TOP > マラソン・ランニング > 第9回 石垣島マラソン

第9回 石垣島マラソン

エントリー状況:
受付終了
開催日:2011年1月23日(日)開催
申込期間:2010年10月15日(金) ~ 2010年11月30日(火)
大会詳細
沖縄本島からさらに南、石垣島を舞台に繰り広げられる。種目はフル・ハーフ・10kmの3部門。「今年も走り始めは石垣島から」を合言葉に、全国の仲間が島人(シマンチュ)との再会や美しい自然を楽しみにやってくる。あなたも石垣島を満喫しながら走ってみませんか。
種目 スタート 参加料 状況

フルマラソン:高校生(16歳以上)

09:00 3,000円 受付終了

フルマラソン:一般

09:00 4,000円 受付終了

ハーフマラソン:高校生(16歳以上)

09:00 3,000円 受付終了

ハーフマラソン:一般

09:00 4,000円 受付終了

10km:高校生(16歳以上)

09:00 3,000円 受付終了

10km:一般

09:00 4,000円 受付終了
申込期間 2010年10月15日(金) ~ 2010年11月30日(火)
開催場所 沖縄県石垣市 中央運動公園陸上競技場
郵便番号 907-0012
事務局 沖縄県石垣市美崎町16-6 石垣市教育委員会内
石垣島マラソン大会事務局
電話番号 0980-88-6666
FAX番号 0980-83-9251
問い合わせ先 kyo-sports@city.ishigaki.okinawa.jp
WEBサイト http://www.ishigakijima-marathon.jp/
コースの特徴 ■公認コース(フル)■
受付場所 中央運動公園南ゲート
受付時間(前日) 14:00~18:00
制限時間・関門 [フル]6時間(関門・中間地点3時間、35km地点5時間30分)
[ハーフ]3時間(関門・15km地点2時間30分)
[10K]1時間30分
キロ表示 1km毎
給水 [フル・ハーフ]7.5km以降2.5km毎
[10km]2カ所
記録計測 あり
表彰 総合1~3位
各年代別1~3位(10代、20代、30代、40代、50代、60代、70代以上)
特別賞
参加賞 Tシャツ
サービス 完走証、メダル
交通案内 (車)石垣空港より5分
競技者義務 ・参加者は常に健康に注意し、自己の責任のもとに大会に備えて医師の診断を受け
 体調に万全を期して参加して下さい。
・ナンバーカード通知書は参加者受付(1月22日)、午後6時までに持参し番号を照会
 し、ナンバーカードを受け取って下さい。
・ナンバカードは主催者が交付したものを使用して下さい。
・主催者は競技中に発生した傷病については応急処置のみを行い、盗難その他の事
 故については、一切の責任を負いませんので細心の注意を払って下さい。
・上記制限時間をもって交通規制が解除されます。
 以後のランナーはナンバーカードをはずし、速やかに競技を中止して下さい。
・審判員または医師が競技不能と判断し、競技実行中止を指示した場合、それに従っ
 て下さい。
注意事項 ・フィニッシュ後に発信器(タグ)を回収しますので、取り付けた発信機を取り外して完
 走証と引換に返却下さい。
・大会終了後、発信器を1ヶ月以内に返却しなかった、または紛失・破損した方は実費
 (4000円)ご請求しますのでご注意下さい。
・記録集は、有料(100円)といたします。
・交通アクセスが限られておりますので、大会申し込みと交通、宿泊手配はあらかじ
 め計画を立ててお早めにお申し込みください。
・参加者の大会中での自己の責任を明確にするため、誓約書に同意し申込書に署名
 押印をした方のみ参加できます。(代理出場不可)
・申込書の個人情報は、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、
 大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表に利用いたします。
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より開催日の1週間前までに発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆石垣島マラソン大会事務局 0980-88-6666
クチコミ0

第9回 石垣島マラソンの口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第9回 石垣島マラソンのFacebookコメント