1,000円 | 受付終了 |
|
2)1.5km:小学生男子(2年) |
09:35 | 1,000円 | 受付終了 |
|
3)1.5km:小学生男子(3年) |
09:35 | 1,000円 | 受付終了 |
|
4)1.5km:小学生女子(1年) |
09:40 | 1,000円 | 受付終了 |
|
5)1.5km:小学生女子(2年) |
09:40 | 1,000円 | 受付終了 |
|
6)1.5km:小学生女子(3年) |
09:40 | 1,000円 | 受付終了 |
|
7)3km:小学生男子(4年) |
09:15 | 1,000円 | 受付終了 |
|
8)3km:小学生男子(5年) |
09:15 | 1,000円 | 受付終了 |
|
9)3km:小学生男子(6年) |
09:15 | 1,000円 | 受付終了 |
|
10)3km:小学生女子(4年) |
09:20 | 1,000円 | 受付終了 |
|
11)3km:小学生女子(5年) |
09:20 | 1,000円 | 受付終了 |
|
12)3km:小学生女子(6年) |
09:20 | 1,000円 | 受付終了 |
|
13)3km:親子ペア(子供は小学1~3年生) |
09:15 | 3,000円 | 受付終了 |
|
14)3km:親子ペア(子供は小学4~6年生) |
09:15 | 3,000円 | 受付終了 |
|
15)5km:中学生男子(1年) |
10:30 | 1,000円 | 受付終了 |
|
16)5km:中学生男子(2年) |
10:30 | 1,000円 | 受付終了 |
|
17)5km:中学生男子(3年) |
10:30 | 1,000円 | 受付終了 |
|
18)5km:中学生女子(1年) |
10:30 | 1,000円 | 受付終了 |
|
19)5km:中学生女子(2年) |
10:30 | 1,000円 | 受付終了 |
|
20)5km:中学生女子(3年) |
10:30 | 1,000円 | 受付終了 |
|
21)5km:女子(18~44歳)※高校生不可 |
10:30 | 2,500円 | 受付終了 |
|
22)5km:女子(45歳以上) |
10:30 | 2,500円 | 受付終了 |
|
23)5km:男子(35~54歳) |
10:30 | 2,500円 | 受付終了 |
|
24)5km:男子(55歳以上) |
10:30 | 2,500円 | 受付終了 |
|
25)10km:高校生男子 |
10:25 | 2,000円 | 受付終了 |
|
26)10km:高校生女子 |
10:25 | 2,000円 | 受付終了 |
|
27)10km:女子(18~44歳)※高校生不可 |
10:25 | 2,500円 | 受付終了 |
|
28)10km:女子(45~59歳) |
10:25 | 2,500円 | 受付終了 |
|
29)10km:女子(60歳以上) |
10:25 | 2,500円 | 受付終了 |
|
30)10km:男子(18~34歳)※高校生不可 |
10:25 | 2,500円 | 受付終了 |
|
31)10km:男子(35~44歳) |
10:25 | 2,500円 | 受付終了 |
|
32)10km:男子(45~54歳) |
10:25 | 2,500円 | 受付終了 |
|
33)10km:男子(55~64歳) |
10:25 | 2,500円 | 受付終了 |
|
34)10km:男子(65歳以上) |
10:25 | 2,500円 | 受付終了 |
|
35)ハーフマラソン:女子(18~44歳)※高校生不可 |
10:20 | 2,500円 | 受付終了 |
|
36)ハーフマラソン:女子(45歳以上) |
10:20 | 2,500円 | 受付終了 |
|
37)ハーフマラソン:男子(18~44歳)※高校生不可 |
10:20 | 2,500円 | 受付終了 |
|
38)ハーフマラソン:男子(45~54歳) |
10:20 | 2,500円 | 受付終了 |
|
39)ハーフマラソン:男子(55歳以上) |
10:20 | 2,500円 | 受付終了 |
|
40)ジョギング1.5km(ちょこちょこコース):一般 |
09:40 | 1,500円 | 受付終了 |
|
40)ジョギング1.5km(ちょこちょこコース):高校生 |
09:40 | 1,000円 | 受付終了 |
|
40)ジョギング1.5km(ちょこちょこコース):小・中学生 |
09:40 | 700円 | 受付終了 |
|
41)ジョギング1.5km(ちょこちょこコース):親子ペア |
09:40 | 2,000円 | 受付終了 |
|
42)ジョギング3.0km(すいすいコース):一般 |
09:20 | 1,500円 | 受付終了 |
|
42)ジョギング3.0km(すいすいコース):高校生 |
09:20 | 1,000円 | 受付終了 |
|
42)ジョギング3.0km(すいすいコース):小・中学生 |
09:20 | 700円 | 受付終了 |
|
43)ジョギング3.0km(すいすいコース):親子ペア |
09:20 | 2,000円 | 受付終了 |
| 申込期間 | 2013年4月15日(月) ~ 2013年5月29日(水) |
| 開催場所 | 北海道鷹栖町 総合スポーツ公園町民球場 |
| 郵便番号 | 071-1292 |
| 事務局 | 北海道上川郡鷹栖町南1条3-5-1 鷹栖町教育委員会 教育課 社会教育係 たかすジョギングフェスティバル実行委員会 |
| 電話番号 | 0166-87-2028 |
| FAX番号 | 0166-87-2850 |
| エントリー事務局 | たかすジョギングフェスティバルエントリーセンター 〒060-0006 北海道札幌市中央区北6条西20-2-3 2F(株)アイサム内 TEL011-622-1100(月~金、10:00~16:00) FAX011-622-6382 |
| コースの特徴 | 比較的平坦で走りやすいコース。 |
| 受付場所 | 鷹栖町総合スポーツ公園 町民球場内受付テント |
| 受付時間(当日) | 8:30~9:15(1.5km、3kmは8:50まで) |
| 制限時間・関門 | [ハーフ]2時間40分 [10K&5K]2時間30分 [1.5K]2時間 [3K]2時間 |
| キロ表示 | 1km毎 |
| 給水 | 6カ所 |
| 記録計測 | あり |
| 表彰 | 各1~5位(ジョグを除く) |
| 参加賞 | タオル |
| 抽選会 | あり(鷹栖町産お米5kg、オオカミの桃トマトジュース) |
| 売店 | あり |
| 交通案内 | (バス)「鷹栖町役場前」下車、徒歩5分 (車)旭川鷹栖ICより10分 |
| 前回参加人数 | 【合計:1987人】 |
| トレーナールーム | アスレチックトレーナーが常駐するトレーナールームを無料開設。参加選手のスポーツ外傷・傷害の予防、快適に走れるためのコンディションをサポートします。スタート前より球場内に開設しておりますので是非ご利用ください。(スポーツトレーナーの専門学校生も研修として参加しています) |
| その他 | ■自己の健康管理に注意するとともに、当日身体の調子の悪い方は出場を見合わせてください。 注:なお、受付された後に棄権される場合は、必ず受付テントか本部席へご連絡ください。 ■本部会場周辺には、駐車場を用意しますので、係員の指示に従ってください。 ■鷹栖町の特産品コーナーを設けていますので、是非ご利用ください。 ■給水所では、スポーツドリンクなどを無料で準備する予定です。 |
| フェスティバル規定 | ■参加選手は、指定されたコース以外の場所は走行しないでください。 ■スタートの整列は種目ごとに指示しますので、必ず役員の指示に従ってください。 ■交通状況等により、走者を一時停止させる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ■親子ペアの参加選手は、必ず親と子が一緒にゴールしてください。(同時以外は失格です) ■13時以降は、道路使用許可の都合上、競技の継続はできません。 ■傷害保険は主催者で一括加入いたします。傷病事故が発生した場合、応急処置は行いますが、主催者で加入している保険の適用範囲を超えた責任は一切負えません。傷病事故には十分注意してください。 ■貴重品や手荷物などの紛失の責任、駐車場での事故の責任は主催者では負いません。 ■伴走者は主催者が必要と認めた場合のみ許可します。(伴走者は、主催者加入の保険に含みません) ■申込後の種目変更、キャンセルは出来ませんのであらかじめご了承下さい。 ■荒天などの理由により本イベントが中止になった場合でも、参加料はお返しできません。その場合プログラム・ゼッケン・参加賞をみなさまにお渡しいたします。 ■本イベント出場中の映像、写真、記録等の掲載権は主催者に属します。また、次回大会案内等に利用することを承諾します。 |
| 誓約書 | フェスティバルにおいて本人の過失による事故の場合は私の責任において処理することを承諾し申し込みます。 |
| 参加通知書について | 参加通知書は、大会事務局より6月中旬に発送予定です。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆たかすジョギングフェスティバル実行委員会 TEL0166-87-2028 |
第29回 健康をさがそう!たかすジョギングフェスティバルの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第29回 健康をさがそう!たかすジョギングフェスティバルのFacebookコメント