TOP > マラソン・ランニング > 第37回 牛久シティマラソン

第37回 牛久シティマラソン

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2013年1月14日(月)開催
申込期間:2012年9月12日(水) ~ 2012年10月31日(水)
  • アップダウン低
  • 観光名所あり
大会詳細
種目 スタート 参加料 状況

10km

男女別(16歳~19歳、30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上)/制限70分

09:10 3,000円 掲載のみ

9km車イス

16歳以上/制限36分

09:00 3,000円 掲載のみ

5km

男女別(16歳~19歳、30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上)/制限50分

09:25 2,500円 掲載のみ

4kmウォーキング

16歳以上

09:00 500円 掲載のみ

3km

男女別中学生/制限20分
[参加料]市内在住在学中学生無料

10:45 1,000円 掲載のみ

2km

男女別小学生(4年生以上)/制限15分
[参加料]市内在住在学小学生無料

10:25 1,000円 掲載のみ

1.5kmジョギング

小学生以上/制限15分

09:45 500円 掲載のみ
申込期間 2012年9月12日(水) ~ 2012年10月31日(水)
開催場所 茨城県牛久市牛久運動公園
郵便番号 300-1203
事務局 茨城県牛久市下根町1400
牛久シティマラソン実行委員会事務局
電話番号 029-873-2486
FAX番号 029-873-2895
問い合わせ先 undoukouen@city.ushiku.ibaraki.jp
WEBサイト http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/section/undoukouen/ucmweb/index.html
PR 会場近くにはギネスブック公認の、世界最大の牛久大仏があります。
10kmのコースでは筑波山がよく見えるコースを走ります。
コースの特徴 国道6号とJR常磐線をくぐるためのアップダウン程度で全体として平坦な走りやすいコースです。
受付場所 大会会場:牛久運動公園(トラブル対応のみ。ゼッケンがあれば受付不要)
受付時間(当日) 午前7時開場後
キロ表示 1km毎
給水 1カ所
記録計測 あり
表彰 各種目上位6位まで表彰(ジョギング、ウォーキングは除く)
最遠隔地参加者賞、最高齢参加者賞、飛び賞
参加賞 有料参加者に参加賞有り(ジョギング、ウォーキングは除く)
サービス 飲み物、とん汁
売店 あり
交通案内 (電車)JR常磐線・ひたち野うしく駅東口より徒歩20分
(車)つくば牛久ICより15分
送迎バス JR常磐線ひたち野うしく駅東口、牛久市中央生涯学習センター、牛久市奥野生涯学習センターより運行あり
駐車場 600台(無料・駐車申込者専用・申込人数が多い場合は抽選)
前回参加人数 【合計4563人】
内訳(10K1978人、5K744人、3K685人、2K564人)
ゲスト オリンピックトライアスロン3回連続出場の庭田清美選手
ニューイヤー駅伝の常連出場チームである小森コーポレーション陸上競技部選手
申込締切日 【振替払込】2012年10月12日(金)
【事務局窓口・インターネット】2012年10月31日(水)
※スポーツエントリーでの受け付けは行っておりません。
クチコミ0

第37回 牛久シティマラソンの口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第37回 牛久シティマラソンのFacebookコメント