TOP > マラソン・ランニング > 第22回 AOMORIマラソン大会

第22回 AOMORIマラソン大会

エントリー状況:
受付終了
開催日:2013年7月7日(日)開催
  • 往復コース
  • 子供参加OK!
  • 手荷物預かりあり
大会詳細
申込期間:2013年04月05日 ~ 2013年05月24日

※5/22 定員に達したため受付を終了しました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。

【エントリーの際のご注意】

※ファミリーオープン親子ペアは、お子様が代表者となり、お申し込みください。
保護者の情報は、「参加申込」ボタンより画面を進め、申込フォーム内でご入力ください。

※伴走者は、障がい者のみ対象としておりますので幼児等への伴走はできません。
 尚、伴走ゼッケンが必要となりますので、6月20日(木)までに事務局へお申し出ください。
※定員に達した場合、入金順の受付となりますので、お早めに参加料のご入金をお願いします。
※申込後の取り消しは出来ません。また、不参加および、天候の悪化による中止など、いかなる場合においても参加料は払い戻しいたしません。
今回からスタート時間・コース・スタート地点・ゴール地点が変更になります。また、ゴール付近に飲食ブース・お土産品販売ブースを出店します。また、青森駅前そばのウォーターフロントには、1年を通じてねぶたがみれる「ねぶたの家 ワ・ラッセ」、青森のお土産等を販売している「A-FACTORY」等もあります。
種目 スタート 参加料 状況

A)3km:小学生男子(5年)

09:00 1,200円 受付終了

B)3km:小学生女子(5年)

09:00 1,200円 受付終了

C)3km:小学生男子(6年)

09:00 1,200円 受付終了

D)3km:小学生女子(6年)

09:00 1,200円 受付終了

E)3km:中学生男子

09:00 1,700円 受付終了

F)3km:中学生女子

09:00 1,700円 受付終了

G)3km:男子(高校生)

09:00 1,700円 受付終了

G)3km:男子(18~59歳)

09:00 2,500円 受付終了

H)3km:女子(高校生)

09:00 1,700円 受付終了

H)3km:女子(18~49歳)

09:00 2,500円 受付終了

I)3km:男子(60歳以上)

09:00 2,500円 受付終了

J)3km:女子(50歳以上)

09:00 2,500円 受付終了

K)10km:男子(高校生)

09:30 1,700円 受付終了

K)10km:男子(18~39歳)

09:30 2,500円 受付終了

L)10km:女子(高校生)

09:30 1,700円 受付終了

L)10km:女子(18~39歳)

09:30 2,500円 受付終了

M)10km:男子(40代)

09:30 2,500円 受付終了

N)10km:女子(40代)

09:30 2,500円 受付終了

O)10km:男子(50歳以上)

09:30 2,500円 受付終了

P)10km:女子(50歳以上)

09:30 2,500円 受付終了

Q)10km:車イス(経験者)※高校生

09:20 1,700円 受付終了

Q)10km:車イス(経験者)※一般

09:20 2,500円 受付終了

R)2km:ファミリーオープン(小学生以下)

11:30 1,200円 受付終了

R)2km:ファミリーオープン(中・高校生)

11:30 1,700円 受付終了

R)2km:ファミリーオープン(一般)

11:30 2,500円 受付終了

S)2km:ファミリーオープン(親子ペア:子供は小学生以下)

11:30 3,000円 受付終了

T)ハーフマラソン:男子(高校生~39歳)

09:40 3,000円 受付終了

U)ハーフマラソン:女子(高校生~39歳)

09:40 3,000円 受付終了

V)ハーフマラソン:男子(40代)

09:40 3,000円 受付終了

W)ハーフマラソン:女子(40代)

09:40 3,000円 受付終了

X)ハーフマラソン:男子(50歳以上)

09:40 3,000円 受付終了

Y)ハーフマラソン:女子(50歳以上)

09:40 3,000円 受付終了
開催場所 青森県青森市 合浦公園
郵便番号 030-0812
事務局 青森県青森市堤町1-4-1
(一財)青森市文化スポーツ振興公社 リンクステーションホール青森(青森市文化会館)
AOMORIマラソン大会実行委員会
電話番号 017-773-7305
FAX番号 017-776-2066
エントリー事務局 「AOMORIマラソン大会実行委員会」受付窓口
〒030-0812 青森県青森市堤町2-1-1 株式会社協同内
TEL017-777-4191 FAX017-773-2085
コースの特徴 ハーフマラソンは合浦公園から青森ベイブリッジを経由して、再度合浦公園に戻るコースを2周します。(10kmは1周)その他種目は比較的平坦で走りやすいコースです。

[ハーフ]
合浦公園→青森ベイブリッジ→合浦公園→青森ベイブリッジ→合浦公園
[10K]
合浦公園→青森ベイブリッジ→合浦公園
[3K&2K]
合浦公園周辺
受付場所 合浦公園
受付時間(前日) 13:00~16:00
受付時間(当日) 7:00~8:20
制限時間・関門 [ハーフ]制限2時間30分(関門10km地点1時間5分、18km地点2時間10分)※最終ランナースタート後
[10K]制限1時間20分
[3K&2K&2Kファミリー]制限30分
[車イス10K]制限35分
キロ表示 1km毎
給水 7カ所
記録計測 あり
表彰 各1~10位、特別賞、ファミリーオープン仮装賞
参加賞 スポーツタオル(予定)
抽選会 ナンバーカードによる抽選あり(賞品未定)
売店 飲食ブース・お土産品販売コーナー
交通案内 (電車)JR東北本線・青森駅より車20分
(バス)市営バス東部営業所行き「合浦公園前」下車、徒歩2分
(車)青森中央ICより20分
駐車場 200台(無料)
宿泊案内 日専連青森旅行センター TEL017-735-1154
前回参加人数 【合計:2794人】
内訳(ハーフ1091人、10K982人、3K296人、2K425人)
定員 2800人
※定員になり次第締切。
その他 1)大会競技開催中に発生した事故等について、主催者側では責任を負いません。自己責任で大会に参加してください。
2)持病(心疾患や呼吸器疾患)のある方は主治医の許可を得てからお申し込みください。
3)合浦公園で手荷物を預かりますが、貴重品は、各自の責任で保管してください。
4)大会開催中は、役員および係員の指示に従ってください。
5)閉会式での抽選会は行わず事前に抽選を行います。当選者の方は随時公園本部にて賞品を受取ってください。
6)コースやスタート時間等が変更になる場合がありますので当日は大会プログラムにて確認してください。また、競技開始10分前までには、各自スタート地点付近へ集合してください。
7)伴走者は、障害者のみ対象としておりますので幼児等への伴走はできません。なお伴走ゼッケンが必要となりますので、6月20日(木)までに事務局へお申し出下さい。
8)全記録は会場掲示板にて掲示します。
9)給水は指定された場所で行ってください。
10)申込後の取り消しは出来ません。また不参加および、天候の悪化による中止など、いかなる場合においても参加料は払戻しいたしません。
11)主催者は、個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。
12)大会出場中の映像・写真・記事・記録のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に帰属します。
誓約書 私事、このたび本大会に参加することにつきましては、大会中の不慮の疾患や生命に関する重大な事故など一切自分の責任として、主催者に対してご迷惑をかけません。また、当日のコンディションの悪い場合は出場を辞退します。
参加通知書について 参加通知書(ナンバーカード通知証ハガキ)は、大会事務局より6月下旬までに発送されます。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆AOMORIマラソン大会実行委員会 TEL017-773-7305
クチコミ0

第22回 AOMORIマラソン大会の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第22回 AOMORIマラソン大会のFacebookコメント