TOP >
マラソン・ランニング >

第27回 大町アルプスマラソン
エントリー状況:

開催日:2010年10月17日(日)開催
申込期間:2010年6月10日(木) ~ 2010年9月7日(火)
大会詳細
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
フルマラソン 男女別(高校生~49歳、50歳以上)/制限6時間 |
09:00 | 4,000円 | 掲載のみ |
ハーフマラソン 男女別(高校生~49歳、50歳以上)、男女別車イス/制限3時間 |
09:00 | 3,500円 | 掲載のみ |
10km 男女別(高校生以上)/制限2時間 |
09:10 | 3,000円 | 掲載のみ |
5km 男女別(高校生以上)、男女別中学生/制限2時間 |
09:15 | 2,000円 | 掲載のみ |
2.7km 男女別中学生、男女別小学生(1・2年、3・4年、5・6年)/制限30分 |
10:30 | 1,500円 | 掲載のみ |
ペア2.7km 高校生以上ペア、中学生以下と高校生以上ペア、中学生以下ペア/制限30分 |
11:15 | 4,000円 | 掲載のみ |
小学生駅伝 1チーム6人(男女各3人)/小学生(4~6年)/制限1時間 |
12:00 | 3,000円 | 掲載のみ |
申込期間 | 2010年6月10日(木) ~ 2010年9月7日(火) |
開催場所 | 長野県大町市 大町市運動公園陸上競技場(2.7K&ペア&駅伝は大町商工会議所前) |
郵便番号 | 398-0004 |
事務局 | 長野県大町市常盤5638-18 大町アルプスマラソン実行委員会 |
電話番号 | 0261-22-7664 |
FAX番号 | 0261-22-7658 |
WEBサイト | http://www.omachi-sports.com/alps-marathon/ |
エントリー事務局 | 大町アルプスマラソンエントリーセンター 〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9 TEL03-3714-7924 |
PR | 3000m級の山々が連なる北アルプスの麓で開かれる大会です。「日本の屋根を走ろう」を合言葉に、爽やかな秋風と赤トンボの舞う澄み切った青空のもと、田園地帯と山裾、湖を走る魅力的なコースです。 |
コースの特徴 | ■公認大会・コース(フル&ハーフ&10K&5K)■ 田園地帯と山裾、湖畔を走る自然豊なコース。 |
受付場所 | 【当日】 [フル・ハーフ・10K・5K] 運動公園総合体育館前 [2.7K・2.7Kペア・駅伝] 大町商工会議所横 【前日】 全種目 運動公園総合体育館前 |
受付時間(前日) | 14:00~18:00 |
受付時間(当日) | [フル・ハーフ・10K・5K] 6:45~8:35 [2.7K&ペア&駅伝] 8:40~10:35 |
キロ表示 | 1km毎 |
給水 | 6カ所 |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~8位(2.7K&ペア&駅伝1~3位) |
参加賞 | オリジナル大判タオル |
サービス | そば、温泉割引入浴券、飲み物、漬物、リンゴほか |
抽選会 | あり(トレーニングウエア、シューズ、スポーツタオル、ソックス、バック、特産品ほか) |
売店 | あり |
交通案内 | (電車)JR大糸線・信濃大町駅より徒歩20分、バス7分 (車)豊科ICより35分 |
送迎バス | JR信濃大町駅より運行あり |
駐車場 | 1500台(無料) |
宿泊案内 | 案内あり |
前回参加人数 | 【合計:2693人】 内訳(フル960人、ハーフ610人、2.7K608人ほか) |
申込締切 | 【大会事務局】2010年9月7日(火) 【インターネット】2010年9月14日(火) ※スポーツエントリーではお受けしておりません。 |