TOP >
  マラソン・ランニング >
  
 
          第19回 みかた残酷マラソン全国大会
    エントリー状況:
  
   
            
    開催日:2011年6月12日(日)開催
    
    
    申込期間:2011年3月1日(火) ~ 2011年4月28日(木)
  
    
    【マラソンバスについて】
※マラソンバス乗車人数が30人未満の場合、運行を中止し、
大会事務局より予約者に中止連絡と運賃の返却をいたします。
※5月6日(金)までにキャンセルの連絡があった方には、
大会事務局よりバス運賃から送料を差し引いて返金いたします。
【団体戦の部について】
※団体戦の部(1チーム4人の合計タイムで競う)への申し込みを希望される場合は、
チームメンバーが個別に参加部門への申し込みをした上で、
大会事務局(TEL0796-97-3966 FAX0796-97-2434)へ<団体戦の部>申込書を
請求し、FAXでお申し込みください。
      
  
  
    ※マラソンバス乗車人数が30人未満の場合、運行を中止し、
大会事務局より予約者に中止連絡と運賃の返却をいたします。
※5月6日(金)までにキャンセルの連絡があった方には、
大会事務局よりバス運賃から送料を差し引いて返金いたします。
【団体戦の部について】
※団体戦の部(1チーム4人の合計タイムで競う)への申し込みを希望される場合は、
チームメンバーが個別に参加部門への申し込みをした上で、
大会事務局(TEL0796-97-3966 FAX0796-97-2434)へ<団体戦の部>申込書を
請求し、FAXでお申し込みください。
| オプション名 | 金額 | 状況 | 
|---|---|---|
| マラソンバス(往復) | 7,500円 | 受付終了 | 
| 1人7500円 【行き】集合場所:新大阪駅前駐車場、出発:6/11(土)10:00 【帰り】集合場所:小代地域局、出発:6/12(日)15:00 | ||
| 弁当 | 1,000円 | 受付終了 | 
| 1個1000円 | 
| 種目 | スタート | 参加料 | 状況 | 
|---|---|---|---|
| 1)24km:男子(高校生~29歳) | 09:00 | 3,800円 | 受付終了 | 
| 2)24km:男子(30代) | 09:00 | 3,800円 | 受付終了 | 
| 3)24km:男子(40代) | 09:00 | 3,800円 | 受付終了 | 
| 4)24km:男子(50代) | 09:00 | 3,800円 | 受付終了 | 
| 5)24km:男子(60歳以上) | 09:00 | 3,800円 | 受付終了 | 
| 6)24km:女子(高校生~29歳) | 09:00 | 3,800円 | 受付終了 | 
| 7)24km:女子(30代) | 09:00 | 3,800円 | 受付終了 | 
| 8)24km:女子(40代) | 09:00 | 3,800円 | 受付終了 | 
| 9)24km:女子(50代) | 09:00 | 3,800円 | 受付終了 | 
| 10)24km:女子(60歳以上) | 09:00 | 3,800円 | 受付終了 | 
| 申込期間 | 2011年3月1日(火) ~ 2011年4月28日(木) | 
| 開催場所 | 兵庫県美方郡香美町 香美町立小代中学校 | 
| 郵便番号 | 667-1522 | 
| 事務局 | 兵庫県美方郡香美町小代区実山100 地域連携センター内 みかた残酷マラソン全国大会事務局 | 
| 電話番号 | 0796-97-3966 | 
| FAX番号 | 0796-97-2434 | 
| 問い合わせ先 | o-chuukou@town.mikata-kami.lg.jp | 
| WEBサイト | http://www.town.mikata-kami.lg.jp | 
| PR | 小代区内を駆け巡る周回コースです。いくつものうねりのある超ハードコース。大きなZANKOKUが区民の温かい応援とともにあなたの挑戦を待っています。 | 
| コースの特徴 | 町道等を利用したいくつものうねり(高低差)のある超ハードコース。 | 
| 受付場所 | 香美町立小代小学校玄関 | 
| 受付時間(前日) | 13:00~17:00 | 
| 受付時間(当日) | 7:00~8:30 | 
| 制限時間・関門 | 制限4時間 [関門]約7km地点1時間10分、約11km地点2時間 | 
| 給水 | 13カ所 | 
| 記録計測 | あり | 
| 表彰 | 各1~6位、特別賞ほか | 
| 参加賞 | Tシャツ(完走者のみ) | 
| サービス | 飲み物、冷しそうめん、トマト、シャワー、記録証 | 
| 抽選会 | あり(前夜祭にて) | 
| 売店 | あり(軽食、飲み物、特産品ほか) | 
| 交通案内 | (電車)JR山陰本線・八鹿駅よりバス50分 (バス)「小代小学校前」下車、徒歩1分 (車)和田山ICより60分 | 
| マラソンバス | 新大阪駅前より運行あり 往復料金 7500円(事前申込) | 
| ご注意 | ・マラソンバス乗車人数が30人未満の場合、運行を中止し、大会事務局より予約者に運行中止連絡と運賃の返却をいたします。 ・5月6日(金)までにキャンセルの連絡のあった方には、大会事務局よりバス運賃から送料を差し引いて返金いたします。 ・旅行中、競技中の事故等については、主催者は一切責任を負いません。 ・大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。 | 
| 前夜祭 | よみがえるフォークソング -歌とトークの集い- 高石ともや in おじろ ■入場無料 【と き】6月11日(土) 17時より 【ところ】小代区実山 おじろドーム 楽しいプレゼントの当たる抽選会があります。 | 
| 参加通知書について | 参加通知書は、大会事務局より大会開催2週間前に送付します。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆みかた残酷マラソン全国大会事務局 TEL0796-97-3966 | 
        クチコミ0
      
    第19回 みかた残酷マラソン全国大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん 
              参加宣言、質問、感想等お待ちしています! 
第19回 みかた残酷マラソン全国大会のFacebookコメント