TOP >
マラソン・ランニング >

第18回 都筑区民ロードレース大会
エントリー状況:

開催日:2012年3月11日(日)開催
- 公認大会
- 公認コース
- 往復コース
- アップダウン低
- 観光名所あり
- アクセス良し!
- 子供参加OK!
■申込締切延長のお知らせ
下記の通り申込期間を延長いたしました。
1/20(金) ⇒ 1/27(金)
たくさんのお申込をお待ちいたしております。
【エントリー時の注意】
・ファミリー、小学生、中学生は都筑区内在住者のみ。(5kmはどなたでもご参加いただけます)
・ファミリーこどもに参加する場合は、出走される親が代表者となり、お申し込みください。
【ファミリー、小学生、中学生】都筑区内在住者のみ※荏田小学校と中川西小学校、中川西中学校生徒のみ区外在住可
子供の情報は、「参加申込」ボタンより画面を進めていただき、申込フォーム内でご入力ください。
下記の通り申込期間を延長いたしました。
1/20(金) ⇒ 1/27(金)
たくさんのお申込をお待ちいたしております。
【エントリー時の注意】
・ファミリー、小学生、中学生は都筑区内在住者のみ。(5kmはどなたでもご参加いただけます)
・ファミリーこどもに参加する場合は、出走される親が代表者となり、お申し込みください。
【ファミリー、小学生、中学生】都筑区内在住者のみ※荏田小学校と中川西小学校、中川西中学校生徒のみ区外在住可
子供の情報は、「参加申込」ボタンより画面を進めていただき、申込フォーム内でご入力ください。
種目 | 参加料 | 状況 | |
---|---|---|---|
【5km】 どなたでもご参加可能です。 | |||
G11)5km:一般男子(高校生) |
2,000円 | 受付終了 | |
G11)5km:一般男子(18~35歳) |
2,500円 | 受付終了 | |
G12)5km:一般男子(36~50歳) |
2,500円 | 受付終了 | |
G13)5km:一般男子(51歳以上) |
2,500円 | 受付終了 | |
G21)5km:女子(高校生) |
2,000円 | 受付終了 | |
G21)5km:女子(18歳~35歳) |
2,500円 | 受付終了 | |
G22)5km:女子(36~50歳) |
2,500円 | 受付終了 | |
G23)5km:女子(51歳以上) |
2,500円 | 受付終了 | |
【ファミリー、小学生、中学生】 都筑区内在住者のみ※荏田小学校と中川西小学校、中川西中学校生徒のみ区外在住可 | |||
F1)1.5kmファミリー:小学1年生と保護者 |
2,000円 | 受付終了 | |
F2)1.5kmファミリー:小学2年生と保護者 |
2,000円 | 受付終了 | |
F3)1.5kmファミリー:小学3年生と保護者 |
2,000円 | 受付終了 | |
J1)3km:中学生男子 |
800円 | 受付終了 | |
J2)3km:中学生女子 |
800円 | 受付終了 | |
S41)1.5km:小学生男子(4年) |
800円 | 受付終了 | |
S42)1.5km:小学生女子(4年) |
800円 | 受付終了 | |
S51)1.5km:小学生男子(5年) |
800円 | 受付終了 | |
S52)1.5km:小学生女子(5年) |
800円 | 受付終了 | |
S61)1.5km:小学生男子(6年) |
800円 | 受付終了 | |
S62)1.5km:小学生女子(6年) |
800円 | 受付終了 |
開催場所 | 神奈川県横浜市都筑区 葛ケ谷公園多目的広場(スタート&ゴール) |
申込期間 | 【郵便振替申込】2011年12月11日(日)~12月20日(火) 【スポーツエントリー申込】2011年12月20日(火)~2012年1月27日(金) |
大会事務局 | 都筑区民ロードレース大会実行委員会 都筑区役所地域振興課 TEL045-948-2236(平日のみ8:45~17:00) WEBサイト http://www.b-mag.jp |
エントリー事務局 | 都筑区民ロードレース大会エントリー事務局 株式会社アクティ内 TEL045-439-5225(平日のみ9:00~17:00) MAIL:info@actye.co.jp ※mail to...をクリックされますと、お持ちのメーラーが立ち上ります。 |
PR | 都筑区の自然豊かな緑道コースを走ってみませんか? |
コースの特徴 | 葛ケ谷公園多目的広場の周辺緑道を走るコースです。 |
受付場所 | 葛ケ谷公園多目的広場 |
受付時間(当日) | [中学生3K&ファミリー]8:00~8:30 [5K&小学生1.5K]9:45~10:30 |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~3位 |
参加賞 | あり |
交通案内 | (電車)市営地下鉄ブルーライン線・センター南駅より徒歩15分 グリーンライン線・都筑ふれあいの丘駅より徒歩5分 (市営バス80・301系統)「都筑工場前」下車、徒歩1分 |
注意事項 | 1. 2月中旬に参加受付票(はがき)を送付しますので必ず当日直接会場(受付)へご持参ください。忘れた場合は受付が出来ない場合があります。2月20日頃までに参加受付票(はがき)が届いていなければ、都筑区民ロードレース大会エントリー事務局(TEL045-439-5225)へご連絡ください。 2.参加者は受付時間内に必ず受付を済ませ、プログラム、ナンバーカードをお受け取りください。 3. 会場には更衣テントを設けますが、荷物の預かり所はありません。荷物はご自身の責任において保管してください。実行委員会は紛失等一切の責任は負いませんので、予めご承知ください。 4.大会当日の健康については、各自で十分注意し、体調に万全を期してください。 5. 競技中の事故については、応急処置のみ行いますが、以後の責任は負いません。各自十分に注意してください(スポーツ傷害保険には加入します)。 6.競技審判員と沿道警備者の指示に従って走行してください。 ※小雨決行(雨天・災害等中止)ですが、大会中止の場合は大会ホームページ内で告知します。 ※スタート時刻15分前までにスタート地点にお集まりください。 [大会記録] 当日、大会集計表に貼り出します。また、大会終了後HPに掲載します。 |
申込注意事項 | 入金後の参加料は、期限後の申込や雨天中止等を含めて一切お返しいたしませんので、ご了承ください。当日会場でのお申込みは受付けできません。申込後の種目変更は出来ません。ファミリーの部にお申込みされる方は、参加される保護者と子ども両方についてご入力ください。高校生以下のお申込みは、誓約書に同意の上、保護者がエントリーフォームにご入力、確認の上お申し込みください。 |
定員 | (先着順)※定員になり次第締め切りとなります。 |
誓約事項 | ・大会開催中の不慮の事故については全て自己の責任とし、主催者は応急処置を除き、その他の事故、紛失、盗難については一切責任を負いません。応急処置については係員の指示に従い処置を受けてください。 ・同一人物による同一種目への重複申込みはできません。重複申込みが判明した場合は落選、失格とします。 ・自己の都合による申込み後の記載内容変更、修正は出来ません。 ・申込者本人以外の出場(不正出場)は認めません。 ・医師の健康診断を受けるとともに、健康に留意し、十分なトレーニングをした上で本大会に参加してください。 ・大会当日、体調不良の場合は、受付後であっても大会本部に申し出て、参加を見合わせてください。 ・競技中に異常が感じられた場合は、速やかに競技を中止してください。また競技役員や医務員等から中止を命じられたら直ちに競技を中止してください。 ・高校生以下の方は、保護者の同意を得た上で参加申込みをしてください。 ・一度お支払い頂いた手数料、参加料については、理由の如何を問わず、返金いたしません。 ・荒天、地震、風水害、事件、事故等による大会中止の場合においても、利用料、参加料は返金いたしません。 ・大会出場中の映像、写真、記事、記録等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権は主催者に属します。 ・参加者の氏名、学校(又は所属団体)をプログラムに掲載します。また、大会記録として氏名、学校(又は所属団体)、タイムを公表します。 ・所属について、広告、宣伝を目的とした名称や公序良俗に反する名称などで主催者が適切でないと判断したものは削除します。なお、10文字を超える名称を記入した場合は、短縮または省略することがあります。 |
個人情報の取り扱いについて | 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、個人情報を取り扱います。申込みについて知り得た個人情報については、大会事務処理に関してのみ取り扱います。 |
参加通知書について | 参加通知書(参加受付票)は大会事務局より2月中旬に発送します。※忘れた場合は受付が出来ない場合があります。 2月20日頃までに参加通知書(参加受付票)が届かない場合は、下記エントリー事務局へお問い合わせください。 ◆都筑区民ロードレース大会エントリー事務局 TEL045-439-5225 |
クチコミ0
第18回 都筑区民ロードレース大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第18回 都筑区民ロードレース大会のFacebookコメント