
桧原湖一周&猪苗代湖一周サイクリングツアー
エントリー状況:

開催日: 2009年10月3日(土)~4(日)
申込期間:2009年9月15日(火) ~ 2009年9月27日(日)
種目 | 参加料 | 状況 |
---|---|---|
A:1泊2湖コース 裏磐梯のペンション1泊4食、ガイド、保険、サポートカー付き |
10,000円 | 受付終了 |
B:桧原湖コース 昼食、ガイド、保険、サポートカーつき |
1,500円 | 受付終了 |
C:猪苗代湖コース 昼食、ガイド、保険、サポートカーつき |
1,500円 | 受付終了 |
申込期間 | 2009年9月15日(火) ~ 2009年9月27日(日) |
郵便番号 | 969-2701 |
事務局 | 福島県北塩原村桧原小野川原1092-65 サイトステーション内 |
電話番号 | 0241-23-7860、080-1836-9743 |
FAX番号 | 050-7541-2411 |
問い合わせ先 | info@eco-urabandai.com |
WEBサイト | http://www.pref.fukushima.jp/aizu/shinko/eco/cycling_tour.htm |
PR | 初日に桧原湖を一周、二日目は猪苗代湖を一周するガイド付き自転車ツアーです。エコツーリズム協会と福島県の共催。サポートカー付き。 |
ツアー内容 | A:1泊2湖コース <1日目:桧原湖一周> 11:00猪苗代駅→猪苗代町役場→12:30裏磐梯サイトステーション→早稲沢→13:00檜原歴史館で山塩ラーメン→桧原→細野→道の駅→柳沼→曽原湖→15:30宿泊先へ。走行距離50km、標高差は350mありますが、なだらかな坂なので初級者でも登れます。15:30から自由時間。五色沼・中瀬沼散策やスカイバレーヒルクライム挑戦などがおすすめ(人数まとまればガイドします)。 ※宿泊先は裏磐梯のペンションです。 <2日目:猪苗代湖一周> 8:00宿泊先発→猪苗代湖サイクリングロード→野口英世生家→長浜→崎川浜(昼食)→秋山浜→舟津→志田浜→15:00猪苗代駅→15:10猪苗代町役場→希望者は温泉&土津神社参り。全行程75kmですがほとんど平地(一部激坂)なので初級者でも完走は容易です。 ※両日とも ロードバイク可。 B:桧原湖コース 上のコースに日帰りで参加できます。 10月3日 12:30裏磐梯サイトステーションで合流して桧原湖一周 C:猪苗代湖コース Aコースに日帰りで参加できます。 10月4日 8:30に猪苗代町役場で合流して猪苗代湖一周 |
おすすめ | 桧原湖周辺(裏磐梯)は、五色沼、曾原湖、中瀬沼などの美しい湖沼群、満天の星空、山塩ラーメンなどお楽しみ多数。猪苗代湖一周は、湖面近くの平坦な道を快走。猪苗代湖越しに見える磐梯山は絶景です。 |
定員 | 30人程度 |
サイクリングコース | 人数が15人以上になれば、初級と中級に分けて走ります。 実際に走るルートは若干ずれます(車の通らない農道を走ったり寄り道したり)。 各100mほどの砂利道と松林内では自転車を引いて歩きます。他は舗装道路を走ります。 詳しくはサイクリングコース桧原湖一周&猪苗代湖一周 http://www.pref.fukushima.jp/aizu/shinko/eco/course-hibaina.htm よりご確認ください。 |
サポートカー | 参加者の荷物を運びます。坂道など登れない方がいれば自転車ごと運びます。 |
集合 | 輪行参加者は10:45までJR猪苗代駅集合。自動車参加者はJR猪苗代駅(猪苗代ICから3分)で受付を済ませた後猪苗代町役場駐車場(駅から自転車で3分)に駐車し、ツアー一行が来るのを待って合流してください。裏磐梯の宿泊先に自動車を駐車して裏磐梯サイトステーションで合流するのもOKです。 |
荷物 | 荷物はサポートカーが預かります。輪行参加者はJR猪苗代駅で、自動車参加者は猪苗代町役場駐車場で預かります。荷物はできるだけコンパクトにまとめてください。 |
参加賞 | 参加者には、昔から裏磐梯地域の守り神とされてきた狐様のお守りをプレゼント。 |
クチコミ0
桧原湖一周&猪苗代湖一周サイクリングツアーの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
桧原湖一周&猪苗代湖一周サイクリングツアーのFacebookコメント