TOP > サイクルイベント > 17th.布目湖畔サイクルフェスタ’08 ≪第12回 ツアー・オブ・ジ…

17th.布目湖畔サイクルフェスタ’08
≪第12回 ツアー・オブ・ジャパン・奈良ステージ プレイベント≫

エントリー状況:
受付終了
開催日:2008年5月18日(日)開催
申込期間:2008年3月25日(火) ~ 2008年4月30日(水)
大会詳細
申込上の注意
グループ・家族で参加申込の場合は、小・中学生は1000円となります。
布目湖周辺地区の小・中学生がグループで参加する場合も同様です。その場合は、一番下の1000円の料金を選択してください。

ファミリーコースご参加の場合でも、お一人様づつのお申込の必要がございます。2名様以上のお申込につきましては、「団体参加」よりお手続きをお願いいたします。
尚、ご不明な点がございましたら、こちらまでお問い合わせください。
オプション名 金額 状況
レンタサイクル 1,000円 受付終了
身長140cm以上の方で、限定15台 ※事前に事務局に確認後、申し込んでください。0743-52-2203
JCA入会 4,000円 受付終了
本大会申込と同時にJCA入会を希望される方
種目 参加料 状況

ツアーオブJAPANコース(1-A・ダム12周回)

高校年齢以上

3,700円 受付終了

ツアーオブJAPANコース(1-A・ダム12周回)

高校年齢以上のJCA会員・布目湖周辺地区

3,200円 受付終了

ツアーオブJAPANコース(1-B・ダム自由周回)

高校年齢以上

3,700円 受付終了

ツアーオブJAPANコース(1-B・ダム自由周回)

高校年齢以上のJCA会員・布目湖周辺地区

3,200円 受付終了

ファミリーコース【一般】

高校年齢以上

3,700円 受付終了

ファミリーコース【JCA会員/布目湖周辺地区】

JCA会員または布目湖周辺地区の高校年齢以上の方

3,200円 受付終了

ファミリーコース【中学生一般】(単独)

中学生
※単独出場の場合。

1,500円 受付終了

ファミリーコース【小・中学生JCA会員/布目湖周辺地区】(単独)

JCA会員または布目湖周辺地区の小・中学生
※単独出場の場合。(地区の小学生以外は単独出場は出来ません)

1,200円 受付終了

小・中学生(保護者同伴)

グループ・家族で参加申込の場合
※布目湖周辺地区の小・中学生がグループで参加する場合も同様です。

1,000円 受付終了

付添いさん

自転車には乗らず、自然と昼食を満喫したい方

1,300円 受付終了
申込期間 2008年3月25日(火) ~ 2008年4月30日(水)
開催場所 奈良県
郵便番号 639-1156
事務局 奈良県大和郡山市堺町48-1
電話番号 0743-52-2203
FAX番号 0743-52-2203
PR 布目湖は、1991年奈良の東山中、木津川の支流布目川の主として山添村と奈良市にまたがる地域に建設された多目的ダムです。この工事により同時に周辺地域の整備がなされ、その完成により大和高原の豊かな自然との調和が計られた素晴らしい憩いの場が生まれました。
「布目湖畔サイクルフェスタ」は、この布目湖完成を記念して同時にスタートしました。シリーズ化して開催し、家族で参加できるものとしては県下最大のサイクルイベントです。幸い好評を得て、回を追うごとに県内外から多数のサイクリストの参加をいただいています。
今大会も家族連れ、とくに子供たちと一緒に楽しめるサイクリング大会を目指し企画しました。布目ダムというこの素晴らしいゲレンデで、子供たちを真ん中において思いっきり楽しめる1日を過ごしてみませんか。「鮎の塩焼き」など、いろんな体験を子供たちと一緒にどうぞ・・・。
走り屋さんには、「ツアー・オブ・JAPAN 公認コース」を準備しています。思いっきり汗を流して下さい。東大寺・南大門から布目ダムまで。そして貴方は1周10.1kmのダムを何周しますか?ちなみに、ツアーオブJAPAN奈良ステージでは12周回です。12周回に挑戦される場合はAでお申込み下さい。貴方のタイム測定を行ない、完走者には豪華賞品(多数の場合は抽選)があります。
また、初めての方、未だ大和高原に入ったことのない人は、是非この機会に来てみて下さい。
溢れる緑、美しいせせらぎ、清々しい大気・・・。大和高原の大きな自然の息吹に包まれ、思いっきり汗をかき、美味しいご飯をいっぱい食べて思い出に残るサイクリングでーを満喫して下さい。きっと、奈良県のいいところが又一つ見つかった、と驚かれることでしょう。
参加資格 自己の責任でサイクリングができる小学生以上の方。小学生は保護者の同伴(同時申込願います)が必要です。
布目湖周辺地区(月ヶ瀬地区・都祁地区・山添村全域、奈良市興東・田原・柳生各中学校区、天理市福住中学校区)の小学生は単独で参加できます。
定  員 300名
参 加 費 グループ・家族で参加申込の場合は、小・中学生は1000円となります。
布目湖周辺地区の小・中学生がグループで参加する場合も同様です。
◎ なお、いかなる場合でも参加費はお返しできません。
◎ レンタサイクル(MTB)は大人・子供共1,000円。現地でお渡しします。身長140cm以上の方で、15台限定です。(要事前予約)
◎ 記念品は、山添村特産のお茶です。
携 行 品 コースはヘルメットの着用を参加条件とします。よく整備された自転車、手袋、修理工具、各自必要なパーツ、雨具、水筒、時計、健康保険証、その他必要な物。
1)2)コースともにそれぞれエイドステーションを用意します。
JCA会員は会員証を携行してください。
注意事項 ◎大会中の事故は、自損及び加害・被害ともすべて各人の責任で処理して下さい。
◎主催者は応急処置を支援しますがそれ以上の一切の責任を負いません。
クチコミ0

17th.布目湖畔サイクルフェスタ’08 ≪第12回 ツアー・オブ・ジャパン・奈良ステージ プレイベント≫の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

17th.布目湖畔サイクルフェスタ’08 ≪第12回 ツアー・オブ・ジャパン・奈良ステージ プレイベント≫のFacebookコメント