TOP > マラソン・ランニング > 第40回 天草パールラインマラソン大会

第40回 天草パールラインマラソン大会

エントリー状況:
受付終了
開催日:2012年3月11日(日)開催
申込期間:2011年12月16日(金) ~ 2012年1月31日(火)
大会詳細
【エントリーの際の注意】

 ※ファミリー4.2kmの部に参加する場合は、出場代表者がお申し込みください。
 ご一緒にご参加される出場者の情報は、「参加申込」ボタンより画面を進めていただき、
 申込フォーム内でご入力ください。

 ※市民の部(上天草市在住、勤務の方限定)はスポーツエントリーからのお申し込みは出来ません。
   事務局(0964-56-4701)へお問合せください。

 ※キャンセルによる返金はございません。
種目 スタート 参加料 状況

A)10km:男子(30歳以上)

10:15 3,500円 受付終了

B)10km:女子(18歳以上)

10:15 3,500円 受付終了

C)ハーフマラソン:男子(30歳以上)

10:00 3,500円 受付終了

D)ハーフマラソン:女子(18歳以上)

10:00 3,500円 受付終了

E)ビギナー4.2km:男子(30歳以上)

10:30 3,500円 受付終了

F)ビギナー4.2km:女子(18歳以上)

10:30 3,500円 受付終了

G)ファミリー4.2km:同住居の家族、子供は保護者同伴 ※2人で参加 

10:30 4,200円 受付終了

G)ファミリー4.2km:同住居の家族、子供は保護者同伴 ※3人で参加 

10:30 4,900円 受付終了

G)ファミリー4.2km:同住居の家族、子供は保護者同伴 ※4人で参加 

10:30 5,600円 受付終了

G)ファミリー4.2km:同住居の家族、子供は保護者同伴 ※5人で参加 

10:30 6,300円 受付終了
申込期間 2011年12月16日(金) ~ 2012年1月31日(火)
開催場所 熊本県上天草市 上天草物産館さんぱーる広場
郵便番号 869-3603
事務局 熊本県上天草市大矢野町中2289
天草パールラインマラソン大会事務局
電話番号 0964-56-4701
FAX番号 0964-56-4702
WEBサイト http://www.kamiamakusa-c.kumamoto-sgn.jp/
PR 「遅いあなたが主役です」をキャッチフレーズに、自分に合わせた速さで、ゆっくり楽しく走っていただく大会です。節目となる40回大会では、特別ゲストに宗兄弟をお迎えするほか、今年は東日本大震災復興支援イベントも開催します。
コースの特徴 天草の特徴を生かした温暖で風光明媚なコース。海沿い、橋の上も走れる。
受付場所 [前日]大矢野総合体育館
[当日]上天草物産館さんぱーる広場
受付時間(前日) 15:00~20:00
受付時間(当日) 7:30~9:30
給水 [ハーフ]3カ所
[10K&4.2K]2カ所
表彰 40回連続出場者、親子4世代出場者
※お申し込み後、事務局までご連絡をお願いいたします。
参加賞 スポーツバック
サービス 温泉割引券、昼食(おにぎり、うどん)、パール柑試食
抽選会 旅館宿泊券、スポーツグッズ、温泉券、他多数
売店 あり
交通案内 (電車)JR三角線・三角駅より車10分
(車)熊本松橋ICより50分
宿泊案内 あまくさ四郎観光協会 0964-56-5602
前夜祭 毎年好評の県内高校生による郷土芸能など豪華なイベントが盛りだくさん。
恒例の花火大会も実施します。お見逃しなく!
(※変更になる可能性もあります。予めご了承ください。)

日時:平成24年3月10日(土)午後6時30分~午後8時30分
場所:大矢野総合体育館
入場料:無料
参加団体:秀岳館高校(雅太鼓)、苓明高校(ハイヤ)、琉球太鼓ほか
お問合せ:上天草市役所 商工観光課 0964-56-1111
前回参加人数 【合計:4322人】
内訳(20K1648人、10K1071人、ファミリー1146人ほか)
ゲスト 宗兄弟(宗茂さん、宗猛さん)
注意事項 1.体調には十分注意し、安全第一としてマイペースで走ってください。万一レース前体調が悪かったり、病気の人は勇気を持って辞退してください。また、レース中に体調が悪くなった方は、速やかに競技を中止してください。
2.大会中の不慮の疾患、事故等については、応急措置以外の責任は一切負いません。競技中の事故については、一日傷害保険の補償にとどめます。
3.走者は必ず道路左側を走ってください。特に道路幅が狭いところもあり、カーブの中央線を絶対越えないようにしてください。また、カーブが多いので十分注意してください。なお走行中、医師の指示により走行を止められた場合、直ちに中止してください。
4.ハーフマラソンコースは国道を片側交互通行にする為、一般の通行者に多大な迷惑をおかけします。交通渋滞緩和のため、時間制限を導入いたします。折り返し地点(約10km)でスタート1時間20分を経過した方は、その地点から折り返してもらいますので係員の指示に従っていただきますよう予めご了承ください。
誓約項目 (1)主催者において、参加者全員を1日傷害保険に一括加入しますが保険の適用外は自己負担となります。
(2)競技中の事故については、応急処置のみ主催者において行いますが、その後の責任については一切負いません。
(3)所持品等については、各自の責任において保管してください。盗難・紛失等の責任については主催者では一切責任を負いません。
(4)大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に帰属します。
(5)地震・風水害・除雪・事件・事故・疾病・疫病等による大会中止や縮小の場合、参加料の返金は一切行いません。また、本人の都合による欠場の場合も参加料の返金は行いません。
(6)下記誓約書に同意しお申込みください。
誓約書 私事、このたび本大会に参加することにつきましては、旅行中及び大会中の不慮の疾患や、生命にかかわる重大な事故なども一切自分の責任とし、主催者にたいして何らご迷惑をかけません。また、本大会にそなえてあらかじめ医師の診断を受ける等体調にも万全を期し、大会当日は安全と健康を第一として、マイペースで走り、自分の健康は自分で守ります。以上誓約いたします。
個人情報取扱いに基づくお知らせ 今大会に出場された方々の個人情報は、大会主催者からの案内資料送付、情報提供以外には利用致しません。来年も是非ご参加いただけますようご案内する予定ですが不要な方は大会事務局(0964-56-4701)までお申し出ください。
参加申込書について 参加通知書は、大会事務局より随時発送致します。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆天草パールラインマラソン大会事務局 TEL0964-56-4701
クチコミ0

第40回 天草パールラインマラソン大会の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第40回 天草パールラインマラソン大会のFacebookコメント