TOP >
マラソン・ランニング >

第2回 いわきサンシャインマラソン
エントリー状況:

開催日:2011年2月13日(日)開催
申込期間:2010年9月1日(水) ~ 2010年11月15日(月)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
フルマラソン 男女別陸連登録者(18歳以上)※高校生不可/制限6時間 |
09:00 | 5,000円 | 掲載のみ |
フルマラソン 男女別一般(18~29歳※高校生不可、30代、40代、50代、60代、70歳以上)/制限6時間 |
09:00 | 5,000円 | 掲載のみ |
10km 男女別(18~39歳※高校生不可、40~59歳、60歳以上)、高校生男子/制限1時間20分 |
09:00 | 3,000円 | 掲載のみ |
5km 女子(18~39歳※高校生不可、40~59歳、60歳以上)、高校生女子、男女別中学生 |
09:07 | 3,000円 | 掲載のみ |
2km 男女別小学生(3・4年、5・6年) |
09:10 | 1,000円 | 掲載のみ |
親子2km 子供は小学1・2年 |
09:13 | 3,000円 | 掲載のみ |
申込期間 | 2010年9月1日(水) ~ 2010年11月15日(月) |
開催場所 | 福島県いわき市 いわき陸上競技場 |
郵便番号 | 970-8026 |
事務局 | 福島県いわき市平字堂根町4-8 いわき市教育委員会保健体育課内 いわきサンシャインマラソン実行委員会 |
電話番号 | 0246-22-7607 |
FAX番号 | 0246-22-7591 |
問い合わせ先 | info@iwaki-marathon.jp |
WEBサイト | http://www.iwaki-marathon.jp/ |
エントリー事務局 | いわきサンシャインマラソンエントリーセンター 〒152-8532東京都目黒区原町1-31-9 TEL03-3714-7924 |
PR | フルマラソンコースは、日本陸連の公認コースであるだけでなく、市街地から太平洋へと至るコースで、漁港エリアや親水空間なども通るコースとなっており、ランナーを飽きさせません。22k付近からの眺望は絶景です。2k、5k、10kコースも海を近くに感じながら気持ちよく走ることができます。 また、東北地方にありながら東京より降雪が少なく、日照時間も長いためマラソンに適した気候です。 第2回大会は、フルマラソンの定員1000人増、10k一般女子部門新設など、よりパワーアップして全国からの参加を心よりお待ちしています。 |
コースの特徴 | ■公認コース(フル)■ 海を近くに感じながら、気持ちよく走れるコース |
制限時間・関門 | [フル]6時間 関門・8km地点10:05、12.7km地点10:45、19.7km地点11:45、24.2km地点12:25 34.7km地点14:20 [10K]1時間20分 |
キロ表示 | [フル] 1km毎 |
給水 | 11カ所(予定) |
記録計測 | あり(ランナーズチップ) |
表彰 | [フル]総合男女各1~10位、登録の部を除く各部門1~8位 [その他]各部門上位1~8位まで。マラソン上位入賞者の中から1名をカウアイマラソンに派遣。 |
参加賞 | 大会オリジナルTシャツ |
サービス | 無料温泉入浴券等 |
売店 | アクアマリンパーク(ゴール地点)に模擬店(飲食・スホ゜ーツ用品等)多数。 |
交通案内 | (電車)JR常磐線・いわき駅:上野駅から約2時間、仙台駅から約3時間 (車)三郷ICより約2時間、新潟ICより約3時間 |
送迎バス | JRいわき駅、湯本駅、泉駅より運行あり |
駐車場 | 事前登録制 応援者用の駐車場あり。 |
宿泊案内 | 常磐交通観光(0246)29-5501 http://www.jkknet.jp/marathon2011.html |
前回参加人数 | 【合計:5,458人】 [フル]3,143人 |
ゲスト | 増田明美さん |
クチコミ0
第2回 いわきサンシャインマラソンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第2回 いわきサンシャインマラソンのFacebookコメント