TOP >
マラソン・ランニング >

おおいたシティハーフマラソン 2013
エントリー状況:

開催日:2013年1月14日(月)開催
申込期間:2012年11月5日(月) ~ 2012年12月3日(月)
【一般男子陸連登録にお申し込みの方へ】
大分県内の競技者の陸連登録代行は、今回から行いません。
各自、下記に連絡し、新規もしくは更新の登録手続きを行ってください。
●一般財団法人大分陸上競技協会
〒870-0931
大分県大分市西浜1-1 大分市営陸上競技場2F
TEL097-552-7808 Mail to...
大分県内の競技者の陸連登録代行は、今回から行いません。
各自、下記に連絡し、新規もしくは更新の登録手続きを行ってください。
●一般財団法人大分陸上競技協会
〒870-0931
大分県大分市西浜1-1 大分市営陸上競技場2F
TEL097-552-7808 Mail to...
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
A)ハーフマラソン:一般男子【2012年度日本陸上競技連盟登録者】 |
10:00 | 3,000円 | 受付終了 |
B)ハーフマラソン:一般男子(未登録者) |
10:00 | 3,000円 | 受付終了 |
C)ハーフマラソン:一般女子 |
10:00 | 3,000円 | 受付終了 |
D)10km:一般女子 |
10:03 | 2,000円 | 受付終了 |
E)10km:高校生男子【2012年度日本陸上競技連盟登録者】 |
10:03 | 1,500円 | 掲載のみ |
F)10km:高校生女子【2012年度日本陸上競技連盟登録者】 |
10:03 | 1,500円 | 掲載のみ |
申込期間 | 2012年11月5日(月) ~ 2012年12月3日(月) |
開催場所 | 大分県大分市 大分市営陸上競技場 |
郵便番号 | 870-8605 |
事務局 | 大分県大分市府内町3-9-15 大分合同新聞社事業局事業部 おおいたシティハーフマラソン大会事務局 |
電話番号 | 097-538-9647(平日9:00~17:00) |
FAX番号 | 097-538-9690 |
問い合わせ先 | jigyou@oita-press.co.jp |
WEBサイト | http://www.oita-press.co.jp/ochm/ |
コースの特徴 | 日本陸上競技連盟公認・おおいたハーフマラソンコース |
受付場所 | 大分市営陸上競技場 |
受付(前日) | 9:00~17:00 |
受付(当日) | 7:00~8:30 |
制限時間・関門 | [ハーフ]制限2時間 関門:8km地点50分、14km地点1時間25分、20km地点2時間 [10K]制限1時間 関門:5km地点30分 |
給水 | 3カ所・約5km毎(予定) |
記録計測 | あり ※競技者は競技終了後、所定の場所に計測タグを必ず返却してください。引き換えに完走証を発行。 |
表彰 | [ハーフ]陸連部門 1~15位、一般各1~5位 [10K]一般1~5位、高校男子1~15位、高校女子1~5位 [特別表彰]ハーフ陸連部門・10K高校生男子、各1位(県内競技者) |
参加賞 | スポーツタオル |
前回参加人数 | 【合計:1114人】 |
定員 | 【合計:1000人】※支払先着順 |
出場資格 | [ハーフ] A:一般男子陸連登録者 大会当日18歳以上(高校生を除く)の男子で、2012年度日本陸上競技連盟登録者。 大分県内の競技者の登録代行は、今回から行いません。各自、下記に連絡し、新規もしくは更新の登録手続きを行ってください。 ●一般財団法人大分陸上競技協会 〒870-0931 大分県大分市西浜1-1 大分市営陸上競技場2F TEL097-552-7808 oita-rik@po.d-b.ne.jp B:一般男子(大会当日18歳以上 ※高校生を除く) C:一般女子(大会当日18歳以上 ※高校生を除く) [10kmレース] D:一般女子(大会当日18歳以上※高校生を除く) E:高校男子(高等学校生あるいはそれと同等とみなされる過程に在籍する男子で、2012年度日本陸上競技連盟登録者) F:高校女子(高等学校生あるいはそれと同等とみなされる過程に在籍する女子で、2012年度日本陸上競技連盟登録者) |
共通事項 | 1.出場申し込み後、出場できなくなった場合は、すみやかに大会事務局へ連絡してください。出場料は返金しません。 2.大会当日の新規出場は受け付けません。 3.出場者数は、総計で1000名までとします。申し込みできなかった方には、手数料を引いて返金します。 4.ナンバーカードおよびスタートラインアップは、フィニッシュ申請タイムの順とするので、必ず記入してください。記入のない場合は、最終関門時間として取り扱います。 |
競技中の事故 | 競走中、事故が起きた場合、主催者が応急処置を行いますが、その後の処置については本人の責任とします。主催者でマラソン保険に加入しますが、個人でも加入をおすすめします。 |
その他 | 1.ナンバーカードは、競技者受付の際に渡します。(計測タグ以外は返却不要)。 2.出場記念品(特製スポーツタオル)は、フィニッシュ時に渡します。 3.ナンバーカード引換証(ハガキ)を、平成24年12月末までに送付しますので当日必ず持参してください。 |
申込規約 | ■私は、競技中の事故について、私の責任において対処することを誓約して、出場を申し込みます。 1.出場申し込みの際の虚偽申告、申し込み者以外の出場(不正出走)、二重申し込みなどが確認された場合は、出場を取り消します。大会終了後に確認された場合は、記録を取り消します。 2.地震、風水害、降雪、事件、事故等による大会中止の場合、出場料は返金しません。 3.大会出場中の映像、写真、記事、記録等の、テレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します 4.個人情報の取扱いについて、主催者はその重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関連法令等を遵守し、取り扱います。出場者へのサービス向上を目的とし、出場案内、記録発表、関連情報の通知、次回大会の案内に情報を利用します。また、主催者もしくは委託先から、申し込み内容に関する確認連絡を行う場合があります。 |
参加通知書について | 参加通知書は、大会事務局より12月末までに発送予定です。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆おおいたシティハーフマラソン大会事務局 TEL097-538-9647(平日9:00~17:00) |
クチコミ0
おおいたシティハーフマラソン 2013の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
おおいたシティハーフマラソン 2013のFacebookコメント