TOP > マラソン・ランニング > 第60回小柳賞佐世保シティロードレース大会 西九州自動車道 …

第60回小柳賞佐世保シティロードレース大会 西九州自動車道 佐世保みなと・相浦中里間開通記念

エントリー状況:
受付終了
開催日:2010年1月24日(日)開催
申込期間:2009年10月22日(木) ~ 2009年12月4日(金)
大会詳細
本大会は佐世保市出身のランナー故小柳早見氏の業績を称える大会で、今回で60回目を迎えます。毎回、県外からも多数のランナーが見えられています。特に、今回は西九州自動車道の開通に伴い、相浦中里ICから佐世保みなとIC間を10Kとハーフマラソンで設定します。
種目 スタート 参加料 状況

1)ハーフマラソン:男子(19~39歳)

09:30 3,500円 受付終了

2)ハーフマラソン:男子(40代)

09:30 3,500円 受付終了

3)ハーフマラソン:男子(50代)

09:30 3,500円 受付終了

4)ハーフマラソン:男子(60歳以上)

09:30 3,500円 受付終了

5)ハーフマラソン:女子(19~39歳)

09:30 3,500円 受付終了

6)ハーフマラソン:女子(40代)

09:30 3,500円 受付終了

7)ハーフマラソン:女子(50歳以上)

09:30 3,500円 受付終了

8)10km:男子(19~39歳)

09:40 2,700円 受付終了

9)10km:男子(40代)

09:40 2,700円 受付終了

10)10km:男子(50代)

09:40 2,700円 受付終了

11)10km:男子(60歳以上)

09:40 2,700円 受付終了

12)10km:高校生男子

09:40 1,200円 受付終了

13)10km:女子(39歳以下)

09:40 2,700円 受付終了

13)10km:高校生女子

09:40 1,200円 受付終了

14)10km:女子(40代)

09:40 2,700円 受付終了

15)10km:女子(50歳以上)

09:40 2,700円 受付終了

16)5km:男子(50代)

10:45 2,700円 受付終了

17)5km:男子(60歳以上)

10:45 2,700円 受付終了

18)5km:女子(39歳以下)

10:45 2,700円 受付終了

19)5km:女子(40代)

10:45 2,700円 受付終了

20)5km:女子(50歳以上)

10:45 2,700円 受付終了

21)5km:高校生女子

10:45 1,200円 受付終了

22)3km:中学生男子(1年)

10:50 700円 受付終了

23)3km:中学生女子(1年)

10:50 700円 受付終了

24)3km:中学生男子(2・3年)

10:50 700円 受付終了

25)3km:中学生女子(2・3年)

10:50 700円 受付終了

26)2km:小学生男子(5年)

10:15 600円 受付終了

27)2km:小学生女子(5年)

10:15 600円 受付終了

28)2km:小学生男子(6年)

10:15 600円 受付終了

29)2km:小学生女子(6年)

10:15 600円 受付終了

30)1.5km:小学生男子(3年)

09:45 600円 受付終了

31)1.5km:小学生女子(3年)

09:45 600円 受付終了

32)1.5km:小学生男子(4年)

09:45 600円 受付終了

33)1.5km:小学生女子(4年)

09:45 600円 受付終了
申込期間 2009年10月22日(木) ~ 2009年12月4日(金)
開催場所 長崎県佐世保市総合グラウンド陸上競技場およびその周辺・西九州自動車道
郵便番号 857-8585
事務局 長崎県佐世保市八幡町1-10 佐世保市教育委員会スポーツ振興課内
小柳賞佐世保シティロードレース大会実行委員会事務局
電話番号 0956-24-1111(内線3131、3132)
FAX番号 0956-25-9682
問い合わせ先 sports@city.sasebo.lg.jp
WEBサイト http://www.koyanagi-roadrace.com
エントリー事務局 チョッパーマラソン大会エントリー事務局
TEL0794-70-8200(平日9時~17時)
コースの特徴 今回のみハーフと10Kは西九州自動車道を使用。相浦中里ICの出入口に急な勾配があり、西九州道には約2.6kmのトンネルと多少のアップダウンあり。
受付場所 佐世保市総合グラウンド内佐世保野球場周辺
受付時間(当日) 7:30~8:30
制限時間・関門 [ハーフ]制限2時間30分
[10K]制限1時間
キロ表示 1km毎
給水 3カ所
記録計測 あり
表彰 各1~6位、特別賞
参加賞 あり
サービス 飲み物ほか
交通案内 (電車)MR長崎県立大学前駅より徒歩5分、JR佐世保駅より車15分
(バス)「総合グラウンド前」下車、徒歩3分
(車)佐世保みなとICより20分、佐世保大塔ICより30分
駐車場 400台(無料)
※競技開始後は終了時まで出入りはできません。
宿泊案内 佐世保観光情報センター 0956-22-6630
前回参加人数 【合計:2015人】
内訳(10K650人、5K86人、3K441人、2K471人、1.5K367人)
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より12月下旬頃に発送予定です。
尚、この件に関しましては、大会事務局へお問合せ願います。
クチコミ1

第60回小柳賞佐世保シティロードレース大会 西九州自動車道 佐世保みなと・相浦中里間開通記念の口コミ

  • 事前の情報開示を望みます

    駐車場が一杯で、ちょっと離れた臨時駐車場へ。シャトルバスが出て、そこは問題なかったのですが、荷物の預り所がないので、走る格好で行くしかなかった。天気がよかったので大丈夫でしたが、冷え込んだ時はつらいのでは?また、スタート時間もコースも、シャトルバスのことも、ほとんど何も事前に情報が、HPでも通知でも知らされないのはどういうことなのか理解不能。スタッフの一人一人は頑張っておられました。上に立つ方、もう少し考えてほしいです。コースは最高。難しいでしょうが、来年以降もこのコースだったらうれしい。

    ginnokuraさん

    2010-01-24 返信 0

第60回小柳賞佐世保シティロードレース大会 西九州自動車道 佐世保みなと・相浦中里間開通記念のすべて口コミ(1件)はこちら

第60回小柳賞佐世保シティロードレース大会 西九州自動車道 佐世保みなと・相浦中里間開通記念のFacebookコメント