TOP > トライアスロン > アイアンマン70.3セントレア常滑ジャパン

アイアンマン70.3セントレア常滑ジャパン

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2012年6月24日(日)開催
申込期間:2012年1月31日(火) ~ 2012年5月20日(日)
大会詳細
種目 スタート 参加料 状況

エイジ(一般枠)

07:30 42,000円 掲載のみ

リレー(一般枠)

07:30 60,000円 掲載のみ

XC(エグゼクティブ)

07:30 200,000円 掲載のみ
申込期間 2012年1月31日(火) ~ 2012年5月20日(日)
開催場所 愛知県常滑市
郵便番号 479-0837
事務局 愛知県常滑市新開町4-108
電話番号 0570-010-703
FAX番号 0569-34-3864
問い合わせ先 info@ironman703.jp
WEBサイト http://ironman703.jp/
PR 今年で3回目となるアイアンマン70.3セントレア常滑ジャパン。
エントリーは、まだ間に合いますよ!
2012年6月24日(日)開催の大会にぜひご参加ください。
エントリーはこちらから http://ironman703.jp/entry/
2012年度のアイアンマン70.3セントレア常滑ジャパンは、IRONMAN World Championship (Kailua-Kona, Hawaii, 2012.10.13)への出場権が獲得できる大会となります!
70.3の大会でありながら、アイアンマンの聖地Konaの出場権が獲得できるのは世界広しといえども、唯一この常滑のみ!!
Konaの出場を狙っている方、この機会をお見逃しなく!
そして、なんと従来通りアイアンマン70.3ワールドチャンピオンシップ(9月開催:ラスベガス)の出場権もこの大会で付与されます。
常滑でコナへの切符を手にしよう!! http://ironman703.jp/kona/
会場 ■スタート/フィニッシュ:未定
■選手登録・エキスポ・アワードパーティ:中部国際空港セントレア
※会場は変更となる場合があります。
競技内容 スイム1.9km・バイク 90.1km・ラン 21.1km の総距離約 113.1km (70.3マイル)
募集定員 1,760名・組
※追加募集の有無・時期・方法については、随時本オフィシャルサイト上で発表いたします。
参加費 42,000円
大会時の保険・アワードパーティ代を含みます。
参加カテゴリにより一部異なります。
参加条件 【エイジ(一般枠)、リレー(一般枠)】
■大会当日18歳以上の男女で、大会当日以前5年以内に総合距離51.5km以上のトライアスロン大会で1度以上完走した実績を持つこと。(リレー参加者は除く。)
※完走見込みとしてエントリーし、参加予定であった大会が中止となった場合や完走できなかった場合でも、例外なく救済措置はありません。またその場合、参加費の返還はいたしません。
■大会前日の競技説明会に参加すること。(リレー選手も、各パート全ての方の参加が必須)
■JTU(社団法人日本トライアスロン連合)加盟競技団体の2012年度登録選手で、以下のいずれかに該当すること。
1.申込み時点でJTU会員であること(エントリー時に会員番号の入力が必須)
2.海外に住所がある方(海外居住者枠でのエントリー)は、エントリーの際、参加費に加えてJTU1日ライセンスカード1,000円を購入すること
※リレーに参加の選手については、登録を推奨しますが必須ではありません。

【XC(エグゼクティブ) 】
会社経営者が対象です。
詳細についてはお問い合わせください。
競技規則 アイアンマン競技規則及びJTU(社団法人日本トライアスロン連合)の競技・運営規則、並びに大会ローカルルールを適用します。
■ウェットスーツ着用については、WTCのアイアンマン規則に基づき、決定します。
http://ironman.com/faq/rulesfaq#axzz1DRvUQbJq
(2010.9月現在)
1.水温24.5℃以下の場合、ウェットスーツ着用可
2.水温28.8℃以上の場合、ウェットスーツ(セカンドスーツを含む)着用禁止
3.水温24.5℃~28.8℃の間の場合、ウェットスーツ(セカンドスーツを含む)着用可だが、着用した場合は世界選手権の権利や表彰の対象外となる
※3については、入水時、退水時など複数回にわたって判定を行う予定です。なお、判定方法は、決定次第お知らせします
■スタート方法:ウェーブスタートを行います。
定員 ■エリート…30名
■エイジ(一般枠)…1,290名
■エイジ(海外居住者枠)…300名
■エイジ(常滑市民枠)…50名
■XC(エグゼクティブ)…20名
■リレー(一般枠)…35組
■リレー(常滑市民枠)…35組
世界選手権スロット 2012 Ironman世界選手権(10月開催:ハワイ島コナ)の参加資格が付与されます。スロット数は30です。エリートならびに各エイジカテゴリの実際の大会参加人数に応じ、WTC(ワールドトライアスロンコーポレーション)の規定により分配されます。
また、従来通りアイアンマン70.3の世界選手権(9月開催:ラスベガス)の参加資格も付与されます。(スロット数:25)
申込取消 エントリーを完了した後のキャンセルは、参加費の返金が出来ませんのでご了承ください。
主催 アイアンマン70.3 セントレア常滑ジャパン実行委員会
構成: 常滑市・中部国際空港株式会社・株式会社アスロニア
スケジュール ※スケジュールと場所は変更となる場合があります。随時HP上にて更新いたします。

【2012年6月22日(金)】
エキスポ (中部国際空港セントレア)
アイアンマンストア (中部国際空港セントレア)

【2012年6月23日(土)】
09:00-17:00 エキスポ(中部国際空港セントレア)
09:00-17:00 アイアンマンストア(中部国際空港セントレア)
11:00-11:50 競技説明会 1(中部国際空港セントレア)
12:00-12:50 競技説明会 2(英語)(中部国際空港セントレア)
14:00-14:50 競技説明会 3 (中部国際空港セントレア)
15:00-15:50 競技説明会 4 (中部国際空港セントレア)
11:50-17:00 選手登録 (中部国際空港セントレア)
13:00-18:30 バイクチェックイン (トランジションエリア 1)

【2012年6月24日(日)】
05:30 トランジションエリアオープン・ボディマーキング
07:30 レーススタート
エキスポ(中部国際空港セントレア)
世界選手権スロット授与ミーティング(中部国際空港セントレア)
アワードパーティー・アイアンマンストア(中部国際空港セントレア)
競技説明会 参加必須です。1、2、3、4のいずれかにご参加下さい。
選手登録 競技説明会に出席した後、選手登録となります。(証明となるものを発行します)
バイクチェックイン 競技説明会・選手登録の後、バイクチェックインを行ってください。
セントレアへのアクセス 名古屋市内からセントレアへの車でのアクセスは、名古屋高速・知多半島道路・セントレアラインを利用して、30分から40分です。中部国際空港セントレアのターミナルビルに直結しました駐車場は24時間営業で、5800台分ご用意しております。
電車では名古屋鉄道を利用し、名古屋からミュースカイ利用で最速28分です。「中部国際空港駅」は、アクセスプラザ2階にあります。
クチコミ0

アイアンマン70.3セントレア常滑ジャパンの口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

アイアンマン70.3セントレア常滑ジャパンのFacebookコメント