白鷹山ロゲイン2009
            10月3日、10月4日両日参加ご希望の方へ
---------------------------------------
10月3日、4日両日お申込の場合、個別にお申込いただく必要がございます。
| オプション名 | 金額 | 状況 | 
|---|---|---|
| 宿泊受付(素泊まり) | 3,800円 | 受付終了 | 
| JA研修所「協同の杜」宿泊。男女別の相部屋 | ||
| 宿泊受付(1泊夕食) | 4,500円 | 受付終了 | 
| JA研修所「協同の杜」宿泊。男女別の相部屋 | ||
| 宿泊受付(1泊2食) | 5,000円 | 受付終了 | 
| JA研修所「協同の杜」宿泊。男女別の相部屋 | 
| 種目 | 参加料 | 状況 | 
|---|---|---|
| 
           10月4日 6時間の部(男子)2名 2名の男性のみで構成されるグループ  | 
                10,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 6時間の部(男子)3名 3名の男性のみで構成されるグループ  | 
                15,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 6時間の部(男子)4名 4名の男性のみで構成されるグループ  | 
                20,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 6時間の部(男子)5名 5名の男性のみで構成されるグループ  | 
                25,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 6時間の部(女子)2名 2名の女性のみで構成されるグループ  | 
                10,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 6時間の部(女子)3名 3名の女性のみで構成されるグループ  | 
                15,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 6時間の部(女子)4名 4名の女性のみで構成されるグループ  | 
                20,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 6時間の部(女子)5名 5名の女性のみで構成されるグループ  | 
                25,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 6時間の部(混合)2名 2名の男女で構成されるグループ  | 
                10,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 6時間の部(混合)3名 3名の男女で構成されるグループ  | 
                15,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 6時間の部(混合)4名 4名の男女で構成されるグループ  | 
                20,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 6時間の部(混合)5名 5名の男女で構成されるグループ  | 
                25,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 3時間の部(男子)個人 個人男子  | 
                3,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 3時間の部(男子)2名 2名の男子のみで構成されるグループ  | 
                6,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 3時間の部(女子)個人 個人女子  | 
                3,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 3時間の部(女子)2名 2名の女子のみで構成されるグループ  | 
                6,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 3時間の部(混合)2名 2名の男女で構成されるグループ  | 
                6,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 3時間の部(混合)3名 3名の男女で構成されるグループ  | 
                9,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 3時間の部(混合)4名 4名の男女で構成されるグループ  | 
                12,000円 | 受付終了 | 
| 
           10月4日 3時間の部(混合)5名 5名の男女で構成されるグループ  | 
                15,000円 | 受付終了 | 
| 
           前日(10月3日)1時間ミニロゲイン(男子)50歳以上 個人競技、男子50歳以上  | 
                2,000円 | 受付終了 | 
| 
           前日(10月3日)1時間ミニロゲイン(男子)21歳以上 個人競技、男子21歳以上  | 
                2,000円 | 受付終了 | 
| 
           前日(10月3日)1時間ミニロゲイン(男子)20歳以下 個人競技、男子20歳以下  | 
                2,000円 | 受付終了 | 
| 
           前日(10月3日)1時間ミニロゲイン(女子)50歳以上 個人競技、女子50歳以上  | 
                2,000円 | 受付終了 | 
| 
           前日(10月3日)1時間ミニロゲイン(女子)21歳以上 個人競技、女子21歳以上  | 
                2,000円 | 受付終了 | 
| 
           前日(10月3日)1時間ミニロゲイン(女子)20歳以下 個人競技、女子20歳以下  | 
                2,000円 | 受付終了 | 
| 申込期間 | 2009年8月14日(金) ~ 2009年9月17日(木) | 
      
| 開催場所 | 山形県東村山郡山辺町畑谷大沼 | 
| 郵便番号 | 999-3729 | 
| 事務局 | 山形県東根市中央東2-3-29 山形県オリエンテーリング協会  | 
      
| 電話番号 | 0237-43-5106 | 
| FAX番号 | 0237-43-5106 | 
| 問い合わせ先 | o-yamagata@orienteering.com | 
| WEBサイト | http://www.orienteering.com/~yamagata/ | 
| PR | 曼荼羅の里 作谷沢から白鷹山。畑谷を始め長谷堂合戦等1600年9月天地人の主人公直江兼続が最上義光と出羽の関が原の戦いと云われて戦った複数の古戦場を駆け巡ります。 | 
| 開催日時 | 2009年10月4日(日) 受付:07:00~09:00 雨天決行・荒天中止 6時間の部 08:00一斉スタート、3時間の部 09:30一斉スタート 前日:2009年10月3日(土) 受付:12:30~13:00 雨天決行・荒天中止 1時間ミニロゲイン 13:30一斉スタート  | 
      
| 受付・会場 | 山形県県民の森 森林学習展示館前 電話:023-666-2116 | 
| 交通案内 | 自家用車:無料駐車場有。東北中央自動車道「山形中央インター」から車で約25分。 公共交通機関はございません。レンタカー利用又はタクシーの相乗り等をお勧めいたします。 斡旋宿泊所(協同の杜)ご利用の方も、宿舎―会場はレンタカー又はタクシー乗り合わせをお勧めします。  | 
      
| 競技概要 | 曼荼羅の里 作谷沢から白鷹山。畑谷を始め長谷堂合戦等1600年9月天地人の主人公直江兼続が最上義光と出羽の関が原の戦いと云われて戦った複数の古戦場を駆け巡ります。 競技エリア全体に40個程度のコントロール(通過地点)を設置します。それぞれのコントロールを通過すると得点が与えられ、制限時間内の得点合計を競います。コントロールを示した地図をスタート前に配布します。競技中の移動手段は徒歩又はランニングのみに限られます。  | 
      
| クラス | ◆10月4日 6時間の部 シリーズ戦対象クラス(グループのメンバーは同一行動とする) 男子:2~5名の男子のみで構成されるグループ 女子:2~5名の女子のみで構成されるグループ 混合:2~5名の男女で構成されるグループ 中学生以下の参加者は必ず1名以上20歳以上の参加者を含むグループに参加してください。 ◆10月4日 3時間の部 シリーズ戦対象外(個人競技、グループ競技) 男子:個人又は2名の男子で構成するグループ 女子:個人又は2名の女子で構成するグループ 混合:2名以上の男女で構成するグループ 中学生以下の参加者は必ず20歳以上の参加者とグループを構成してください。  | 
      
| 競技 | ◆得点・減点、順位 得点は通過したコントロールの総得点。制限時間を超過した場合1分毎に一定の割合で減点します。30分以上遅れた場合失格になります。 順位は総得点から超過時間の減点を差し引いた総得点で決定します。 ◆表彰:上位3チーム(名) また、20歳以下・50歳以上の上位者も表彰します。 参加賞、入賞賞品あり。 ◆競技範囲: 6時間の部:県民の森を中心にしたおおよそ南北7km×東西8kmの範囲 3時間の部:オリエンテーリング用の地図「沼の森Ⅱ」3km×3kmの範囲 ◆使用地図: 6時間の部:縮尺1:30,000(予定) 等高線間隔10m通行可能度表示なし 3時間の部:縮尺1:10,000(予定) 等高線間隔 5m通行可能度4段階 ◆記印(チェック)方式: 耐水紙のコントロールカード使用(予定:ピンパンチ方式) ◆参加者の装備: 地 図:当日のスタート10分前に支給します。 コンパス:参加者でご用意ください。レンタルを希望する場合はご相談ください。 携帯電話:参加者でご用意ください。緊急連絡用です。無い場合は個別に相談ください。 道 具:携行できる道具は磁気コンパス、腕時計、競技用地図等である。 ◆給水・給食: 給水所は主催者で会場にのみ用意します。競技地域内に飲用可能な湧水が多数あります。 その他の場所での給水・給食は、競技地域内等での自動販売機などで補給する方法もありますが、数は多くありません。参加者にて準備願います。  | 
      
| その他 | ◆4日フィニッシュ後に山形名物「いも煮」を1杯サービス、2杯以降は有料(格安)販売。 ◆本大会は日本ロゲイニングシリーズ2009の第5戦となります。シリーズは2009年度に国内で開催のロゲイニング競技における成績をポイントに換算し、年間を通じてのチャンピオンを決定します。 ◆天候が著しく悪化することが予想される場合には大会を中止にする場合もあります。その場合でも参加費の払い戻しは行いませんのでご了承ください。 ◆万歩計、高度計、GPS等のナビゲーション補助機器の使用を許可します。  | 
      
| 前日(10/3)1時間ミニロゲイン(シリーズ戦対象外) | ◆10月3日(土) 個人競技 13:30一斉スタート 雨天決行・荒天中止 男子:50歳以上、21歳以上、20歳以下の3クラス 女子:50歳以上、21歳以上、20歳以下の3クラス 年齢は2010年3月31日に達する年齢とします。 ◆受 付:10/3 12:30~13:00 山形県県民の森 森林学習展示館前 ■地 図:1:10,000 等高線間隔5m 通行可能度 4段階 ■チェック方式:耐水紙コントロールカード(ピンパンチ) ■表 彰:各クラス上位入賞者に賞品あります。  | 
      
| 参加費 | 6時間の部:1人 5000円 3時間の部:1人 3000円 前日1時間ミニロゲイン:1人2000円  | 
      
| 宿泊受付 | 10月3日(土)宿泊希望者を先着50名予約受付します。 宿泊所:JA研修所「協同の杜」(山形市東古舘123番地)男女別の相部屋になります。 料 金:素泊まり 3800円、1泊夕食 4500円、1泊2食 5000円。 申込先:大会申込と同時にお申し込みください。  | 
      
| 申込締切 | 2009年9月17日(木)期日厳守 | 
| 誓約書について | 当日、誓約書に所要事項を記載・署名し提出いただきます。提出されない場合は出走できません。 | 
| 注意事項・禁止事項 | ◆受付を各競技スタート時刻30分前までに済ませるよう御協力ください。 ◆競技を中止し、無断・無連絡で帰宅すること。 ◆ゴミは捨てないこと。 ◆傷害保険に加入をお勧めします。会場に保険証又は保険証の写しをお持ちください。  | 
      
白鷹山ロゲイン2009の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん 
              参加宣言、質問、感想等お待ちしています! 
白鷹山ロゲイン2009のFacebookコメント