
第27回 内灘サイクルロードレース大会
エントリー状況:

開催日: 2009年6月27日~28日
申込期間:2009年4月1日(水) ~ 2009年5月25日(月)
※一度お申込いただきました方で、追加で種目をお申込いただきます場合は個別に対応させていただきますので、お手数ですがinfo@sportsentry.ne.jpまでご希望種目を記入の上、ご連絡をお願い致します。
※参加料にはチップ料金を含みます。
レース終了後、チップと交換にて1000円を返却します。(ピスト競技は除く)
※当日来られないなどで返却できない場合、後日送料手数料を差し引いてお返し致します。
※参加料にはチップ料金を含みます。
レース終了後、チップと交換にて1000円を返却します。(ピスト競技は除く)
※当日来られないなどで返却できない場合、後日送料手数料を差し引いてお返し致します。
その他項目名(基本料金など) | 金額 | 状況 |
---|---|---|
1種目料金(中学生以上) | 6,000円 | 受付終了 |
1種目料金(小学生) | 4,000円 | 受付終了 |
2種目料金 | 2,000円 | 受付終了 |
3種目料金 | 2,000円 | 受付終了 |
種目 | 参加料 | 状況 | |
---|---|---|---|
■チーム参加 ※「団体参加」より参加する全メンバーの登録を行った後、参加申し込みへ進む。 ※注意:必ずチーム名をメンバーで統一してください。 | |||
A)チームRTT(一般)・2周26.6km(6/28) 16才以上の男女 |
0円 | 受付終了 | |
B)チームRTT(レディース)・2周26.6km(6/28) 中学生以上の女子 |
0円 | 受付終了 | |
■個人種目(ロードレース/ロードタイムトライアル) 1種目6,000円で2種目から2,000円。 | |||
C)個人RTT(高校生)・1周13.3km(6/28) 高校生の男子/定員30名 |
0円 | 受付終了 | |
D)個人RTT(一般)・1周13.3km(6/28) 18歳以上の男子/定員100名 |
0円 | 受付終了 | |
E)個人RTT(中学生)・1周13.3km(6/28) 中学生男子/定員30名 |
0円 | 受付終了 | |
F)個人RTT(レディース)・1周13.3km(6/28) 中学生以上の女子/定員30名 |
0円 | 受付終了 | |
G)一般ロードレース・4周53.2km(6/28) 18才以上の男子/定員200名 |
0円 | 受付終了 | |
H)チャンピオンロードレース・5周66.5km(6/28) 18才以上の男子/定員100名 |
0円 | 受付終了 | |
I)小学生・半周5.9km(6/28) 小学4年生から6年生の男女/定員20名 |
0円 | 受付終了 | |
■6/26ピスト競技 | |||
J)1000mタイムトライアルトラックレーサー(6/27) |
500円 | 受付終了 | |
K)1000mタイムトライアルロードレーサー(6/27) |
500円 | 受付終了 | |
L)競輪(6/27) |
500円 | 受付終了 | |
M)エリミネーション(6/27) |
500円 | 受付終了 |
申込期間 | 2009年4月1日(水) ~ 2009年5月25日(月) |
開催場所 | 石川県河北郡内灘町河北潟干拓地周回コース |
郵便番号 | 460-0015 |
事務局 | 愛知県名古屋市中区大井町1-38 (株)深谷産業内 内灘サイクルロードレース大会実行委員会 |
電話番号 | 052-321-6571 |
FAX番号 | 052-332-3166 |
PR | 本大会は、「スポーツのまち」を標榜する内難町で開催し、広くサイクリングファンに自然の中で行うスポーツの満足感とレースの醍醐味を味わい且つ、健康な体力と相互の親睦をはかろうとするものです。 |
お申込上の注意 | ※D)個人RTT G)一般ロードレース にお申込された方は、申込受付終了後に<ヤング>と<アダルト>を約半数ずつに分けますのでご了承下さい。 ※A)チームRTT(一般)は3人~4人1組で3番目の走者、B)チームRTT(レディース)は2~4人一組で2番目の走者で着順を決定します。 |
参加資格 | 小学4年生以上で健康な方。但し、競輪選手(プロ)の方の参加はできません。 |
参加上の注意 | 1.競技者には、ヘルメット(日本自転車連盟公認ヘルメット)及び手袋の着用を義務付けます。 2.大会中の事故による負傷などについては、応急処置は主催者で行いますが、その後の処置は参加者本人の責任と致します。万一のため競技者全員に競技中の事故に対する傷害保険に加入いたします。但し、傷害保険限度額以上の保証には応じられません。 3.健康保険証をお持ちの方は、当日必ず持参して下さい。 ※怪我をされた方は、必ず「救護」までお申し出下さい。証明書を発行いたします。 ※お問い合わせは下記保険取扱店までお願いします。 損保ジャパン取扱店 平日(9:00~17:00):052-953-3881 平日以外の17:00以降:0120-727-110 4.申込者が参加出来ない場合でも代理人が競技に参加することは認めません。 5.競技には、公道を使用するため間違って競技中に車が侵入する場合もありますので、ご承知おきください。 6.レース終了後、チップと交換にて1000円を返却します。(ピスト競技は除く) ※当日来られないなどで返却できない場合、後日送料手数料を差し引いてお返し致します。 ※いずれも、弁当(1人1個、ピスト競技には付きません)傷害保険付の料金です。 ※参加申込後の参加料は、定員オーバーで出走不可の場合以外は、お返しできません。 |
競技規則 | 競技規則は、大会要項及び日本自転車競技連盟規則に基づき実施します。 |
使用自転車 | 使用自転車は、ロードレーサー及びスポーツ車とします。但し、スポーツ車の場合は、ランプ、ミラー、荷台、スタンド、泥除け、DHハンドルなど競技実施上危険な部品は取り除きご使用下さい。 |
表彰 | ・各レースとも1~6位まで(但し、チームレースは3位まで)賞状及び副賞を授与いたします。 ・参加者全員に記念品を進呈いたします。 |
ご注意 | 一度エントリーを完了し、後からエントリーを追加される際は、料金が変更されます。 返金手続を行いますので、別途スポーツエントリーまでお申し出下さい。 MAIL:info@sportsentry.ne.jp |
お願い | エントリー完了後は、6月中旬までに「通行証」、「ゼッケンNO.のお知らせ」をお送りいたしますので内容をご確認下さい。 届かない場合は、お手数ですが大会事務局までその旨お申し出下さい。 |
宿泊場所 | <宿泊希望の方は下記に直接お申込下さい。> テルメ金沢:076-269-2211 ホテルサンレイク:076-286-2522 内灘町サイクリングターミナル:076-286-3766 金沢みなとビジネスホテル:076-238-4321 ファミリーロッジ・旅籠屋金沢内灘店:076-238-8828 |
クチコミ0
第27回 内灘サイクルロードレース大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第27回 内灘サイクルロードレース大会のFacebookコメント