TOP > マラソン・ランニング > The 20th ナゴヤチャリティマラソンフェスティバル

The 20th ナゴヤチャリティマラソンフェスティバル

エントリー状況:
受付終了
開催日:2009年4月26日(日)開催
申込期間:2009年2月1日(日) ~ 2009年3月14日(土)
大会詳細
【エントリーの際のご注意】

 ※5)・6)はロードレース用車椅子は使用できません。
 ※ギアチェンジ付き車椅子での参加はできません。
 ※小学生は、大会当日の学年(2009年度の新学年)でお申し込みください。

【参加資格】

 ※1)・2)は35分以内、3)・4)は70分以内、9)・10)は70分以内で走れる方。


※定員に達した場合、入金順の受付となりますので、
お早めに参加料のご入金をお願いします。
種目 スタート 参加料 状況
【フィジカリーチャレンジドレースの部】

1)10km:男子車椅子※中学生以上

11:15 1,500円 受付終了

2)10km:女子車椅子※中学生以上

11:15 1,500円 受付終了

3)10km:男子車椅子(頚損者)※中学生以上

09:45 1,500円 受付終了

4)10km:女子車椅子(頚損者)※中学生以上

09:45 1,500円 受付終了

5)5km:男子車椅子※中学生以上

09:35 1,500円 受付終了

6)5km:女子車椅子※中学生以上

09:35 1,500円 受付終了

7)5km:電動車椅子(6km/h車)※中学生以上

09:35 1,500円 受付終了

8)5km:電動車椅子(4.5km/h車)※中学生以上

09:35 1,500円 受付終了
【マラソンの部】

9)10km:一般男子(中学生以上)

09:40 1,500円 受付終了

10)10km:一般女子(中学生以上)

09:40 1,500円 受付終了

11)5km:一般男子(中学生以上)

09:40 1,500円 受付終了

12)5km:一般女子(中学生以上)

09:40 1,500円 受付終了

13)5km:小学生(1~3年)

09:40 1,000円 受付終了

14)5km:小学生(4~6年)

09:40 1,000円 受付終了

15)ボランティアの部

1,000円 受付終了
申込期間 2009年2月1日(日) ~ 2009年3月14日(土)
開催場所 愛知県名古屋市西区 庄内緑地公園 芝生広場
郵便番号 460-0013
事務局 愛知県名古屋市中区上前津2-11-17-104
名城オールランナーズクラブ
電話番号 052-332-0223
FAX番号 052-332-0226
問い合わせ先 charity_marathon@infoseek.jp
WEBサイト http://charity-marathon-ngo.hp.infoseek.co.jp/
PR 走る喜びを味わい、快い汗をみんなで流したい!これは、一流ランナーでもジョガーでも変わりはありません。この大会は、ランニングを通じて健康を求めるランナーと、ハンディキャップを持ちながらも走り続ける仲間と、走るのは苦手でも応援やボランティア大好き人間が集まり、励まし、交流しあうことを主旨としています。大会運営は、参加者全員の手作りでのチャリティを目的としています。
コースの特徴 10Kは庄内緑地公園内サイクリングコースを4周、5Kは2周する。
受付場所 庄内緑地公園芝生広場
受付時間(当日) 8:00~9:00(ボランティアは7:30集合)
表彰 各1~3位
サービス 弁当
抽選会 米、スポーツグッズほか
交通案内 (電車)地下鉄鶴舞線・庄内緑地公園駅より徒歩2分
(車)山田東IC、平田ICより約10分
定員 [フィジカリーチャレンジドレース(1~8)]先着100人
[マラソン(9~14)]先着700人
その他 ※視覚障害又は聴覚障害のある方は、主催者までご連絡をお願いします。
※マラソンの部の参加者は、競技終了後、フィジカリーチャレンジドレースの走路員をお願いします。
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より大会開催前に送付されます。
尚、この件に関しましては、大会事務局へお問合せ願います。
クチコミ0

The 20th ナゴヤチャリティマラソンフェスティバルの口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

The 20th ナゴヤチャリティマラソンフェスティバルのFacebookコメント