
晴れの国おかやま 24時間・100キロ歩行
エントリー状況:

開催日: 2012年5月3日(木・祝)~4日(金・祝)開催
申込期間: ~ 2012年1月31日(火)
申込期間 | ~ 2012年1月31日(火) |
開催場所 | 岡山県 |
郵便番号 | 700-0822 |
事務局 | 岡山県岡山市北区表町3丁目10-21-406 岡山政経塾 晴れの国おかやま 24時間・100キロ歩行 大会事務局 |
電話番号 | 086-801-7824 |
FAX番号 | 086-801-7825 |
WEBサイト | http://www.oskj.jp/ |
PR | あなたは、24時間で100キロを歩くことができますか? 私は、身体に故障が無ければ、誰もが歩けると思います。 でも、24時間以内に100キロを完歩するには、「心」と「身体」と「物」の準備が必要です。準備をすれば、当初、無理だと思っていたことも可能になります。即ち、「限界は準備によって遠のきます」 あなたは、挑戦する前から、失敗を恐れたり、限界を近くに定めていたことはありませんか? 勉強や仕事、人生において・・・・ 人生は、失敗を恐れずに挑戦して、限界を遠くに追いやる経験を重ねることで、成長する自分を実感することができます。 この24時間は、今までの自分を振り返り、これからの人生を思い描く「愛」と「感謝」と「未来」の24時間となるでしょう。 挑戦は、成功もあれば失敗もある。でも、「失敗」の2文字は、「挑戦者」だけに与えられる勲章です。 さぁ、勇気ある第一歩を、多くの仲間たちと心を1つにして踏み出しましょう。 |
開催日時 | 2012年5月3日(木・祝)10:00~4日(金・祝)10:00 ※雨天決行 |
募集人員 | ■チャレンジャー…300人 ■サポーター…100人 ■岡山政経塾サポーター…100人 |
参加資格 | ■道交法及び関係法を遵守し、全てを自己責任で完結できる者。 ■他者や自己への損害に対して対応した保険を各自加入すること。 ■体力・健康に問題を抱えていない者。 ■モラルと良心に従い、責任ある行動が取れる者。 ■参加資格は県内外を問わない。 ■申込書(氏名・住所・生年月日・緊急連絡先・携帯番号)と参加費を期限までに届けた者。 ■大会規約・大会ルールを確認の上、誓約書を提出し、主催者側が参加を承認した者。 ■参加資格は、県内外を問いません。 ※事前説明会を開催致します。(参加必須ではありません) |
事前説明会 | 会場:岡山国際交流センター 2F 国際会議場 ■第1回 2月11日(土)14:00~16:00 ■第2回 2月19日(日)10:00~11:30 ■第3回 2月26日(日)19:00~20:30 |
参加料 | ■チャレンジャー…10,000円 ■サポーター…3,000円(スタッフジャンパー無料配布) |
コース | 岡山藩政の確立期に活躍した津田永忠に学ぶコース。 後楽園⇒曹源寺⇒沖田神社⇒閑谷学校⇒後楽園の100km |
申込み方法 | ファックスまたはインターネット |
個人情報の取り扱いについて | 主催者は,個人情報の重要性を認識し,個人情報の保護に関する法律及び関連法令を遵守し、主催者の個人情報保護法針に基づき個人情報を取り扱います。 大会参加者への参加案内、記録通知、関連情報の通知、大会協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。 |
お問い合せ | 岡山政経塾 晴れの国おかやま 24時間・100キロ歩行大会事務局 〒700-0822 岡山市北区表町3丁目10-21-406 電話:086-801-7824(※連絡は午後からお願いします。) FAX:086-801-7825 HP:http://www.oskj.jp/ |
クチコミ0
晴れの国おかやま 24時間・100キロ歩行の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
晴れの国おかやま 24時間・100キロ歩行のFacebookコメント