TOP > マラソン・ランニング > 第3回 みのかも日本昭和村ハーフマラソン大会

第3回 みのかも日本昭和村ハーフマラソン大会

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2009年1月11日(日)開催
申込期間:2008年9月1日(月) ~ 2008年12月1日(月)
大会詳細
種目 スタート 参加料 状況

ハーフマラソン

男子(高校生~39歳、40代、50代、60歳以上)、女子(高校生~39歳、40歳以上)/制限2時間30分
[参加料]高校生2000円

10:00 3,000円 掲載のみ

10km

男子(高校生~39歳、40代、50歳以上)、女子(高校生~39歳、40歳以上)/制限1時間40分
[参加料]高校生1000円

10:50 2,500円 掲載のみ

5km

男女別(高校生~39歳、40歳以上)、/制限1時間
[参加料]高校生1000円

11:00 2,000円 掲載のみ

3km

男子(40歳以上)、女子(高校生以上)、男女別中学生/制限40分
[参加料]中・高校生1000円

10:10 2,000円 掲載のみ

2km

男女別小学生(1・2年、3・4年、5・6年)制限30分

10:25 800円 掲載のみ

親子2km

子供は小学生(1~3年)/制限30分

10:25 2,000円 掲載のみ
申込期間 2008年9月1日(月) ~ 2008年12月1日(月)
開催場所 岐阜県美濃加茂市 平成記念公園 日本昭和村
郵便番号 505-0042
事務局 岐阜県美濃加茂市太田本町1-1-20
みのかも日本昭和村ハーフマラソン大会実行委員会事務局
電話番号 0574-24-0119
FAX番号 0574-24-0120
WEBサイト http://www.nihon-showamura.co.jp/
PR 日本のふるさと、美濃加茂を走ろう!
スタッフ全員で「心のこもった日本一のおもてなし」でお待ちしています。
コースの特徴 アップダウンがあり、大自然を満喫できるコース。
受付場所 平成記念公園 日本昭和村やまびこ学校前
受付時間(当日) 7:30~9:30
キロ表示 1km毎
給水 3カ所
記録計測 あり
表彰 各1~6位
参加賞 Tシャツ(2Kはタオル)
サービス 飲物、豚汁、銭湯入浴割引、無料マッサージ
抽選会 食の世界遺産「堂上 蜂屋柿」など
交通案内 (電車)JR高山本線・美濃太田駅よりバス10分
(バス)「日本昭和村」下車
(車)美濃加茂ICよりすぐ
駐車場 3000台(無料)
前回参加人数 【合計:2589人】
内訳(ハーフ934人、10K466人、5K204人、3K278人、2K701人)