TOP > マラソン・ランニング > 第40回 森町ロードレース大会

第40回 森町ロードレース大会

エントリー状況:
受付終了
開催日:2011年2月6日(日)開催
申込期間:2010年10月22日(金) ~ 2010年12月10日(金)
大会詳細
種目 スタート 参加料 状況
ハーフマラソンの部

11)ハーフマラソン:男子(高校生)

09:40 2,000円 受付終了

11)ハーフマラソン:男子(29歳以下)

09:40 2,800円 受付終了

12)ハーフマラソン:男子(30代)

09:40 2,800円 受付終了

13)ハーフマラソン:男子(40代)

09:40 2,800円 受付終了

14)ハーフマラソン:男子(50代)

09:40 2,800円 受付終了

15)ハーフマラソン:男子(60歳以上)

09:40 2,800円 受付終了

16)ハーフマラソン:女子(高校生)

09:40 2,000円 受付終了

16)ハーフマラソン:女子(39歳以下)

09:40 2,800円 受付終了

17)ハーフマラソン:女子(40歳以上)

09:40 2,800円 受付終了
10kmの部

21)10km:男子(高校生)

10:00 2,000円 受付終了

21)10km:男子(29歳以下)

10:00 2,800円 受付終了

22)10km:男子(30代)

10:00 2,800円 受付終了

23)10km:男子(40代)

10:00 2,800円 受付終了

24)10km:男子(50代)

10:00 2,800円 受付終了

25)10km:男子(60歳以上)

10:00 2,800円 受付終了

26)10km:女子(高校生)

10:00 2,000円 受付終了

26)10km:女子(39歳以下)

10:00 2,800円 受付終了

27)10km:女子(40歳以上)

10:00 2,800円 受付終了
5.3kmの部

31)5.3km:男子(高校生)

09:30 2,000円 受付終了

31)5.3km:男子(29歳以下)

09:30 2,800円 受付終了

32)5.3km:男子(30代)

09:30 2,800円 受付終了

33)5.3km:男子(40代)

09:30 2,800円 受付終了

34)5.3km:男子(50代)

09:30 2,800円 受付終了

35)5.3km:男子(60代)

09:30 2,800円 受付終了

70)5.3km:男子(70歳以上)

09:30 2,800円 受付終了

36)5.3km:女子(高校生)

09:30 2,000円 受付終了

36)5.3km:女子(39歳以下)

09:30 2,800円 受付終了

37)5.3km:女子(40歳以上)

09:30 2,800円 受付終了

38)5.3km:中学生男子

09:30 1,000円 受付終了

39)5.3km:中学生女子

09:30 1,000円 受付終了
3kmの部

41)3km:男子(高校生以上)

10:10 2,000円 受付終了

42)3km:女子(高校生以上)

10:10 2,000円 受付終了

43)3km:小学生男子低学年(1~3年)

10:10 1,000円 受付終了

44)3km:小学生男子高学年(4~6年)

10:10 1,000円 受付終了

45)3km:小学生女子低学年(1~3年)

10:10 1,000円 受付終了

46)3km:小学生女子高学年(4~6年)

10:10 1,000円 受付終了

47)3km:小学生の同伴親

10:10 1,000円 受付終了
申込期間 2010年10月22日(金) ~ 2010年12月10日(金)
開催場所 静岡県森町 森町文化会館付近(スタート&ゴール)
郵便番号 437-0215
事務局 静岡県周智郡森町森1476-1 森町中央体育館内
森町ロードレース大会実行委員会
電話番号 0538-85-4191
FAX番号 0538-85-1117
コースの特徴 [ハーフ]太田川に沿って走るコース。
受付場所 (前日)森町中央体育館講義室
(当日)森町文化会館前広場
受付時間(前日) 14:00~16:00
受付時間(当日) 7:15~8:30
記録計測 あり
表彰 各1~6位(小学生同伴部門は除く)、特別賞ほか
参加賞 あり
参加資格 (1)事前に健康診断を受けて、健康と認められた者。
(2)一般アマチュア競技者に限る。
(3)申込みは一人一種目。(小学生の同伴親部門は親のみの
   部門です。)
競技規定 (1)本大会は平成22年度日本陸上競技連盟道路競争規定に準
   じて行う。
(2)本大会はマラソン自動判定システムを使用する。
(3)前回大会5kmの部はスタート位置の変更により5.3kmの部となります。
(4)走者は一部区間を除き、原則として道路の左側を走行する。
(5)天候及びその他の理由により、競技時間の変更をすることがある。
(6)レース走行中、交差点や横断歩道等では交通状況に応じ
   て走行を停止させる場合がある。
(7)車両通過のため、12:00に競技終了とさせていただきます。
参加者の義務 (1)参加者は、前もって医師の診断を受けてください。
(2)傷害保険は主催者で加入しますが、会場内及び競技中の傷害・疾病その他の事故については応急処置を行い、保険の補償の範囲をこえて一切の責任は負いません。
(3)荷物預かり所を開設しますが、貴重品等はお預りできません、各自で責任を持って管理してください。盗難・紛失について主催者は責任を一切負わない。
(4)払込取扱票の誓約書は本人が記名押印、未成年者は保護者承認欄に記名押印をして下さい。
注意事項 (1)大会申込書の記入内容で選手登録及び大会プログラムを作成しますので、横書で丁寧にお書き下さい。
(2)年齢は大会当日(平成23年2月6日)現在の満年齢を記入すること。
(3)本大会は記録・着順を自動判定システムで計測いたします。受付で渡された計測用リグ付ナンバーカードを確実に胸に装着して競技に参加してください。付け忘れや脱落は失格となります。又、前日受付された方はリグ付きナンバーカードをテレビ等磁気が発生するものの付近に置くと計測不能になる場合がありますのでご注意ください。
競技終了後には計測用リグを返却して下さい。紛失した場合は料金(計測用リグ代)を負担していただきますので、ご了承下さい。
(4)大会参加通知書(ナンバーカード引換書)は、大会日の10日前頃に発送します。
(5)参加者は保険証(コピー可)をご持参下さい。
(6)申込み本人以外の当日参加は出来ません。
サービス 記録証
交通案内 (電車)天竜浜名湖鉄道・遠州森駅より徒歩10分
(車)袋井ICより20分
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より開催10日前頃に発送されます。
尚、この件に関しましては、大会事務局へお問合せ願います。
◆森町ロードレース大会実行委員会 TEL0538-85-4191
クチコミ0

第40回 森町ロードレース大会の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第40回 森町ロードレース大会のFacebookコメント