TOP > サイクルイベント > 第2回 京都サイクルフェスタin 宝池 ~ 東日本大震災復興支援…

第2回 京都サイクルフェスタin 宝池
~ 東日本大震災復興支援チャリティーイベント がんばろう日本! ~

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2011年5月1日(日)開催
大会詳細
開催場所 京都府都市左京区 宝池ドライビングスクール
郵便番号 604-8106
事務局 京都府京都市中京区堺町通御池下ル丸木材木町684 ECO通STATION
京都サイクルフェスタin宝池実行委員会
電話番号 075-241-1518
FAX番号 075-241-1519
WEBサイト http://kyoto.cyclefesta.com/
PR 京都議定書が発効された宝ヶ池エリアにおいて、ECO-life(エコライフ)推奨活動の一環として、自転車の魅力を様々な角度から発信し、沢山の人々に自転車への理解を深めて頂く事で、自転車利用の促進を図り、朝活やECO通勤などライフスタイルの変換を促して、ECOで健康的な生活基盤の構築及びインフラの整備に寄与する事を目的とします。
また、交通法規やマナーを周知したモラルある自転車利用者の育成を図る事を目的に、自転車への関心を高める手段として、公道でのロードレースやデュアスロン大会の開催を実現させる事で、ご協力頂いた京都北山・宝ヶ池の地域振興の一端を担う事が出来るようにもなれば素敵な事だと考えております。
大試乗会 2011年モデルスポーツバイク 100台を集めた大試乗会は、1時間区切りの5クラスに分け、約60名ずつ計300名の方に試乗して頂きます。
試乗をご希望の方は、本サイトより事前申し込みをして頂く必要があります。
開催日4~5日前までに、「試乗受付完了通知」をメールにてお送りしますので、当日は、それをプリントアウトしてお持ちください。
※プリントできない方は、試乗受付完了通知に記載されたIDをひかえて来てください。
※運転免許証orパスポートor学生証など写真付き身分証明書と「試乗受付完了通知」を受付に提示して下さい。当日有効な試乗ゼッケンをお渡しいたします。
※午前の部と午後の部とらにわけ、それぞれ試乗説明がありますので、登録クラスの招集時間には決められた場所に集まって15分間の説明を受けて下さい。
※持ち出さずに、必ず各ブースの 係員にゼッケンを提示して、係員から配車してもらってください。
※ビンディングペダルでの試乗をご希望の方は、ご自身でペダルとシューズをご用意ください。ペダルの付け替えは、係員が行います。なお、一部のメーカーで、フラットペダルのみとなる場合も御座いますので、ご了承ください。
※試走中は、ヘルメット及びグローブを必ず着用して頂く必要がありますので、各自で持参して下さい。
※コースは、一方通行で、コースへの入場や退場は、定められた場所から行ってください。
※詳細は、後程コース図をアップいたします。
※試乗会参加料金1名500円(保険料以外は義捐金といたします)
その他 ・京都府警察音楽隊の演奏
・京都府警察平安騎馬隊の出演
・自転車安全利用推進員による教室や自転車シミュレーター体験
・招待チームによるチャリティークリテリウムレース
・オリンピック候補選手によるトライアスロンスクール
・現役競輪選手によるサイクルキッズ
試乗車ブランド アバンティー、アーサー、アンカー、ウィリエール、エディメルクス、MBK、オルベア、カレラ、ガンウェル、キャノンデール、コラテック、コルナゴ、サーベロ、シーポ、スコッ ト、スペシャライズド、ソメック、タイム、チネリ、BH、BMC、フォンドリエスト、フォーカス、プロテック、ペンナローラ、ボテッキア、MASI、ラピエール、リドレー、LOOK
ショップ出店 一条アルチメイトファクトリー京都店、きゅうべえ、コセキサイクリングセンター、コンズサイクル、自転車屋松村商店、シルベストサイクル、チクロイプシロン、TOM'S CRAFT ビゴーレカタオカ
メーカー出展 EASTON、ウエーブワン、UVEX、縁-enishi-、オンヨネ、ガエルネ、ゴールドウィン、スポーツバルム、武田レッグウェア、ダブルオーグラスギア、チャリラボ、2XU、NAQI、ニュートン、パールイズミ、ビエンメ、BONT、ブルックス、ブルーセブンティー、べネックス、マビック、UCCO、ユピテル、ルディプロジェクト、他
主催 ECO 通STATION
http://eco.freedom.or.jp/ <NPO法人フリーダム>
協賛 宝池自動車教習所
http://www.takaragaike.co.jp/
企画・運営 あべきた事務局
http://www.ave-kitayama.net/ <(有)ティーエスピー>
地域運営 スマートスイートグリッド京都2010
http://www.smart-sweet-grid.com/
主管 京都府自転車競技連盟、京都府トライアスロン協会、株式会社シルベスト
後援・協力 京都府、京都市、社団法人京都府指定自動車教習所協会、京都府自転車防犯登録推進協議会、京都府自転車軽自動車商協同組合、京都府バイコロジーをすすめる会、京都サイクリング協会、 社団法人日本競輪選手会京都支部、公益社団法人日本国際民間協力会、学生防犯ボランティア「ロックモンキーズ」、京都OHANAプロジェクト「被災地に自転車を送ろう!」
クチコミ0

第2回 京都サイクルフェスタin 宝池 ~ 東日本大震災復興支援チャリティーイベント がんばろう日本! ~の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第2回 京都サイクルフェスタin 宝池 ~ 東日本大震災復興支援チャリティーイベント がんばろう日本! ~のFacebookコメント