
第24回 トライアスロンin徳之島
エントリー状況:

開催日:2011年7月3日(日)開催
申込期間: ~ 2011年5月20日(金)
申込期間 | ~ 2011年5月20日(金) |
開催場所 | 鹿児島県天城町 ヨナマビーチ |
郵便番号 | 891-7692 |
事務局 | 鹿児島県大島郡天城町平土野2691-1 天城町役場 商工水産観光課 トライアスロンin徳之島大会事務局 |
電話番号 | 0997-85-5149 |
FAX番号 | 0997-85-3110 |
参加資格 | (1)16歳以上の健康な男女(18歳未満は保護者の同意書が必要) (2)募集要項に定められた所定の書類及び添付書類を提出し、受理された者 |
参加クラス | (1)総合クラス/スイム・バイク・ランを1名で競技する方式 (2)リレークラス/1チーム3名で編成し、スイム1名・バイク1名・ラン1名で競技する リレー方式 (3)駅伝クラス/1チーム6名で編成し、スイム1名・バイク3名・ラン2名で競技する駅伝方式 |
参加料 | (1)総合クラス 20000円(高校生10000円) (2)リレークラス 1チーム30000円 (3)駅伝クラス 1チーム48000円 ※いずれもパーティー費・保険料を含みます。 |
定 員 | (1)総合クラス 500名 (2)リレークラス 60組 (3)駅伝クラス 20組 |
申込規定 | 参加申込書、誓約書に必要事項を記入し、捺印の上、写真2枚(たて4㎝×よこ3㎝)を添えて送付して下さい。記入漏れ等がある場合は、受付致しません。 |
申込〆切 | 2011年5月20日(金) 消印有効 |
参加通知 | 5月下旬に参加決定通知、選手のしおり、ツアー案内等の書類を本人宛郵送します。 |
参加料振込 | 参加料は事務局の指定口座に5月20日(金)までにお振込み下さい(手数料自己負担)。 期日までにお振込みのない場合は参加意志がないものとみなします。 ■指定口座 奄美信用組合 天城支店 普通口座 0476908 名義 トライアスロンイントクノシマ ※又は、左の郵便振替用紙にて最寄りの郵便局にて振込んで下さい。 振込手数料は個人負担です。 |
健康保険証の提出 | 申込み時に健康保険証のコピーも事務局へ提出して下さい。(FAX可) |
申込後の取消 | 5月31日(火)までに取り消しされた方には、申込金を返却(送料差引)致します。 6月1日(水)以降の取り消しについては、参加料の払い戻しは一切行いません。 |
競技内容 | ■SWIM 2.0km 制限時間 9:15/スイムコース閉鎖 ■BIKE 75.0km 制限時間 13:20/バイクコース閉鎖 ■RUN 21.0km 制限時間 16:00/ランコース閉鎖 【TOTAL 98.0Km】 制限時間 8:00~16:00 |
日 程 | 【7月1日(金)】 1.登 録 13:00~19:00(天城町B&G海洋センター) 2.コース下見 天城町B&G海洋センター(13:30発) 3.競技説明会 18:00~19:30/カーボパーティー 場所:ヨナマビーチ(雨天の場合、天城町B&G海洋センター) 【7月2日(土)】 1.登 録 10:00~19:00(天城町B&G海洋センター) 2.チャレンジKIDS徳之島大会 10:00~12:00 場所:総合運動公園 (参加者のボランティアをお願いします。) 3.コース下見 天城町B&G海洋センター(13:30発) 4.ウェルカム闘牛大会 17:30~(終了後に送迎バス有り) 【7月3日(日)】 1.最終登録 6:30~7:35(ヨナマビーチ) 2.競技開始 8:00 3.競技終了 16:00 4.どんちゃんパーティー 17:00~20:00(ファイナル花火 乞うご期待) (表彰式 17:00~18:00) ※時間帯及び内容については都合により変更になる場合があります。 (終了後に送迎バス有り) |
表 彰 | 【総 合】 1位~5位 【駅伝クラス】 1位~3位 【女 子】 1位~3位 【年 代 別】 男女1位のみ 【リレークラス】 1位~3位 【特 別 賞】 大会事務局 |
参加者支給 | 1.スイミングキャップ 2.ゼッケン 3.着替え物を収納する袋 4.エイドステーションの飲食物 5.参加記念品 ※その他、競技に必要と思われる物は持参してください。 〔例〕SWIM 水着・タオル・水中眼鏡(ゴーグル)・ワセリン等 BIKE 自転車・自転車ウェアー・靴・硬製ヘルメット・手袋・予備タイヤ・空気入れ・工具等 RUN ランニングウェアー・靴・帽子等 ※服装は機能性、着心地が良いばかりでなく、目立ちやすいものをおすすめいたします。 また、各自の持ち物には、必ず名前を明記してください。 |
参加上の注意 | 1.ミドル大会とはいえ所要時間が長く、コースもハードで極めて過酷な競技となります ので、参加希望者は競技内容を充分理解し、自分の体力、体調を認識のうえお申し 込みください。 2.一般道路を利用するため、競技者は交通法規を厳守し、交通違反の責任は個々に おいて負います。 3.大会当日、万一の事故については、主催者で応急処置はいたしますが、全ては保険の 範囲内とします。 4.本大会は、参加者の親睦を第一に考えています。タイムを競う大会ではありますが、 無事故で競技が終えるよう各自自覚のうえレースを楽しんでください。 5.駅伝クラスについては、バイク競技は1台のバイクを使用してください。 6.競技者は、「競技説明会(カーボパーティー)」に出席しなければなりません。 |
クチコミ0
第24回 トライアスロンin徳之島の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第24回 トライアスロンin徳之島のFacebookコメント