
第24回全日本トライアスロン宮古島大会
エントリー状況:

開催日:2008年4月20日(日)開催
申込期間:2007年10月1日(月) ~ 2007年11月30日(金)
種目 | 参加料 | 状況 |
---|---|---|
トライアスロン スイム(3km)、バイク(155km)、ラン(42.195km) |
30,000円 | 掲載のみ |
申込期間 | 2007年10月1日(月) ~ 2007年11月30日(金) |
開催場所 | 沖縄県宮古島 |
郵便番号 | 906-8501 |
事務局 | 沖縄県宮古島市平良字西里186 宮古島トライアスロン実行委員会 |
電話番号 | 0980-73-1046 |
WEBサイト | http://www.miyako-net.ne.jp/~strong/k-youkou.htm |
日程 | ●4月17日(木)・・選手受付・登録 ●4月18日(金)・・選手受付・登録 競技説明会 開会式・ワイドーパーティー ●4月19日(土)・・バイク預託 ●4月20日(日)【大会当日】・・最終登録 競技(7:00~21:00) ●4月21日(月)・・バイク引渡し 表彰式 ふれあいパーティー |
競技内容及び制限時間 | スイム・・3km 7:00~8:50 バイク・・155km ~15:40 ラン・・42.195km ~21:00 合計14時間 |
競技会場 | スイム・・宮古島市下地与那覇前浜 バイク・・宮古島市下地与那覇前浜~宮古島市陸上競技場(宮古島1周半) ラン・・宮古島市陸上競技場付帯公認マラソンコース(宮古島陸上競技場-城辺保良折り返し) |
参加定員 | 1500名 |
参加費 | 30000円(支給品代、保険料、A・S飲食物代含む) |
表彰 | ●総合優勝・準優勝・3位~10位 女子優勝・準優勝・3位~10位 大会長杯、沖縄及び北方対策担当大臣杯、沖縄知事杯、NHK沖縄放送局長本トランスオーシャン航空杯 ●特別表彰 沖縄コカ・コーラボトリング杯、オークス杯、琉球新報社杯、オリオンビール杯、OMSB杯 ●年齢別 各年代別グループの男子1位~3位、女子1位 (但し、総合男女1~10位までの入賞者は年代別表彰を除きます) 19~24、25~29、30~34、35~39、40~44、45~49,50~54、55~~59、60~64、65~ |
参加資格 | ・大会当日、19歳以上の健康な男女でスイム、バイク、ランの競技に経験を有しかつこれらを同時に行うトライアスロン大会に参加した実績のある者。または、これと同等の体力、気力を有し完走する自信のある者。 ・募集要項に定められた所定の書類及び添付書類を提出し、受理されて者。 ・その他、大会運営に支障が起こることが予想された場合、または虚偽の申請がなされていた場合は、出場許可通知後においても、参加をお断りする場合があります。 |
参加許可通知 | 参加許可の通知とともに、2007年12月下旬頃、事務局所定の健康調査書、ツアーパンフレット、その他の書類を本人宛郵送します。 |
参加資格の譲渡 | 出場資格を他人に譲渡することは出来ません。 そのような事実が発覚した場合はその関係者の本大会への参加は認めません。 |
参加料の納入及び返送書類の提出 | 参加料の納入方法及び返送書類の提出については、参加許可通知と同時にお知らせ致しますので、所定の期日までに済ませて下さい。期日までに参加料納入または、返送書類の提出がない場合は、出場の意志がないものとみなしますのでご注意下さい。 |
申し込み方法 | 1)参加申込み書、健康に関するアンケート、誓約書に必要事項を記入し、写真3枚を添えて、申込み下さい。 2)写真は、縦4cm×横3cmの上半身の写真(カラー、白黒いずれも可)とし、2枚は参加申込書の所定の場所に貼付し、残り1枚の裏には氏名を明記して下さい。 3)1.5kmの水泳証明書を提出して下さい。2年以内の証明書(スポーツクラブの証明書、他大会の記録など) *郵便の遅配及び投函ミスなどに対して大会事務局は一切責任を負いません。 |
その他 | 申込時に提出された書類等は一切お返し致しませんのでご了承下さい。 |
クチコミ0
第24回全日本トライアスロン宮古島大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第24回全日本トライアスロン宮古島大会のFacebookコメント