TOP >
マラソン・ランニング >

2003 三浦国際市民マラソン
エントリー状況:

開催日:2003年3月2日(日)開催
申込期間: ~ 2002年12月6日(金)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
ハーフマラソン 高校生以上男女 ※制限時間2:20 ※高校生1500円 ※定員5000名 |
09:37 | 3,500円 | 掲載のみ |
10km 高校生以上男女 ※制限時間1:10 ※高校生1500円 ※定員3000名 |
09:30 | 3,000円 | 掲載のみ |
5km 小学5年生以上男女 ※制限時間00:40 ※高校生以下1000円 ※定員2000名 |
08:40 | 2,000円 | 掲載のみ |
申込期間 | ~ 2002年12月6日(金) |
郵便番号 | 238-0298 |
事務局 | 神奈川県三浦市城山町1-1 三浦市役所内 三浦国際市民マラソン事務局 |
電話番号 | 0468-82-1120 |
WEBサイト | http://miura-marathon.com |
エントリーセンター | 三浦国際市民マラソンエントリーセンター 〒152-0011東京都目黒区原町1-31-9 TEL 03-3714-7924(土日祝祭日を除く 10:00~17:00) |
参加賞 | 参加者全員に記念品を差し上げます。 |
表彰 | 各レース男女各1位~6位を表彰いたします。 |
完走証 | 制限時間内に完走した方全員に完走証を発行します。 ※完走証には公式タイム(グロスタイム)とプライベートタイム(ネットタイム)が記録されます。(5kmレースは除く) |
交通機関 | 京急線三浦海岸駅で下車/品川駅より約70分・横浜駅より約50分 ※大会当日駐車場はありません。 |
注意事項 | ■ナンバーカードの発行: 平成15年2月中旬にナンバーカード(ゼッケン)等を参加者に送付します。 ■レンタルRCチップ: 10kmレースとハーフマラソンはRCチップを使用しますが、専用RCチップをお持ちでない方はナンバーカードと一緒にレンタルチップ(黒色)をお送りしますので、大会終了時に現地でご返却ください。都合により参加できなかった方は返却用封筒にてご返却ください。ご返却がない場合は実費を負担していただくことになります。 ■ハーフマラソン・10kmレースの部は丘陵コースを含むため起伏があります。 ■参加者は当日健康保険証をご持参ください。 ■参加者は事前に健康診断を受け、充分な練習をして体調を整えてください。当日、体調不良等で心配がある場合は勇気をもって出場を辞退してください。 ■レース中に緊急事態が発生した場合は、緊急車両を優先的に通過させますので、レースを一時中断することがあります。現場の警察官および係員の指示に従ってください。 |
その他 | 10kmレース完走者の中から1名、ハーフマラソン完走者から2名を抽選で第31回JALホノルルマラソン(平成15年12月開催)に派遣。 |
宿泊・観光に関するお問い合わせ | 三浦市観光協会 〒238-0101神奈川県三浦市南下浦町上宮田1450-4 TEL 0468-88-0588(9:00~17:30) http://www.miura-info.ne.jp |
クチコミ0
2003 三浦国際市民マラソンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
2003 三浦国際市民マラソンのFacebookコメント