TOP > マラソン・ランニング > “いで湯と球磨焼酎・笑顔の里”第10回 ひとよし春風マラソン大会

“いで湯と球磨焼酎・笑顔の里”第10回 ひとよし春風マラソン大会

エントリー状況:
受付終了
開催日:2013年2月17日(日)開催
申込期間:2012年11月1日(木) ~ 2013年1月18日(金)
  • 子供参加OK!
大会詳細
【エントリーの際のご注意】

※1)2km:親子の部は、親子1チーム分の料金となっております。親が代表者となりお申し込みください。
  子供の情報は、「参加申込」ボタンより画面を進め、申込フォーム内でご入力ください。
種目 スタート 参加料 状況

1)2km:親子(子供は小学1~3年※子供1人+親1人で参加)

10:50 2,000円 受付終了

1)2km:親子(子供は小学1~3年※子供2人+親1人で参加)

10:50 2,500円 受付終了

1)2km:親子(子供は小学1~3年※子供3人+親1人で参加)

10:50 3,000円 受付終了

2)2km:小学生女子(4~6年)

10:50 1,000円 受付終了

3)3km:小学生男子(4~6年)

10:10 1,000円 受付終了

4)3km:中学生女子

10:10 1,500円 受付終了

5)3km:高校生女子

10:10 1,500円 受付終了

6)3km:女子(18~39歳)

10:10 3,000円 受付終了

7)3km:女子(40歳以上)

10:10 3,000円 受付終了

8)3km:男子(18~39歳)

10:10 3,000円 受付終了

9)3km:男子(40歳以上)

10:10 3,000円 受付終了

10)5km:中学生男子

10:15 1,500円 受付終了

11)5km:女子(18~39歳)

10:15 3,000円 受付終了

12)5km:女子(40代)

10:15 3,000円 受付終了

13)5km:女子(50歳以上)

10:15 3,000円 受付終了

14)5km:男子(18~39歳)

10:15 3,000円 受付終了

15)5km:男子(40~59歳)

10:15 3,000円 受付終了

16)5km:男子(60歳以上)

10:15 3,000円 受付終了

17)10km:高校生男子

10:40 1,500円 受付終了

18)10km:女子(18~39歳)

10:40 3,000円 受付終了

19)10km:女子(40代)

10:40 3,000円 受付終了

20)10km:女子(50歳以上)

10:40 3,000円 受付終了

21)10km:男子(18~39歳)

10:40 3,000円 受付終了

22)10km:男子(40~59歳)

10:40 3,000円 受付終了

23)10km:男子(60歳以上)

10:40 3,000円 受付終了

24)ハーフマラソン:女子(18~39歳)

10:00 3,000円 受付終了

25)ハーフマラソン:女子(40代)

10:00 3,000円 受付終了

26)ハーフマラソン:女子(50歳以上)

10:00 3,000円 受付終了

27)ハーフマラソン:男子(18~39歳)

10:00 3,000円 受付終了

28)ハーフマラソン:男子(40代)

10:00 3,000円 受付終了

29)ハーフマラソン:男子(50代)

10:00 3,000円 受付終了

30)ハーフマラソン:男子(60歳以上)

10:00 3,000円 受付終了
申込期間 2012年11月1日(木) ~ 2013年1月18日(金)
開催場所 熊本県人吉市 人吉ふるさと歴史の広場
郵便番号 868-8601
事務局 熊本県人吉市麓町16
人吉市教育委員会社会教育課スポーツ振興係
ひとよし春風マラソン実行委員会
電話番号 0966-22-2111(内線5241、5242)
FAX番号 0966-22-7019
受付場所 [前日]人吉一中体育館
[当日]人吉市役所玄関前
受付時間(前日) 13:00~17:00
受付時間(当日) 7:30~9:00
キロ表示 1km毎
給水 4カ所
記録計測 あり
表彰 各1~3位(ハーフは1~6位)、特別賞
参加賞 バスタオル
サービス 食事券(つぼん汁、赤飯、ぜんざい)、温泉入浴券
抽選会 地元特産品ほか
交通案内 (電車)JR肥薩線・人吉駅より徒歩15分、車2分
(車)人吉ICより5分
送迎バス 人吉ICバス乗場、人吉駅、南部森林管理署、市役所別館、モナコパレス東間店、華の荘・人吉建設会館、川上哲治記念球場より裁判所まで運行あり
宿泊案内 人吉市観光案内所 0966-22-2411
ゲスト ワコール女子陸上競技部 福士加代子さん(予定)、箱山侑香さん、高藤千絋さん
申込規約 1.主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
2.自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。
3.年齢・性別の虚偽申告、申込本人以外の出場(不正出走)は認めません。その場合出場が取り消されます。
4.申込後における参加料の返金はいたしません。(過剰入金・重複入金の返金も致しません)
5.大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
6.主催者は、個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。
7.主催者は、上記の申込規約の他、大会規約に則って開催します。
8.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
9.チップはゴール後、必ず返却してください。また、未返却・紛失された方には後日、2,100円を請求させていただきます。
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より2月4日ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆ひとよし春風マラソン実行委員会 TEL0966-22-2111(内線5241、5242)
クチコミ0

“いで湯と球磨焼酎・笑顔の里”第10回 ひとよし春風マラソン大会の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

“いで湯と球磨焼酎・笑顔の里”第10回 ひとよし春風マラソン大会のFacebookコメント