TOP > マラソン・ランニング > アースデイチャリティーリレーマラソン

アースデイチャリティーリレーマラソン

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2013年3月24日(日)開催
申込期間:2013年2月14日(木) ~ 2013年3月15日(金)
大会詳細
【申込締切日延長のお知らせ】
※申込締切日が延長しました。

変更前)3/5
変更後)3/15



【参加料】
500円×参加人数+気持ち募金

例)5人参加チームで気持ち募金1000円の場合
500円×5人+1000円=3500円
※申し込み後の参加料の払い戻しは一切いたしません。
種目 スタート 参加料 状況

リレーマラソン

一周(1.1km)を走りきる事ができる方。2名~20名のチームでご応募ください。
[参加料]500円×参加人数+気持ち募金

10:30 参加人数による 掲載のみ
申込期間 2013年2月14日(木) ~ 2013年3月15日(金)
開催場所 大阪府久宝寺緑地
WEBサイト http://www.happy-earthday-osaka.jp/special/marathon.html
PR 22km(1.1km×20周)のタスキリレーです。仲間との繋がりを感じて、より楽しく!春の久宝寺緑地を駆け抜けよう。30チームに到達次第、募集を終了いたします。
制限時間・関門 2時間30分
大会ルール 1人で1.1kmを完走できる方ならどなたでも参加可能です。チーム構成は自由です。
※年齢制限は特に設けませんが、お子様の参加は保護者同伴のもと参加してください。
(1)1チームの人数は2人~20人となります。
(2)1人1周以上は走ってください。
(3)レースはタスキリレーで行います。1人が1周以上走って次の走者にリレーします。
(4)1人で何度続けて走っても構いません。走る回数は自由です。休んだ後で再びタスキを受け取ることもできます。タスキリレーは決められたリレーゾーンで行ってください。コース途中でタスキを渡すことはできません。
(5)タスキに関しては、各チームで用意してください。タスキにかかわらず、例えば、ぬいぐるみや地球儀など、つなぐことが可能なものであればなんでも結構です。
(6)最後の1周のみ、こちらが用意したタスキを使用してください。
(7)タイム計測に関しては、各チームに集会記録用紙を配布します。各チームごとのランナーの名前と通過タイムと合計タイムを記録し、競技終了後、直ちに記録用紙を本部に提出してください。
(8)17周目に走るランナーが出発しましたら、本部に報告してください。
注意事項 (1)競技中に発生した事故などについての応急処置は主催者で行いますが、以後の責任は負いません。
(2)大会参加に関しては、大会前に各自で健康診断を受け、各自の責任において参加してください。
(3)服装は自由ですが、妨害・危険が及ぶような服装はお断りする場合がございます。
(4)ゴミは各チームで責任を持って必ず持ち帰ってください。
各チームでの準備物 ・タスキ又はつなぐことができるもの
・タイムが測ることが可能なもの(ストップウォッチ、時計等)
・周回記録用紙に記入用のペン
参加料   ・参加料 500円×参加人数+気持ち募金
  例)5人参加チームで気持ち募金1000円の場合
  500円×5人+1000円=3500円
  ※申し込み後の参加料の払い戻しは一切いたしません。
クチコミ0

アースデイチャリティーリレーマラソンの口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

アースデイチャリティーリレーマラソンのFacebookコメント