
第19回ウエスタンカップリレーオリエンテーリング大会
エントリー状況:

開催日:2002年12月8日(日)開催
申込期間:2002年8月25日(日) ~ 2002年10月31日(木)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
リレー MA・WA・S・MF・WF・MAS・B・MIX 一般 |
10:30 |
6,000円 2002年8月25日(日)~2002年10月31日(木) |
受付終了 |
リレー MA・WA・S・J・MAS・B・MIX メンバーに高校生以下を一人でも含むチーム |
10:30 |
3,000円 2002年8月25日(日)~2002年10月31日(木) |
受付終了 |
スプリント SAL・SAS・SB 一般 |
10:30 |
2,000円 2002年8月25日(日)~2002年10月31日(木) |
受付終了 |
スプリント SAL・SAS・SB 高校生以下 |
10:30 |
1,000円 2002年8月25日(日)~2002年10月31日(木) |
受付終了 |
申込期間 | 2002年8月25日(日) ~ 2002年10月31日(木) |
開催場所 | 奈良県生駒市、大阪府交野市(黒添池(くろんどいけ)周辺) |
WEBサイト | http://member.nifty.ne.jp/Yminoru/kola/index.htm |
担当者 | 阪本 博 TEL075-961-5078 FAX075-961-5078 |
PR | 関西の名テレイン「黒添池」がプロマッパーによる世界標準の調査・作図でよみがえりました! |
注目ポイント | ・ロブ・プローライト氏調査により、世界標準に生まれ変わったマップ ・大学生新人クラス新設 ・スプリントクラス新設 ・上位チームによるエキシビジョンレースを実施 ・team白樺(男子)、朱雀OK(女子)、四日市OLC(シニアの2連覇なるのか。それとも? |
会場:くろんど荘 | ・女子更衣室は用意しますが、男子更衣室は用意できない可能性があります。会場に更衣用テントを張ることができますので、テントをお持ちのクラブはぜひご持参ください。 ・会場周辺での火気の使用は禁止されています。 ・当日、くろんど荘のレストランで、食事が可能です。昼食にぜひご利用ください。 |
交通 | ・公共交通機関 ・近鉄奈良線「富雄駅」から奈良交通バス「傍示」行き40分 「獅子ヶ丘団地口(くろんど池口)」下車テープ誘導徒歩15分 ・自家用車 ・大阪方面から国道163号線高山大橋交差点を富雄川沿いに北へ10分 ・京都方面から 京奈和自動車道 田辺西インターから30分 ※申込書の交通手段の欄は必ずご記入ください。(富雄駅からのバス利用の人数を把握するため。多数の場合はバス増発の交渉をします。) ※駐車場は主催者で用意しますが、希望者が多数の場合は抽選で駐車券を発行し、駐車券のない方の車での来場をお断りします。駐車場希望の方は、申込書の交通手段欄の「運転」をチェックしてください。 ※競技の都合上、京阪私市駅方面から徒歩での来場は禁止します。 |
地図 | 大阪OLC作成「黒添池」リメイク ・縮尺1:10000 等高線間隔5m 通行可能度4段階 ISOM2000準拠 |
受付 | 9:00~10:00 ・スタートは10:30前後の予定。詳細はプログラムで通知します。 |
競技形式 | ・リレー:ポイントオリエンテーリング形式の3人によるリレー。 ・スプリント:個人、一斉スタートによるポイントオリエンテーリング ※JOA競技規則に準じます。 ※SI使用予定 |
クラス | ※年齢は2003年3月31日現在の満年齢 ※全ての男子クラスに女性が参加することを妨げません |
リレー | ・MA 男子、年齢無制限 ・WA 女子、年齢無制限 ・S 性別不問、40歳以上 ・J 性別不問、18歳以下 ・MF 男子大学生、学連登録初年度の者 ・WF 女子大学生、学連登録初年度の者 ※以上のクラスは、下記のカップ対象資格を満たすチームをカップ対象チーム(代表チーム)とし、それ以外を一般チームとする。表彰は代表チーム1~3位と一般チーム1位。 ※MF、WFクラスは、今回初の試みとして設置しました。正式なウエスタンカップのクラスとしては未承認ですが、今回は他のカップ対象クラスに準じ、今年度限りのカップを授与して表彰します。 ◇カップ対象資格 1.カップ対象クラブ 次の資格の内1つを満たして下さい。 1)JOA会員(都道府県協会・委員会)に所属するクラブもしくは日本学連に加盟する学校。 2)主催者が適格と認めたクラブ。 主催者が適格と認めたクラブとは、海外のクラブ、JOA会員となっていない県に所在し日常から活発に活動しているクラブ、高校クラブなどを言います。 2.代表チーム要件 1)MA、WAの各クラスは1クラブに付き代表1チームとします。 S、J、MF、WFクラスは単一クラブのチームはすべてカップ対象となります。 2)代表チームは、大会6ヶ月前の月末(2002年6月末)より大会当日まで当該チームに所属する選手で構成して下さい。 3)MA、WA代表チームのチーム名はクラブ名として下さい。 S、J、MF、 WFクラスで複数チームを出す場合も、チーム名には必ずクラブ名を含んでください。 ・MAS 男子、年齢無制限 ・B 性別不問、年齢無制限 ・MIX 性別不問、年齢無制限 (1走2走はB相当、3走はWA・MAS相当) ※以上のクラスはカップ対象外。表彰は1~3位。 |
スプリント | 一斉スタートの個人レース。 ・SAL 性別不問、年齢無制限(上級、距離長め) ・SAS 性別不問、年齢無制限(上級、距離短め) ・SB 性別不問、年齢無制限(中級) |
リレークラスの選手・走順変更について | 1)当日受付にて、書面で最終オーダーを提出していただく予定です。 2)代表チーム MA、WAについては、リザーブ登録2名を含む最大5名の範囲内で、選 手・走順の変更を認めます。リザーブ登録を希望するチームは、参加申込書のリザーブ欄に「リザーブ選手名・年齢・性別」を必ず明記して下さい。 S、MJ、WJについては、自由に選手・走順の変更ができますが、変更が最小限となるよう事前エントリーして下さい。変更の結果代表チームの要件を満たさなくなった場合は、一般クラス扱いとします。 3)一般チーム 選手・走順の変更は認めますが、 変更が最小限となるよう事前にエントリーして下さい。 |
宿泊 | 主催者では宿泊施設を用意いたしません。 大会会場となるくろんど荘への参加者の大会前日の宿泊は禁止します。 |
お楽しみイベント | 上位確定後、表彰式までの間に、上位チームによるエキシビジョンレース(5分程度のコース×3人)を行います。詳細はプログラムでお知らせします。 |
その他 | 1)プログラムは2002年11月30日までに到着するように送付し、WEBページで公開します。もし、到着しない場合は問い合わせ先に連絡して下さい。 2)主催者として団体傷害保険に加入していますが、補償には限度があります。 3)参加者が、自分自身あるいは他へ与えた損害、損傷、傷害等については、主催者は一切の責任を負いません。 4)会場およびテレイン内は禁煙です(厳守)。 5)耕作地や建物の敷地内は立入禁止です。 6)大会当日まで、大阪OLC作成のO-MAP「黒添池」の範囲内へのオリエンティアの立ち入りを禁止いたします。 7)大会当日、大阪OLC作成のO-MAP「黒添池」の持ち込みを禁止します。 8)ゴミは各自でお持ち帰りください |
クチコミ0
第19回ウエスタンカップリレーオリエンテーリング大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第19回ウエスタンカップリレーオリエンテーリング大会のFacebookコメント