TOP >
マラソン・ランニング >

第23回 黒木平ハーフマラソン
エントリー状況:

開催日:2009年11月8日(日)開催
申込期間:2009年7月21日(火) ~ 2009年10月1日(木)
大会詳細
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
ハーフマラソン 男女別 |
10:20 | 3,000円 | 掲載のみ |
10km 男女別 |
10:30 | 3,000円 | 掲載のみ |
5km 男女別 |
10:40 | 3,000円 | 掲載のみ |
申込期間 | 2009年7月21日(火) ~ 2009年10月1日(木) |
開催場所 | 福岡県黒木町役場周辺 |
郵便番号 | 834-1292 |
事務局 | 福岡県八女郡黒木町大字今1314番地1 黒木町教育委員会事務局 社会教育係 黒木平ハーフマラソン大会事務局 |
電話番号 | 0943-42-0297 |
FAX番号 | 0943-42-4650 |
問い合わせ先 | kurogidaira@14.lets-sports.net |
WEBサイト | http://kurogidaira.lets-sports.net/ |
PR | 黒木平マラソン大会は「ゆっくり走ろう八女茶の里、奥八女黒木で秋を満喫」をキャッチフーズに毎年開催しています。奥八女もしだいに秋が色濃くなるこの時期に、600年を有する八女茶発祥の地、黒木平の紅葉と田舎の風情に触れながら走るマラソンは、きっと皆様のよき思い出になることと思います。 |
コースの特徴 | ハーフコースは約200mの高低差があり、起伏に富んだコース。 |
受付場所 | 黒木町役場 |
受付時間(当日) | 8:30~9:30 |
キロ表示 | 1km毎 |
給水 | 6カ所、5km毎 |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~3位 |
参加賞 | 八女茶、柚ごしょう、タオル |
サービス | 「グリーンピア八女」温泉入浴券、まぜご飯、だご汁 |
抽選会 | 旅行券(10万円・5万円)、町内施設宿泊券、地域特産物 |
売店 | あり(黒木町役場内に売店) |
交通案内 | (電車)JR鹿児島本線・羽犬塚駅よりバス40分 (バス)「黒木」下車、徒歩5分 (車)高速八女ICより約20分 |
駐車場 | 700台(5カ所、無料) |
宿泊案内 | 町内3施設程度、役場にお問い合わせ下さい。TEL0943-42-0297 |
前回参加人数 | 【合計:723人】 内訳(ハーフ370人、10K212人、5K141人) |