
にいがた南魚沼市歩くスキーフェスティバル
エントリー状況:

開催日:2012年2月25日(土)開催
申込期間:2011年12月14日(水) ~ 2012年1月27日(金)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
チャレンジヒルクライム 一般 |
10:00 | 2,500円 | 掲載のみ |
チャレンジヒルクライムクロスカントリー 高校生・中学生 |
10:00 | 1,000円 | 掲載のみ |
チャレンジヒルクライムクロスカントリー 小学生 |
10:00 | 500円 | 掲載のみ |
チャレンジヒルクライムクロスカントリー 一般 |
10:00 | 2,500円 | 掲載のみ |
チャレンジヒルクライムクロスカントリー 高校生・中学生 |
10:00 | 1,000円 | 掲載のみ |
チャレンジヒルクライムクロスカントリー 小学生 |
10:00 | 500円 | 掲載のみ |
ファミリービギナークロスカントリー 一般 |
10:30 | 2,500円 | 掲載のみ |
ファミリービギナークロスカントリー 高校生・中学生 |
10:30 | 1,000円 | 掲載のみ |
ファミリービギナークロスカントリー 小学生、小学生未満 |
10:30 | 500円 | 掲載のみ |
小学生レクリエーションリレー競争 上記いずれかのコースに参加の男子小学生 |
12:10 | 500円 | 掲載のみ |
小学生レクリエーションリレー競争 上記いずれかのコースに参加の女子小学生 |
12:10 | 500円 | 掲載のみ |
申込期間 | 2011年12月14日(水) ~ 2012年1月27日(金) |
開催場所 | 新潟県南魚沼市 五日町クロスカントリースキーコース |
郵便番号 | 949-6680 |
事務局 | 新潟県南魚沼市六日町865番地 南魚沼市民会館内 南魚沼市社会教育課生涯スポーツ係 |
電話番号 | 025-773-6700 |
FAX番号 | 025-772-8161 |
問い合わせ先 | arukuski@city.minamiuonuma.lg.jp |
WEBサイト | http://yukiguni.ne.jp/arukuski/ |
PR | 国体・インターハイで使われたチャレンジヒルクライムコースとなだらかなファミリーコースを設定。ただし、競技レースではありません。(チャレンジヒルクライムコースは、6kmコース一周を概ね1時間で滑走できることが条件です。)自分のペースで楽々と白い野山をすべる・歩く、登る・おりるクロスカントリー!晴れればコースから雪をいただいた霊峰八海山の雄大な稜線が見ものです。レース後の参加賞は、会場内での炊き立て南魚沼産コシヒカリ食べ放題!つやつやほかほかご飯でお昼ごはん。会場内南魚沼プチグルメ模擬店利用券も付いてます。 |
参加資格 | (1)健康状態が良好の者とします。 (2)16歳未満の参加者は、保護者の同意が必要です。 (3)12km・6km参加者は、 安全に傾斜を登り下りできることが条件ですが、競技レースではないので、スピードは必要ありません。概ね2時間でゴールできることとします。 (4)年齢計算/ 平成24年2月24日現在とします。 |
レンタルスキーの申込み | ■料金:クロスカントリースキー一式(スキー・靴・ストック) 1,000円 ※利用申込みは、参加申込書のレンタルスキー希望欄に必要事項をご記入の上、参加料金にレンタルスキー料金を加えてお申込みください。 ただし、南魚沼市内在住の小学生・中学生のレンタルは無料です。(要予約) |
参加賞 | (1)参加者全員に参加賞(炊き立て南魚沼産コシヒカリを会場内で食べ放題、会場内南魚沼プチグルメ模擬店の利用券) (2)完歩者には完歩証を差し上げます。 (3)【特典】五日町スキー場優待 2月25日・26日のみ(ゼッケン提示で) 料金 / 1日 2,400円(リフト、アルペンレンタルスキー 一式) |
初心者講習会 | (1)初心者を対象とした、歩くスキー講習会を無料で行います。 (2)2月25日(土) 8:30~9:30 ※参加希望の方は、申込書にご記入下さい。 |
その他 | (1)走法は自由です。 (2)途中棄権する場合は、必ずその旨を役員に連絡してください。 (3)大会開催中は、案内看板等に注意して行動するほか役員の指示に従ってください。 (4)手荷物等は、各自の責任で保管してください。 (5)会場内に模擬店、休憩所、救護所を設けます。 (6)12kmは6kmコースを2周するため、コース内が混雑することをご了解の上ご参加ください。 |
参加申込み規約 | ※ 大会申込みに際して、参加者は下記の申込み規約に同意の上、必要事項をご記入下さい。 1. 主催者は、当日の事故については応急処置を行いますが、その後の責任は一切負いません。 2.参加料金は、申込み後いかなる場合でもお返しいたしません。 3. 申込み後の種目の変更はできません。 4. 2月9日(木)の時点で少雪等のため、大会開催が不可能な場合は連絡します。 やむをえず大会を中止した場合は、用意したゼッケン、プログラム等を送付いたします。 5.参加者は、クロスカントリースキーをご使用下さい。 |
申込方法 | ■申込書による申込み 申込書(払込取扱票)に必要事項を正確に記入し、 ゆうちょ銀行又は郵便局から参加料金とレンタルスキー料金を添えてのお申込【(コピー不可)※振込手数料は、申込者の負担となります。】または、直接大会事務局へご持参下さい。 そのほか、直接のお申し込みは市内ディスポート南魚沼、大和公民館、塩沢公民館、大巻地域開発センターでも受け付けます。 ■インターネットによる申込み http://www.yukiguni.ne.jp/arukuski/mailform.html ※インターネットでのお申込みの場合は、参加料金・レンタルスキー料金を現金書留か 定額小為替で送付いただくか、郵便振替口座・銀行口座への振込(振込み手数料は申込者負担)でお願いします。 銀行振込先: 北越銀行 六日町支店 (普)484715 にいがた南魚沼市歩くスキーフェスティバル実行委員会 |
申込み受付期間・時間 | ■期間: 平成23年12月14日~ 平成24年1月27日(金) 当日消印有効 ■事務局受付時間/ 8:30~17:00(平日のみ) ※ 大会当日の参加申込み受付は行いませんので、 必ず受付期間中にお申込み下さい。 ※ 申込み受付後、2月中旬に受付票はがきを送付しますので、 必ず当日ご持参ください。 |
申込み先及び問合わせ先 | 〒949-6623 新潟県南魚沼市六日町865番地 (南魚沼市民会館1階 社会教育課 スポーツ振興係内) にいがた南魚沼市歩くスキーフェスティバル事務局 TEL 025-773-6700 FAX 025-772-8161 http://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/ |
交通機関 | JR上越線五日町駅で下車し、シャトルバス(無料)に乗車ください。 JR上越新幹線ご利用の場合「越後湯沢駅」又は「浦佐駅」でJR上越線に乗換え「五日町駅」で下車ください。北越北線ご利用の場合は、「六日町駅」でJR上越線に乗換え「五日町駅」で下車ください。六日町駅 で下車した場合は、六日町駅東口駐車場より送迎バス(8:25/8:45予定)をご利用ください。 ※列車ダイヤに連絡のため、送迎バス発車時間の変更もあります。 |
宿泊の申込み | 宿泊希望者は、下記へ申し込みください。 〒949-7104 新潟県南魚沼市寺尾242 柾廣館内 五日町旅館組合 TEL(025)776-2832 FAX(025)776-3729 ※宿泊は、お早目にお申し込みください。 |
クチコミ0
にいがた南魚沼市歩くスキーフェスティバルの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
にいがた南魚沼市歩くスキーフェスティバルのFacebookコメント