
第8回 飛騨神岡ツーデーウオーク
エントリー状況:

開催日: 2010年8月21日(土)、22日(日)開催
開催場所 | 岐阜県流葉温泉Mプラザ |
郵便番号 | 506-1154 |
事務局 | 岐阜県飛彈市神岡町伏方150 飛騨流葉数河カントリーウオーク運営委員会(流葉温泉Mプラザ内) |
電話番号 | 0578-82-0916 |
FAX番号 | 0578-82-3756 |
WEBサイト | http://www.city.hida.gifu.jp |
PR | ~飛騨の自然にふれ、涼しい夏を満喫しよう。~ 開催地・飛彈市は岐阜県の最北端に位置し、ニュートリノ観測によりノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊教授の「東京大学宇宙線研究所」(スーパーカミオカンデ)がある神岡町、連続テレビ小説「さくら」の舞台となった古川町、飛彈屈指の紅葉名所「天生峠」がある河合町、日本の香りと風景百選「種蔵棚田と板倉」のある宮川町の4つの町で構成され、いずれの地域も飛騨の匠に代表される歴史と伝統文化に満ちあふれた清流と緑豊かな里です。 第8回 飛騨神岡ツーデーウオークは飛彈市のほぼ中心に位置する流葉山(ながれはやま)の麓を起点に、北アルプス連邦が望める山間地帯や、のどかな田園など多彩なコースとなっており、豊かな自然を満喫しながらのウオーキングがお楽しみいただけます。 |
コース | 【1日目 8月21日(土)】 「数河高原清涼コース」 20km 「白樺数河マゼドコース」 12km 「神秘の森」 6km 【2日目 8月22日(日)】 「神岡市街夏満喫コース」 20km 「山田川清流コース」 11km 「里山お花畑コース」 6km |
集合場所 | 流葉温泉Mプラザ 第一駐車場 TEL 0578-82-0916 【最寄のバス停】濃飛バス高山・神岡線=流葉スキー場 |
受付時間 | 2日間とも7:00~7:40受付 8:00出発 |
参加費 | 【事前申込】一般:1800円、中高生:800円、小学生:400円、幼児:無料 【当日申込】一般:2000円 (1日参加、2日参加とも同額。障害保険料を含みます。) 【飛騨市民】一般:800円、中学生以下:300円 ※参加を取り消されても、参加費はお返し出来ません。 ※払込手数料は参加者負担となります。 |
参加資格 | 国籍・年齢・性別等、一切問いません。 (ただし、小学生以下は保護者等、身障者は介護者の同伴が必要です。) |
持ち物 | 弁当、水筒、雨具、帽子、コップ、健康保険証等 |
参加上の注意 | 参加者は万全な健康状態で参加してください。万一事故が発生した場合、主催者は保険に加入している範囲内及び応急処置以外の責任は負いかねますのでご了承ください。 |
参加申込 | 2010年7月31日(土)まで 【郵便振込】参加申込書に必要事項を記入し、郵便局へ ※参加者多数の場合等は事務局へお問合せください。 【当日受付】会場で当日受付 ※当日申込の場合は参加特典が無くなる場合がありますので、できるだけ事前にお申込みください。 |
参加特典 | バッジ、大会誌、地図、ゼッケン、温泉割引券 |
交通案内 | 【電車・バス】 東京・東海道新幹線→名古屋・高山本線→高山→古川・路線バス→飛騨流葉 大阪・東海道新幹線→名古屋・高山本線→高山→古川・路線バス→飛騨流葉 大阪・北陸本線→富山→高山本線・古川→路線バス・飛騨流葉 【バス】 高速バス シュトライナー 東京→高山→路線バス・飛騨流葉 高速バス ウエストライナー 大阪→高山→路線バス・飛騨流葉 |
その他 | ■昼食斡旋 おにぎり弁当 500円 (コース途中にお弁当を買う場所はありません。) ■マイカップをご用意下さい。 (コースの途中、給水場所がありますが、紙コップは大量のゴミを発生させるため用意しておりません。ご理解とご協力をお願いします。) |
クチコミ0
第8回 飛騨神岡ツーデーウオークの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第8回 飛騨神岡ツーデーウオークのFacebookコメント