TOP > マラソン・ランニング > ゴールドコーストマラソン2009

ゴールドコーストマラソン2009

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2009年7月5日(日)開催
申込期間: ~ 2009年7月4日(土)
大会詳細
申込期間 ~ 2009年7月4日(土)
開催場所 その他、海外オーストラリア・ゴールドコースト
郵便番号 106-0044
事務局 東京都港区東麻布2-22-6
ゴールドコーストマラソン日本事務局
電話番号 03-6802-8802
FAX番号 03-6802-8807
問い合わせ先 info@gcm.jp
WEBサイト http://www.gcm.jp
PR さあ。走ろう。ゴールドコーストへ。
どこまでも続く白い砂浜、限りなく青く広がる海。“太陽に愛される楽園”オーストラリア・ゴールドコーストで開かれるゴールドコーストマラソンにあなたも参加してみませんか?マラソン経験の長いランナーも、走り始めたばかりのビギナーさんも。フラットなコースで女性にも人気のマラソン(42.195km)にハーフマラソン。お子様が主役になって走れるジュニアダッシュ(4km・2.5km)など。どんな世代の方にも、どんなレベルのランナーにも参加しやすい7つの種目で参加をお待ちしています。ゴールドコーストで、きっと、もっと、走ることが楽しくなるはず!!
競技種目・大会参加費 【マラソン】
スタート…7:30
年齢制限(大会当日)…満18歳以上
制限時間…6時間30分
スタンダード料金申込…9,600円
レイト料金申込…11,200
【ハーフマラソン】
スタート…6:20
年齢制限(大会当日)…満15歳以上
制限時間…3時間
スタンダード料金申込…7,600円
レイト料金申込…9,200
【車椅子ハーフ】
スタート…6:15
年齢制限(大会当日)…満15歳以上
制限時間…3時間
スタンダード料金申込…7,600円
レイト料金申込…9,200
【10kmラン】
スタート…6:45
年齢制限(大会当日)…満12歳以上
制限時間…1時間30分
スタンダード料金申込…5,600円
レイト料金申込…7,200
【5kmウォーク】
スタート…8:25
年齢制限(大会当日)…なし(12歳位以下の方は、保護者同伴)
制限時間…1時間
スタンダード料金申込…4,400円
レイト料金申込…6,000
【5kmラン】
スタート…8:25
年齢制限(大会当日)…満12歳以上
制限時間…1時間
スタンダード料金申込…4,400円
レイト料金申込…6,000
【4kmジュニア】
スタート…10:30
年齢制限(大会当日)…満5~14歳
制限時間…35分
スタンダード料金申込…1,600円
レイト料金申込…3,200
【2.25kmジュニア】
スタート…10:00
年齢制限(大会当日)…満5~10歳
制限時間…35分
スタンダード料金申込…1,600円
レイト料金申込…3,200
※お振込み手数料は各自でご負担下さい。
※参加料は第2期締切まではスタンダード料金、それ以降はレイト料金となります。
※車椅子の競技部門はハーフマラソンのみ。スタートは6:15です。
※20歳未満の方は、申込書に保護者の署名が必要です。
コースについて ゴールドコーストの美しい海岸沿いを南北に走るコース。現地の平均気温は午前6時30分で10℃。
給水所 最初の給水所(水)は3km地点。その後、水は2.5kmごと、スポーツドリンクは5kmごと。
※州法で禁じられているため、コース内での食べ物の提供はありません。(個人で食べ物を携帯することは問題ありませんが、コース内にゴミを捨てることは禁じられています。各自でお持ち帰りください)
表彰 マラソン、ハーフ、10kmランの男女各1~3位入賞者に(10,000~400豪ドル)と賞品を授与します。
完走記念品 マラソン、ハーフ、10kmランの完走者には完走メダルと完走Tシャツを、5kmラン/5kmウォークには参加記念Tシャツ、ジュニアダッシュには参加記念くアップが進呈されます。
特別記念品 フルマラソンを5回、または同一種目を10回及び20回完走された方に、特別記念品が授与されます。該当者は申込書にある項目にチェックをつけ、過去の完走証のコピーを日本事務局へご郵送ください。
記録計測について ランナーのタイム計測を正確に行うために計測チップを使用します。正しく計測チップを装していないと計測できない場合がありますので、計測チップは靴紐に通して装着してください。
※レース終了後は必ずチップをご返却ください。未返却の場合は50豪ドルをお支払いただきます。
※途中で棄権する場合も計測チップを必ず大会本部へご返却下さい。
※レースの途中で計測チップを紛失された場合は大会本部に紛失届を提出してください。レース終了後、大会本部の担当者が計測チップを捜索いたしますが、見つからなかった場合は、50豪ドルをお支払いただきます。予めご了承ください。
※当大会専用の計測チップを使用します。公人所有の計測チップはご利用になれません。
優先スタート 若いゼッケン番号をご希望の方は、優先スタート申請書をお送りいたしますので、日本事務局までお問い合わせください。
完走用有料印刷サービスについて 完走証1通につき500円の有料印刷サービスを日本事務局で行います。ご希望の方は競技申込書にある記入欄にご記入ください。
※このサービス料金の払い戻しは行いませので、予めご了承ください。
※大会公式ホームページ(全て英語)からご自分で完走証のダウンロードもできます。
ゼッケン番号通知書及び通知書の発送 参加料のお支払を確認後、郵送申込みされた方へは6月15日頃にゼッケン番号通知書を郵送予定。インターネット申込の方は、ご登録いただいたメールアドレスにEメールにて(info@gcm.jpより)ゼッケン番号通知書をお送りいたします。※ゼッケン番号通知書はゼッケンを含むレースキットを受け取る際に必要となりますので必ずお持ち下さい。
【インターネット申込・ゼッケン番号配信日程】
4月30日までの受付分は、5月13日頃に配信予定
6月5日までの受付分は、6月12日頃に配信予定
レースキット受取 7月2日(木)~7月4日(土)、現地受付会場エキスポ内の日本デスクにてレースキット(参加記念品、レースガイド、ゼッケン、計測チップ)を受け渡しいたします。その際、ゼッケン番号通知書が引換書となりますので必ず紙に出力をしてお持ち下さい。写真付き身分証明書(パスポートのコピー可)も必要となりますので必ず現地へお持ち下さい。
申込期間 【第1期(スタンダード料金)】~4月30日(木)日本事務局必着
【第2期(スタンダード料金)】5月1日(金)~6月5日(金)日本事務局必着
【第3期(レイト料金)】6月6日(土)~6月25日(木)日本事務局必着
【第4期(レイト料金)】7月2日(木)~7月4日(土)現地会場エキスポ内にて受付
大会参加申込について 1.旅行会社を通じて申込手続する場合
申込方法や締切日、参加料の支払い方法などの詳しいお問い合わせは、各旅行会社に直接お問合わせください。
2.日本事務局を通じて申込手続する場合
●郵便申込
同封の申込書に必要事項を記入の上、予め参加料をお支払いただき、その領収書(コピー可)を申込書に添えて、ゴールドコーストマラソン日本事務局宛にご郵送ください。
※お振込み手数料は各自ご負担下さい。
※FAXでのお申込みは受け付けておりません。
【決済方法】
郵便振替(口座:00100-0-426925)
ゴールドコーストマラソン日本事務局
【振込取扱票のご記入内容】※下記の必要事項を必ずご記入ください。
1.参加者名(ご家族、ご友人の参加料を一緒にお支払の場合は、その方のお名前と参加種目もご記入ください)
2.郵便番号、住所
3.電話番号
4.参加種目
5.完走証有料印刷サービス料(1通につき500円)
●インターネット申込
公式ホームページ(http://www.gcm.jp
※ご入金は郵便振替・カード決済をご利用ください。詳細はホームページでご確認ください。
3.現地日本デスクにて申込する場合(レイト料金)
※現地受付会場エキスポ内にある日本デスク受付にて、下記の日程のみ受付いたします。※お支払は現金(日本円)のみとなります。
●日本事務局開設日時
7月2日(木)17:00~20:00
7月3日(金)8:00~18:00
7月4日(土)8:00~17:00
種目・登録内容の変更について 種目変更と登録内容変更は全て現地受付会場エキスポ内の日本デスクにて受付いたします。
●種目変更・新規申込受付時間
7月2日(木)17:00~20:00
7月3日(金)8:00~18:00
7月4日(土)8:00~14:00
※参加料の払い戻しはいたしません。
※参加料に差額が出る場合は、現金(日本円)にてお支払ください。
イベント 【ゴールドコーストマラソンセミナー】
7月3日(金)12:00~
現地受付会場エキスポ内アリーナ
【有森裕子サイン会】
7月3日(金)14:00~
現地受付会場エキスポ内に設置されるアシックスブース
※先着200名様限定予定
【モーニング・ラン】
7月4日(土)7:00~
有森裕子さんとビーチ沿いを約3kmジョギングします。7:00までにカビルモールへ集合。

※イベントについての詳しい情報はホームページにてご確認ください。