TOP >
マラソン・ランニング >

第16回 白馬スノーハープクロスカントリー大会
エントリー状況:

開催日: 2013年7月20日(土)【駅伝】&21日(日)【個人】開催
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
駅伝(16km) 4km×4人/男女別(高校生以上)、男女混合(高校生以上)、ファイヤーマン |
15:40 | 10,000円 | 掲載のみ |
駅伝(6km) 1.5km×4人/男女別中学生 |
15:00 | 4,000円 | 掲載のみ |
駅伝(9km) 1.5km×6人/小学生 |
14:00 | 3,000円 | 掲載のみ |
個人(8km) 男女別(高校生以上) |
08:30 | 3,000円 | 掲載のみ |
個人(4km) 男子(18~29歳、30代、40代、50代、60代、70歳以上)、女子(18~39歳、40歳以上)、男女別高校生、男女別中学生 |
10:30 | 3,000円 | 掲載のみ |
個人(1.5km) 男女別小学生(5~6年) |
09:50 | 1,000円 | 掲載のみ |
個人(1km) 男女別小学生(1~2年、3~4年) |
09:40 | 1,000円 | 掲載のみ |
開催場所 | 長野県北安曇郡白馬村 白馬クロスカントリー競技場「スノーハープ」(1998長野冬季オリンピック競技会場) |
郵便番号 | 399-9393 |
事務局 | 長野県北安曇郡白馬村大字北城7025 白馬スノーハープクロスカントリー大会事務局 |
電話番号 | 0261-72-5000(内線1183) |
FAX番号 | 0261-72-7001 |
問い合わせ先 | taikai@vill.hakuba.lg.jp |
WEBサイト | http://runner.hakubamura.net/ |
PR | 近年クロスカントリーは、陸上競技のトレーニングとして脚光をあびています。また競技者のみならず、長野オリンピックで使用された本大会のコースは、雄大な北アルプスを望むことができます。新緑の白馬が選手を歓迎致します。初心者から気軽にお申し込みください。 |
エントリー事務局 | 白馬スノーハープクロスカントリー大会エントリー事務局 〒675-1395 兵庫県小野市王子町800-1 小野商工会館1F TEL0794-70-8200 |
コースの特徴 | アップダウンはありますが、木々を縫って走るコースのため、市街地を走られている方には新鮮なコースかと思います。 |
受付場所 | 白馬クロスカントリー競技場 アスリートラウンジ |
受付時間(前日) | [駅伝]12:00~15:00 [個人]13:00~16:30 |
受付時間(当日) | [個人]7:00~9:00 |
キロ表示 | 1km毎 |
給水 | 2カ所 |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~8位ほか [駅伝]最優秀チーム賞 [個人]最優秀選手賞 |
参加賞 | [駅伝]マフラータオル、ボトルポーチ [個人]リュックサック |
サービス | 施設割引券、地元の漬け物、手打ちそば、紫米ほか |
売店 | ランニング用品、飲食 |
交通案内 | (電車)JR大糸線・南神城駅より徒歩15分、車2分 (車)長野ICより60分、安曇野ICより60分 |
送迎バス | JR南神城駅、神城駅、白馬駅、サンサンパークより運行あり |
駐車場 | 500台(無料) |
宿泊案内 | 白馬村観光局 0261-72-7100 |
前回参加人数 | 【合計:2446人】 内訳(駅伝1152人、個人1294人) |
ゲスト | 富士通陸上競技部、酒井浩文さん、間野敏男さん(予定) |
クチコミ0
第16回 白馬スノーハープクロスカントリー大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第16回 白馬スノーハープクロスカントリー大会のFacebookコメント