TOP >
マラソン・ランニング >

《ステキな平日》トレイルラン in 勝沼
エントリー状況:

開催日:2011年10月5日(水)開催
申込期間:2011年9月1日(木) ~ 2011年9月26日(月)
アウトドアは週末に楽しむという常識を打ち破ってみませんか?週末に楽しかったら、平日はもっと楽しい!普段混んでいる人気のスポットも平日ならひっそり、ゆったり、独り占め。この時間、他のみんなが働いているかと思うと、ちょっと得した気分。まさにステキな平日です♪
その名も勝沼ぶどう郷。古くからのぶどうの産地でぶどう産業によって発展してきたこの街を、「葡萄」をテーマにめぐります。
甲州高尾山へは、展望のよい明るく開けた稜線が続き、途中勝沼の街や周辺の山々の展望は抜群。
周辺観光もみどころ満載です。
大日影トンネル遊歩道:もと中央本線、このトンネルの開通をきっかけに勝沼は一層ぶどう生産地として栄えました。現在は遊歩道としてかつての鉄道開拓の様子を伝えています。長さ約1.4㎞、夏でもひんやり、伝統的レンガ作りの歴史的建造物です。
大善寺:通称「葡萄薬師」「ぶどう寺」。平安初期建立の薬師如来像は右手に葡萄をもち、甲州葡萄栽培の始まりを伝える葡萄伝説があるそうです。
スタートゴール周辺は、まさしく一面のぶどう畑。おいしいぶどうに会えるかも?!
その名も勝沼ぶどう郷。古くからのぶどうの産地でぶどう産業によって発展してきたこの街を、「葡萄」をテーマにめぐります。
甲州高尾山へは、展望のよい明るく開けた稜線が続き、途中勝沼の街や周辺の山々の展望は抜群。
周辺観光もみどころ満載です。
大日影トンネル遊歩道:もと中央本線、このトンネルの開通をきっかけに勝沼は一層ぶどう生産地として栄えました。現在は遊歩道としてかつての鉄道開拓の様子を伝えています。長さ約1.4㎞、夏でもひんやり、伝統的レンガ作りの歴史的建造物です。
大善寺:通称「葡萄薬師」「ぶどう寺」。平安初期建立の薬師如来像は右手に葡萄をもち、甲州葡萄栽培の始まりを伝える葡萄伝説があるそうです。
スタートゴール周辺は、まさしく一面のぶどう畑。おいしいぶどうに会えるかも?!
種目 | 参加料 | 状況 |
---|---|---|
葡萄トレッキング~勝沼ぶどう郷の葡萄とワインと稜線の旅~ |
5,000円 | 受付終了 |
申込期間 | 2011年9月1日(木) ~ 2011年9月26日(月) |
開催場所 | 山梨県甲州市 勝沼ぶどう郷 |
問い合わせ先 | ADVENTURE DIVAS(アドベンチャーディバズ) [TEL]080-6700-7171 [MAIL]info@adventure-divas.com [WEB]http://www.adventure-divas.com ※mail to...をクリックされますと、お持ちのメーラーが立ち上ります。 |
集合場所 | JR中央本線 勝沼ぶどう郷駅 ※解散場所も同じです。 |
アクセス | ■ 電車でお越しの方: JR中央本線高尾駅より勝沼ぶどう郷駅 8:20発→9:33着 or 8:46発→9:51着 ■ お車でお越しの方: 中央自動車道勝沼ICより約10分 ※駅前後に無料駐車場がありますが、数に限りがあるのでご注意下さい。(「ぶどうの丘」にも駐車場あり) |
スケジュール | 9:30-10:00 受付、準備 10:00-12:00 ぶどう郷周辺観光トレッキング 12:00 甲州高尾山登山口出発 16:00 勝沼ぶどう郷駅ゴール、解散(予定) ・イベント中の着替えなどのお荷物はスタッフ車でお預かりします。 ・大幅なスケジュール変更なきよう主催者は最善を尽くしますが、アウトドアイベントの性格上、終了時間はあくまで目安とご理解頂き、当日のご予定に無理がないようご協力お願いします。 |
イベント終了後 | 「ぶどうの丘」では約180銘柄・約2万本のワインを揃えたワインカーブでのワインの試飲や、立ち寄り温泉「天空の湯」から、眼下に広がるブドウ畑の風景や甲州盆地の夜景をお楽しみ頂けます。 ご希望の方は、「ぶどうの丘」へご案内します。(徒歩15分程度) 荷物は車で運びます。 |
距離・レベル | 距離: 約13キロ レベル: 体力★2以上、技術★2 勝沼ぶどう郷駅~大日影トンネル~大善寺~甲州高尾山~勝沼ぶどう郷駅(ゴール) ※山は約600m登ります。 |
対象 | トレイルランやハイキングで山歩きに慣れている方(男女) |
参加費 | 5000円 講習・ナビゲーター料、保険を含む。(現地までの交通費など含まず) ※参加費に含まれないもの(下記のご参加は自由です) ・天空の湯 http://budounooka.com/tenku.html 大人600円 22時まで ・勝沼ぶどうの丘地下ワインカーヴで試飲 http://budounooka.com/ 1100円 17時半まで ・国宝大善寺 拝観料500円 |
ナビゲーター | 櫻井教美、北村ポーリン |
レンタル | ご希望の方に、トレランシューズとザックの有料貸出しがあります。イベント申込時にその旨ご記入下さい。(後からのお申込みでも大丈夫ですが、サイズによっては数に限りがありますので、なるべくお早めにお願いします。) ・シューズ(22cm-28cm)・・・ 800円 ・ザック(10L程度) ・・・・・・ 500円 なおAdventure Divasではギアの販売も行っています。 http://adventure-divas.shop-pro.jp/ |
持ち物 | 軽食、飲料、ジェル類、薄手ジャケット、トレランザック、トレランシューズ、着替えなど。 ※イベント中のお荷物はスタッフがお預かりします。 |
その他 | ・小雨決行ですが、悪天などによる中止の判断は前日の午後9時までに決定し、メールでお知らせします。 ・天候、その他自然条件によりコース等変更になる場合もあります。 ・お申込みの流れ、キャンセル、承諾書と損害保険、肖像権、コースマップ等について、必ず下記の「お申込みの流れ」以降をご確認願います。 |
お申込み後について | 1.お申込みされた方には、イベントの5日前までに主催者よりメールで詳細の連絡があります。 メールでの通知が届かない場合、お手数ですがアドベンチャーディバズへご連絡下さい。 ※携帯アドレス(特にdocomo)の場合受信拒否により届かないことがよくありますのでご注意下さい。 2.小雨決行ですが、悪天などによる中止の判断は前日の午後9時までに決定し、メールでお知らせします。 ※天候、その他自然条件によりコース等変更になる場合もあります。 |
キャンセル | お客様のご都合でキャンセルの場合、返金や繰越しは出来ませんのであらかじめご了承願います。 |
承諾書と傷害保険 | イベントご参加にあたっては承諾書の確認をお願いしたうえで、万一に備え傷害保険に加入して頂きます。 |
肖像権 | イベント中に撮影された写真や映像、記録などの所有権は主催者に属し、雑誌やウェブサイト、ブログなどに掲載されることがあります。 |
コースマップ | アドベンチャーディバズでは、イベント開催にあたり、様々な資料をもとに現地での徹底踏査に基き、楽しくかつ安全なコース作りを心掛けています。 イベントのコースマップは、地図の著作権の問題があり、お渡しすることは出来ませんが、地図にご興味ある方は、当日地図をご持参頂ければ(「山と高原地図」や「国土地理院地形図の25000:1」など)コースを説明致します。 |
企画・運営 | ADVENTURE DIVAS(アドベンチャーディバズ) |
クチコミ0
《ステキな平日》トレイルラン in 勝沼の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
《ステキな平日》トレイルラン in 勝沼のFacebookコメント