TOP > ウォーキング > 小栗判官祭りと小栗ゆかり地史跡鑑賞ウォーク

小栗判官祭りと小栗ゆかり地史跡鑑賞ウォーク

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2011年12月4日(日)開催
大会詳細
開催場所 茨城県筑西市 新治駅~新治小学校(小栗判官祭り会場)
郵便番号 308-0112
事務局 茨城県筑西市藤ケ谷1158-2
筑西市ウォーキングクラブ連合会
電話番号 0296-20-3386
問い合わせ先 toryua@ninus.ocn.ne.jp
PR 歌舞伎や中世の伝説上の人物で有名な小栗判官と照手姫のゆかり地を歩いたあとその祭り(12時開式)に合流。小栗が神官を務めた内外大神宮(ないげだいじんぐう)は一昨年末、国の重要文化財に指定されました。大神宮の西側には今でも本丸天主の名残をとどめている小栗城跡、照手姫の一向寺などもご覧ください。
集合場所 JR水戸線・新治駅前
受付時間 8:30~ 出発:9:00(貸し切りバス乗車:無料)
コース 自由歩行(武者行列はゴール場所にて13:00頃から始まる予定です。)

●20km 新治駅→新治郡家址(にいばりぐうけ)→新治廃寺跡→農業資料館→内外大神宮→小栗城跡→一向寺→太陽寺跡→新治小学校(小栗判官祭り会場) 
●10km 新治駅(バスに乗車)⇒内外大神宮→小栗城跡→一向寺→太陽寺跡→新治小学校(小栗判官祭り会場)ゴール 
参加費 ウォーキング協会員、一般300円 (小中学生無料)  当日納入
会場までのアクセス (1)JR水戸線 小山・下館方面から 古河8:01(宇都宮7:44)⇒小山8:25⇒下館8:43⇒
新治8:48着
(2)JR水戸線 水戸・岩瀬方面から 高萩6:46⇒水戸7:34(取手6:43)⇒友部7:52⇒
新治8:30着
(3)車でお越しの方は、筑西市新治支所の駐車場に駐車して下さい。駅まで徒歩で10分
お申込み・問い合わせ先 準備の都合上、できれば事前申込みをお願いします。当日参加も受付けます。
参加者のお名前、ご住所、電話番号、年齢をご連絡ください。
筑西市ウォーキングクラブ連合会  鳥生厚夫 携帯080-1090-5748
クチコミ0

小栗判官祭りと小栗ゆかり地史跡鑑賞ウォークの口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

小栗判官祭りと小栗ゆかり地史跡鑑賞ウォークのFacebookコメント