TOP >
  マラソン・ランニング >
  
          2011 OSJ安達太良山トレイルレース
    エントリー状況:
  
  
            
    開催日:2011年9月25日(日)開催
    
    
    申込期間:2011年7月14日(木) ~ 2011年9月12日(月)
  
    
- One Way
 - 近くに温泉あり
 - アクセス良し!
 - 手荷物預かりあり
 
    【参加資格】
※大会当日満15歳以上の健康な男女(18歳以下の参加者は保護者の承諾が必要です。)
※レースの全コースを迷うことなく、制限時間内に完走の自信がある人
              ※大会当日満15歳以上の健康な男女(18歳以下の参加者は保護者の承諾が必要です。)
※レースの全コースを迷うことなく、制限時間内に完走の自信がある人
        今年も東北の名峰「安達太良山」を舞台に、OSJトレイルランニングレースシリーズ第9戦 OSJ安達太良山系トレイルレースを開催します。変化に富んだコースレイアウトと大自然の景色がトレイルランナーを迎えます。ここでしか味わえないダイナミックなコースを体感してください。フィニッシュ後は、ホスピタリティあふれる名湯「岳温泉」では極上の温泉を満喫!東北のロングトレイルにあなたもぜひチャレンジを!
今年は福島県の復興祈願イベントとして、チャリティーグッズの販売や、物産展なども予定していますので、応援や観光の方も是非安達太良山にお越しください。皆さんのご参加をお待ちしております!
      
  今年は福島県の復興祈願イベントとして、チャリティーグッズの販売や、物産展なども予定していますので、応援や観光の方も是非安達太良山にお越しください。皆さんのご参加をお待ちしております!
| 種目 | スタート | 参加料 | 状況 | 
|---|---|---|---|
| 
           約50km:15歳以上  | 
                06:00 | 10,000円 | 受付終了 | 
| 
           約50km:15歳以上【福島県在住の方】  | 
                06:00 | 8,000円 | 受付終了 | 
| 
           10km:15歳以上  | 
                10:00 | 5,000円 | 受付終了 | 
| 
           10km:15歳以上【福島県在住の方】  | 
                10:00 | 4,000円 | 受付終了 | 
| 申込期間 | 2011年7月14日(木) ~ 2011年9月12日(月) | 
      
| 開催場所 | 福島県二本松市 安達太良山とその周辺 | 
| 郵便番号 | 248-0007 | 
| 事務局 | 神奈川県鎌倉市大町4-1-7  OSJ安達太良山トレイル50K実行委員会(パワースポーツ内)  | 
      
| 電話番号 | 0467-84-8639 | 
| FAX番号 | 0467-84-8640 | 
| 問い合わせ先 | info@powersports.co.jp | 
| WEBサイト | http://www.powersports.co.jp/ | 
| 募集人数 | 各300名 ※ただし定員に達し次第募集を終了いたします。  | 
      
| 参加資格 | 15歳以上の健康な男女(18歳以下の参加者は保護者の承諾要) レースの全コースを迷うことなく、制限時間内に完走の自信がある人  | 
      
| 参加費 | 50km:10,000円【福島県在住の方:8,000円】 10km:5,000円【福島県在住の方:4,000円】 ※申込受付後は、参加料の返還はいたしませんのでご了承ください。 ※福島県応援企画として、福島県在住の方に限り、上記参加費での受付とさせていただきます。  | 
      
| 表彰対象 | 総合男女1~5位/エイジ別男女1~3位 | 
| コース | 50km: あだたら高原スキー場スタート~安達太良高原~安達太良山山頂~銚子ヶ滝~船明神山~箕輪山~横向温泉~土湯峠~箕輪山~馬返~安達太良高原~あだたら高原スキー場フィニッシュ   10km: あだたら高原スキー場スタート~安達太良高原~安達太良山山頂~くろがね小屋~勢至平~安達太良高原~あだたら高原スキー場フィニッシュ  | 
      
| 制限時間 | 50km: 第1関門: スタート後7時間 [沼尻登山口] 約18km地点 第2関門: スタート後9時間 [横向温泉] 約25km地点 第3関門:スタート後12時間 [塩沢温泉スキー場] 約35km地点 フィニッシュ: スタート後15時間 [あだたら高原スキー場] 10km: フィニッシュ: スタート後4時間 [あだたら高原スキー場]  | 
      
| 日程 | 9月24日(土) 13:00~17:00 参加受付 [岳温泉] ※前日のみ受付を行ないます。当日に受付は行ないません。 18:00~19:30 競技説明・パーティー [岳温泉] 9月25日(日) 05:45~ 開会式 [あだたら高原スキー場] 06:00 レーススタート [あだたら高原スキー場] 10:00 10kmレーススタート [あだたら高原スキー場] 14:00 10kmレース終了 [あだたら高原スキー場] 13:00 第1関門制限時間 [沼尻登山口] 15:00 第2関門制限時間 [横向温泉] 18:00 第3関門制限時間 [塩沢温泉スキー場] 16:00 表彰式(予定) [あだたら高原スキー場] 21:00 フィニッシュ制限時間 [あだたら高原スキー場]  | 
      
| 競技説明・パーティーについて | 9月24日(土)に岳温泉にて競技説明・パーティーを開催いたします。パーティーの参加費は、参加者は無料です。参加者以外は2,000円で参加いただけますので、当日に大会受付にてお申込み・お支払いください。パーティではおつまみ・お飲み物をご用意する予定です。 | 
| 競技内容・装備について | (1) 個人による定められた山岳コースのタイムレース方式とします。 (所要時間の少ないものから順位を決定します。) (2) レースには3ヶ所の関門に制限時間を設け、これを超えた選手はレースを中止し、役員の指示に従い下山してください。 (3) 50kmは3ヶ所の関門を制限時間内にクリアーした後、ゴールは制限15時間を限度とします。10kmはスタート後4時間を制限時間とします。 (4) 50kmのエイドステーションは全コースで5箇所を予定しています。 (5) レース参加者は、ドリンクを2リットル以上、雨具、行動食、ライト(予備アルカリ、リチウム電池、電球等)、防寒具を必要装備品としてご準備ください。ストック・ポールの使用は禁止といたします。その他本人が必要とする装備品は制限いたしません。 (6) コースのポイントには矢印表示等を設置してあります。 (7) 失格事項を十分理解し、レースを行ってください。  | 
      
| 失格事項 | (1) ゴミをレース中に放棄した選手  (2) 自然保護に違反する行為があった選手 (3) 条件を偽って参加した選手 (4) 競技規則に違反した選手 (5) 審判及び役員の指示に従わなかった選手 (6) 規定の時間を超えて関門に到着した選手、最終制限時間を超えた選手 (7) ナンバーカードを着用しなかった選手 (8) 不正行為があった選手 ※実行委員会が全ての事項を監視することは不可能なので、参加選手がマーシャルとなり、失格事項に値する選手の申告制度を適用する。  | 
      
| レース開催にあたって | 安達太良山は日本百名山およびうつくしま百名山に選定されており、自然豊かで多くの希少植物や生物が住む場所であり景観も素晴らしいところです。そういった環境の中で行われるレースであることをご参加の皆さん、応援者の皆さんには事前にご認識いただき、下記のことに留意いただきますようお願い申し上げます。  コース上の安達太良山周辺は、磐梯朝日国立公園に指定されており、利用にあたっては優れた風景を保護するとともに、登山者・大会参加者が快適に利用できるよう配慮しなければなりません。 周辺の植生を踏み荒らしたり、野生生物の生息を脅かさないよう、必要以上に登山道を外れたりしないでください。また登山道は一般登山者も利用しますので、一般登山者の通行を規制するような行為はしないよう配慮をお願いします。 昨年同様、全コースストックの使用を禁止とします。そして、コースマーシャルは全参加選手とさせていただきます。選手は登山道以外の場所への立入やごみの投げ捨て、草花の採取などを行った選手等を発見した場合、スタッフにゼッケンを伝えてください。対象選手に対しペナルティタイムの加算、失格をレース終了後、通達することになります。 全国の模範になるトレイルレースの開催を目指しますので、レース主旨をご理解のうえご参加いただけますようよろしくお願いいたします。  | 
      
| 注意事項 | (1) ゴミは必ず、各自で持ち帰ってください。  (2) 55歳以上の方は必ず健康診断を受けてください。 (3) 当日は必ず健康保険証を持参してください。 (4) レース途中天候が悪化した場合、主催者側で中止することがあります。 (5) レース中の事故については、応急処置のみ行いますが、それ以外の責任を負いません。各自十分注意してください。 (6) 記録計測は計測チップを使用します。誤って紛失・破損をされた場合実費をご請求させていただく場合がございますのでご注意ください。 (7) 競技続行が不可能と判断された選手は、役員が競技を中止させる事があります。 (8) 競技以外の荷物については役員の指示に従い所定の場所をご利用ください。ただし、貴重品については各自管理してください。  | 
      
| アクセス | (電車) JR二本松駅まで ・東京から東北新幹線、郡山駅乗換え(1時間45分) ・仙台から東北新幹線、福島駅乗換え(55分) ・山形から山形新幹線、福島駅乗換え(1時間50分) ※二本松駅から10Km、バスで25分、タクシーで15分 (車) ・浦和I.Cから東北自動車道 二本松I.C経由(243Km/約3時間) ・仙台宮城I.Cから東北自動車道 二本松I.C経由(99Km/約1時間) ・三郷I.Cから常磐自動車道・磐越自動車道 郡山JCT経由(263Km/約3時間30分) ・新潟から磐越自動車道 郡山JCT経由(197Km/約3時間)  | 
      
| 駐車場 | スタート地点に駐車場を用意する予定です。 | 
| 宿泊のお問い合わせ | 岳温泉観光協会 http://www.dakeonsen.or.jp/ TEL:0243-24-2310 Eメール:info@dakeonsen.or.jp  | 
      
| 参加通知書について | 参加通知書は、大会事務局より開催2週間前頃に発送されます。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆OSJ安達太良山トレイル50K実行委員会 TEL0467-84-8639  | 
      
        クチコミ0
      
    2011 OSJ安達太良山トレイルレースの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん 
              参加宣言、質問、感想等お待ちしています! 
2011 OSJ安達太良山トレイルレースのFacebookコメント