TOP > ウォーキング > TOKYOウオーク2012

TOKYOウオーク2012

エントリー状況:
受付終了
開催日: 2012年5月26日(土)、6月23日(土)、9月15日(土)、11月17日(土)、12月15日(土)開催
申込期間:2012年4月2日(月) ~ 2012年11月22日(木)
大会詳細
■小学生以下および車イス利用の方について■

小学生以下の方は、保護者の同伴が必要です。
また、車イス利用の方は、介添者の同伴が必要となります。

※小学生以下(参加料無料)は、当日申込のみとなります。
種目 参加料 状況
第1回大会 品川・羽田エリア【5月26日(土)開催】

Aコース(約20km):品川・羽田エリア(18~74歳)

1,000円
~2012年5月7日(月)
受付終了

Aコース(約20km):品川・羽田エリア(75歳以上)

500円
~2012年5月7日(月)
受付終了

Aコース(約20km):品川・羽田エリア(中高生)

500円
~2012年5月7日(月)
受付終了

Bコース(約10km):品川・羽田エリア(18~74歳)

1,000円
~2012年5月7日(月)
受付終了

Bコース(約10km):品川・羽田エリア(75歳以上)

500円
~2012年5月7日(月)
受付終了

Bコース(約10km):品川・羽田エリア(中高生)

500円
~2012年5月7日(月)
受付終了

Cコース(約5km):品川・羽田エリア(18~74歳)

1,000円
~2012年5月7日(月)
受付終了

Cコース(約5km):品川・羽田エリア(75歳以上)

500円
~2012年5月7日(月)
受付終了

Cコース(約5km):品川・羽田エリア(中高生)

500円
~2012年5月7日(月)
受付終了
第2回大会 日比谷・晴海エリア【6月23日(土)開催】

Aコース(約20km):日比谷・晴海エリア(18~74歳)

1,000円
~2012年6月1日(金)
受付終了

Aコース(約20km):日比谷・晴海エリア(75歳以上)

500円
~2012年6月1日(金)
受付終了

Aコース(約20km):日比谷・晴海エリア(中高生)

500円
~2012年6月1日(金)
受付終了

Bコース(約10km):日比谷・晴海エリア(18~74歳)

1,000円
~2012年6月1日(金)
受付終了

Bコース(約10km):日比谷・晴海エリア(75歳以上)

500円
~2012年6月1日(金)
受付終了

Bコース(約10km):日比谷・晴海エリア(中高生)

500円
~2012年6月1日(金)
受付終了

Cコース(約5km):日比谷・晴海エリア(18~74歳)

1,000円
~2012年6月1日(金)
受付終了

Cコース(約5km):日比谷・晴海エリア(75歳以上)

500円
~2012年6月1日(金)
受付終了

Cコース(約5km):日比谷・晴海エリア(中高生)

500円
~2012年6月1日(金)
受付終了
第3回大会 吉祥寺・三鷹エリア【9月15日(土)開催】

Aコース(約20km):吉祥寺・三鷹エリア(18~74歳)

1,000円
~2012年8月24日(金)
受付終了

Aコース(約20km):吉祥寺・三鷹エリア(75歳以上)

500円
~2012年8月24日(金)
受付終了

Aコース(約20km):吉祥寺・三鷹エリア(中高生)

500円
~2012年8月24日(金)
受付終了

Bコース(約10km):吉祥寺・三鷹エリア(18~74歳)

1,000円
~2012年8月24日(金)
受付終了

Bコース(約10km):吉祥寺・三鷹エリア(75歳以上)

500円
~2012年8月24日(金)
受付終了

Bコース(約10km):吉祥寺・三鷹エリア(中高生)

500円
~2012年8月24日(金)
受付終了

Cコース(約5km):吉祥寺・三鷹エリア(18~74歳)

1,000円
~2012年8月24日(金)
受付終了

Cコース(約5km):吉祥寺・三鷹エリア(75歳以上)

500円
~2012年8月24日(金)
受付終了

Cコース(約5km):吉祥寺・三鷹エリア(中高生)

500円
~2012年8月24日(金)
受付終了
第4回大会 八王子・高尾エリア【11月17日(土)開催】

Aコース(約20km):八王子・高尾エリア(18~74歳)

1,000円
~2012年10月26日(金)
受付終了

Aコース(約20km):八王子・高尾エリア(75歳以上)

500円
~2012年10月26日(金)
受付終了

Aコース(約20km):八王子・高尾エリア(中高生)

500円
~2012年10月26日(金)
受付終了

Bコース(約10km):八王子・高尾エリア(18~74歳)

1,000円
~2012年10月26日(金)
受付終了

Bコース(約10km):八王子・高尾エリア(75歳以上)

500円
~2012年10月26日(金)
受付終了

Bコース(約10km):八王子・高尾エリア(中高生)

500円
~2012年10月26日(金)
受付終了

Cコース(約5km):八王子・高尾エリア(18~74歳)

1,000円
~2012年10月26日(金)
受付終了

Cコース(約5km):八王子・高尾エリア(75歳以上)

500円
~2012年10月26日(金)
受付終了

Cコース(約5km):八王子・高尾エリア(中高生)

500円
~2012年10月26日(金)
受付終了
第5回大会 浅草・両国エリア【12月15日(土)開催】

Aコース(約20km):浅草・両国エリア(18~74歳)

1,000円
~2012年11月22日(木)
受付終了

Aコース(約20km):浅草・両国エリア(75歳以上)

500円
~2012年11月22日(木)
受付終了

Aコース(約20km):浅草・両国エリア(中高生)

500円
~2012年11月22日(木)
受付終了

Bコース(約10km):浅草・両国エリア(18~74歳)

1,000円
~2012年11月22日(木)
受付終了

Bコース(約10km):浅草・両国エリア(75歳以上)

500円
~2012年11月22日(木)
受付終了

Bコース(約10km):浅草・両国エリア(中高生)

500円
~2012年11月22日(木)
受付終了

Cコース(約5km):浅草・両国エリア(18~74歳)

1,000円
~2012年11月22日(木)
受付終了

Cコース(約5km):浅草・両国エリア(75歳以上)

500円
~2012年11月22日(木)
受付終了

Cコース(約5km):浅草・両国エリア(中高生)

500円
~2012年11月22日(木)
受付終了
申込期間 2012年4月2日(月) ~ 2012年11月22日(木)
郵便番号 113-8530
事務局 東京都文京区湯島1-2-4 神田セントビル
社団法人 日本ウオーキング協会
電話番号 03-5256-7855(平日10:00~17:00)
WEBサイト http://www.tokyo-walk.jp/
PR TOKYOウオーク2012は、全5回シリーズのウオーキング大会です。
今年も多摩地域を含めた東京の魅力あるエリアを体感できるコースを設定しました。
あなたも気軽に参加できるスポーツ“ウオーキング”に、ぜひチャレンジしてください。
目指せ5大会完歩!狙うは金メダル!!
大会名と開催日等 ■第1回大会 品川・羽田エリア
スタート・ゴール会場:大井ふ頭中央海浜公園
開催日/5月26日(土)

■第2回大会 日比谷・晴海エリア
スタート・ゴール会場:日比谷公園
開催日/6月23日(土)

■第3回大会 吉祥寺・三鷹エリア
スタート・ゴール会場:井の頭恩賜公園
開催日/9月15日(土)

■第4回大会 八王子・高尾エリア
スタート・ゴール会場:富士森公園
開催日/11月17日(土)

■第5回大会 浅草・両国エリア
スタート・ゴール会場:猿江恩賜公園
開催日/12月15日(土)
コースの見どころ(予定) ■第1回大会 品川・羽田エリア
全コース/大井ふ頭ほか、Aコース:天王洲アイルほか、Bコース:東京港野鳥公園ほか、Cコース:みなとが丘ふ頭公園ほか
羽田空港を間近に、飛行機の雄姿を見ながらウオーキングします。大井ふ頭は東京港のみならず日本を代表するコンテナターミナルです。川崎汽船、商船三井、日本郵船の専用ターミナルがあり、国内最大の物流拠点として機能しています。Aコースは天王洲から平和島、ふるさとの浜辺公園もウオーキングします。

■第2回大会 日比谷・晴海エリア
全コース/晴海ほか、Aコース:レインボーブリッジほか、Bコース:築地ほか、Cコース:皇居外苑ほか
新緑の季節に皇居外苑・浜離宮・芝公園と緑を楽しみながらウオーキングします。Bコースは途中築地で美味しい寿司に舌鼓み、浜離宮に立寄るのも一計。Aコースは、2020年オリンピック・パラリンピックの選手村会場の予定となる晴海地区を通り、レインボーブリッジ周辺をウオーキングします。東京湾の素晴らしい景観が楽しめます。

■第3回大会 吉祥寺・三鷹エリア
全コース/吉祥寺ほか、Aコース:味の素スタジアムほか、Bコース:武蔵境ほか、Cコース:三鷹ほか
グルメ通には楽しみな吉祥寺を中心に、武蔵野の街並を楽しんでいただきます。Aコースは、深大寺そばで有名な深大寺、目の前に見える調布飛行場、そして自然が残る野川公園や味の素スタジアムをウオーキングしながら、昭和39年東京オリンピックのマラソンコースを巡ります。

■第4回大会 八王子・高尾エリア
全コース/いちょう並木ほか、Aコース:高尾山口ほか、Bコース:北野公園ほか、Cコース:野川ほか
パワースポットとしてお薦めの高尾山をコースに入れました。Aコースでは高尾山口まで巡ります。昭和天皇武蔵野陵がある八王子を中心に、そろそろ色づき初めた木々の間や、いちょう並木などの紅葉狩りをゆっくりと楽しみながらウオーキングします。

■第5回大会 浅草・両国エリア
全コース/東京スカイツリーほか、Aコース:向島百花園ほか、Bコース:清澄公園ほか、Cコース:深川江戸資料館ほか
5月22日に開業の東京スカイツリーを全コース通ります。間近で見る東京スカイツリーとオフィスビルの間からみる東京スカイツリー周辺をウオーキングしながら、様々なシャッターチャンスに巡り合えるかもしれません。Aコースは向島から鐘ヶ淵そして曵舟から亀戸と下町を歩きます。第5回では金・銀・銅のメダルの贈呈も行われます。

※コースは一部変更になる場合があります。
※Aコースは約20km、Bコースは約10km、Cコースは約5kmの距離です。
受付時間 ■スタート受付時間
Aコース 9:00~10:00
Bコース 10:00~11:00
Cコース 11:00~11:30
■ゴール受付時間
全コース 13:00~16:00
大会完歩証 【大会完歩証の贈呈】
各コースを完歩すると、ゴール時に大会完歩証を贈呈いたします。
※スタート時及びゴール時に、「TOKYOウオーク2012パスポート(全大会共通)」にスタート及びゴールの認定印を受けていただきます。
このパスポートにより、完歩の確認をした上で完歩証を交付いたします。
【メダルの贈呈】
完歩した大会の数に応じた以下の大会記念メダルを贈呈します。
「TOKYOウオーク2012 パスポート(全大会共通)」に押印された完歩認定印の数が3つ以上の方が、贈呈の対象となります。
<全5大会中5大会完歩 金メダル> <全5大会中4大会完歩 銀メダル> <全5大会中3大会完歩 銅メダル>
【メダルの贈呈方法】
・交付日時:第5回大会(平成24年12月15日)午後1時から4時まで
・交付場所:第5回大会のゴール会場に設けられる「大会記念メダル贈呈カウンター」
・交付方法:「TOKYOウオーク2012パスポート(全大会共通)」を提示していただき、完歩した大会数の確認の上、該当するメダルを贈呈します。
※第5回大会当日、「TOKYOウオーク2012パスポート(全大会共通)」を持ってゴール会場にお越しください。
参加資格 居住地、国籍、年齢、性別など一切問わず、健康な人ならどなたでも参加できます。
但し、小学生以下の方は、保護者の同伴が必要です。また、車いす利用の方は、介添者の同伴が必要となります。
持ち物 「TOKYOウオーク2012パスポート(全大会共通)」、昼食、水筒、雨具、帽子、健康保険証(写)
※安全で楽しいウオーキングにはこまめな水分補給が欠かせません。各自の責任において、水筒など飲料のご用意をお願いします。
※事前申込をされた方は、「TOKYOウオーク2012パスポート(全大会共通)」を大会事務局より事前に送付いたします。大会当日に必ずご持参ください。
 複数大会に参加登録される場合でも、パスポートの交付は全大会を通じてお一人様1部になります。
免責範囲 ・参加者は事前に健康診断を受けるなど、万全な健康管理のもとに参加してください。
・万一事故が発生した場合、主催者は応急処置以外の責任は負いませんのでご了承ください。
・申込者は傷害保険に加入しています。傷害保険料金は、参加費の中から徴収させて頂いております。
<傷害保険適用範囲>
・事前申込者は、大会参加のための自宅を出てから自宅に戻るまで
・当日申込者は、スタート地点からゴール会場まで
その他 ・雨天の場合も原則開催しますが、荒天・地震・事件・事故などにより、大会が中止・中断することがあります。
・大会を中止する場合は、大会公式ホームページにてご案内します。
・荒天などの主催者の責によらない理由で大会が中止・中断になった場合、参加費の返金は一切行いません。
・申込受付後、自己都合(キャンセル)等による返金は一切行いません。予めご了承ください。
・参加申込者が多数となった場合は、それ以降の参加をお断りする場合があります。
・参加者は当日配布されるコースマップを見て、各自の責任において申込コースを歩いてください。
・各コースとも午後1時から午後4時までにゴールしてください。
・参加者の手荷物預かりのサービスはありません。
・大会中の映像・写真・記事等に関するテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権はすべて主催者に属します。
・メダル(金・銀・銅)は名称であり、メダルそのものの材質を示すものではありません。
・一般の歩行者や自転車に気をつけ、広がって歩かないように、マナーを守ってご参加ください。
個人情報について 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
申込登録の確認 ・参加費のご入金の確認がされた時点で申込登録となります。
・申込登録後、事務局から「TOKYOウオーク2012パスポート(全大会共通)」が大会開催日の約1週間前までに発送されます。
・大会当日は、この「TOKYOウオーク2012パスポート(全大会共通)」を必ず持参してください。このパスポートで、スタート・ゴールの受付を行います。
・このパスポートは、全5回の大会に共通です。最初に申し込んだ際にお一人につき一部交付します。
一度交付を受けている方には、2回目以降の参加申込登録の場合は、パスポートは交付されません。
・各参加者の2回目以降の申込登録の状況については、大会事務局で把握しておりますので、スタート受付時点で、パスポートにより確認します。
・パスポートを持っていても参加費の支払いがない場合は参加できません。
当日申込 開催当日、受付場所(各大会のスタート会場内)の「当日申込受付カウンター」に直接お越しください。
参加費のお支払いは、現金のみのお取り扱いとさせて頂いております。
イベントにおける安全確保のため、参加多数となった場合に参加をお断りさせて頂く場合がございます。

当日参加費(1大会あたり)
大人1,500円、中高生・75歳以上1,000円、小学生以下は無料
交通案内 ■第1回大会 品川・羽田エリア
受付場所:大井ふ頭中央海浜公園
最寄駅:東京モノレール
     「大井競馬場前駅」下車 徒歩8分

■第2回大会 日比谷・晴海エリア
受付場所:日比谷公園
最寄駅:地下鉄丸ノ内・千代田線「霞ヶ関駅」、
     地下鉄日比谷線「日比谷駅」徒歩2分

■第3回大会 吉祥寺・三鷹エリア
受付場所:井の頭恩賜公園
最寄駅:JR中央線「吉祥寺駅」下車徒歩10分
    京王井の頭線「井の頭公園駅」下車徒歩10分

■第4回大会 八王子・高尾エリア
受付場所:富士森公園
最寄駅:JR中央線「八王子駅」南口 徒歩20分
    JR中央線「西八王子駅」南口 徒歩18分

■第5回大会 浅草・両国エリア
受付場所:猿江恩賜公園
最寄駅:都営新宿線・東京メトロ半蔵門線
     「住吉駅」A3出口下車徒歩2分
     JR総武線「錦糸町駅」南口下車徒歩15分
クチコミ1

TOKYOウオーク2012の口コミ

  • 第3回大会エントリー 今度こそ

    本日、第3回大会の申し込みをしました。
    第2回大会はAコースの予定が体調不良のためBコースに変更しました。
    今度こそAコース20Kに挑戦します。

    まーくんさん

    2012-07-02 返信 0

TOKYOウオーク2012のすべて口コミ(1件)はこちら

TOKYOウオーク2012のFacebookコメント