
第30回東北大学オリエンテーリング大会
エントリー状況:

開催日:2007年9月9日(日)開催
申込期間:2007年4月26日(木) ~ 2007年8月5日(日)
オプション名 | 金額 | 状況 |
---|---|---|
e-cardレンタル | 300円 | 受付終了 |
一時登録料 | 500円 | 受付終了 |
Aクラスで競技者登録のない方は必須 | ||
プログラム郵送 | 200円 | 受付終了 |
成績表郵送 | 200円 | 受付終了 |
種目 | 参加料 | 状況 |
---|---|---|
M21E 有資格者のみ |
2,500円 | 受付終了 |
W21E 有資格者のみ |
2,500円 | 受付終了 |
M65A 65歳以上 |
2,000円 | 受付終了 |
W65A 65歳以上 |
2,000円 | 受付終了 |
M55A 55歳以上 |
2,000円 | 受付終了 |
W55A 55歳以上 |
2,000円 | 受付終了 |
M45A 45歳以上 |
2,000円 | 受付終了 |
W45A 45歳以上 |
2,000円 | 受付終了 |
M35A 35歳以上 |
2,000円 | 受付終了 |
W35A 35歳以上 |
2,000円 | 受付終了 |
M21A 21歳以上 |
2,000円 | 受付終了 |
W21A 21歳以上 |
2,000円 | 受付終了 |
M21AS 21歳以上 |
2,000円 | 受付終了 |
W21AS 21歳以上 |
2,000円 | 受付終了 |
M20A(一般) 17~20歳 |
2,000円 | 受付終了 |
M20A(高校生以下) 17~20歳 |
1,500円 | 受付終了 |
W20A(一般) 17~20歳 |
2,000円 | 受付終了 |
W20A(高校生以下) 17~20歳 |
1,500円 | 受付終了 |
M18A(一般) 15~18歳 |
2,000円 | 受付終了 |
M18A(高校生以下) 15~18歳 |
1,500円 | 受付終了 |
W18A(一般) |
2,000円 | 受付終了 |
W18A(高校生以下) |
1,500円 | 受付終了 |
M15A(高校生以下) |
1,500円 | 受付終了 |
W15A(高校生以下) |
1,500円 | 受付終了 |
MB(一般) 全年齢 |
2,000円 | 受付終了 |
MB(高校生以下) 全年齢 |
1,500円 | 受付終了 |
WB(一般) 全年齢 |
2,000円 | 受付終了 |
WB(高校生以下) 全年齢 |
1,500円 | 受付終了 |
申込期間 | 2007年4月26日(木) ~ 2007年8月5日(日) |
開催場所 | 宮城県仙台市青葉区・太白(たいはく)区太白山周辺 |
郵便番号 | 980-0874 |
事務局 | 宮城県仙台市青葉区角五郎2-5-19 パルタウンK2 205号室 |
電話番号 | 080-5557-0184 |
FAX番号 | -- |
問い合わせ先 | tota61one@yahoo.co.jp |
WEBサイト | http://www.orienteering.com/~tohoku_olc/contest07/contest07_index.htm |
PR | 会場である太白山周辺は「太白山ふれあいの森」として地権者の方から市民のために開放されており、市民の手軽なハイキングコースとなっています。比高50m程のいくつかの大きな尾根から構成され、その斜面は概して急斜面ですが、尾根上は緩やかで大きな地形が特徴的です。一部の斜面には微地形も見られます。また、藪が発達している箇所がある一方、走行可能度が非常に高い場所も広がっています。体力と、大きな地形や藪の中での的確なナビゲーション能力が問われます。 |
地図 | ・2007年 東北大学学友会オリエンテーリング部作成予定 ・「星の降りた地」(2002年 東北大学学友会オリエンテーリング部作成)リメイク ・JSOM2007準拠 ・縮尺 1:10000 ・等高線間隔 5m ・通行可能度 4段階表記 |
クローズテレイン | 競技の公平性を保つため、本大会参加者の「太白山」周辺(以下のO‐MAPに該当する地域)へのオリエンテーリング目的での立ち入りを禁止します。 「星の降りた地」(2002年 東北大学学友会オリエンテーリング部作成) |
競技形式 | ・ポイントオリエンテーリング(決められたコースを回ってくる形式) ・ロングディスタンス競技 ・EMIT社電子パンチングシステムを使用 ・日本オリエンテーリング競技規則準拠 |
スタート時刻 | スタート開始時刻は午前10時を予定しています。 |
参加クラス | M・・・男性のクラス(女性も出場可) W・・・女性のクラス(男性は出場不可) E・・・選手権クラス A・・・オリエンテーリング経験が豊富な方向け B・・・オリエンテーリング経験中位の方向け O・・・当日参加クラス S・・・通常のコースより距離が短い ・年齢は2008年3月31日における年齢のことです。 ・クラスは参加者の人数によって、変更や分割、統合を行う場合があります。ご了承ください。 ・Eクラスには出場資格がないと参加できません。資格については(社)日本オリエンテーリング協会のホームページ (http://www.orienteering.or.jp) をご覧ください。 ・Eクラスには競技者登録を行っていないと参加できません。 ・Aクラスには競技者登録を行っていなくても参加できますが、その場合は参加費とは別に一時登録料として500円かかります。(OAクラスは関係ありません) ・OA、OBクラスは表彰対象となりません。また、用意できる地図の枚数に限りがあります。 ・OA、OBクラスではマイe-cardは使えません。e-cardレンタル料金は参加費に含んでおります。 |
e-card 、コンパスのレンタルについて | ・e-cardは300円で貸し出します。ただし、破損してしまった場合は弁償として7000円お支払いいただきます。(Nクラスではe-cardは使用しません) ・コンパスは貸し出す際に保証金として2000円をお支払いいただき、返却の際に保証金はお返しします。ただし、破損していた場合には保証金はお返しできません。 |
プログラム・成績表の郵送について | ・プログラムや成績表の郵送を希望される方は、参加費とともに郵送料をお支払いください。どちらも200円で郵送いたします (両方郵送なら400円になります)。 ・プログラムは遅くとも大会10日前にはお届けします。 |
服装について | ヤブが発達している部分を通過する可能性があるので、肌の露出しない長袖・長ズボンを推奨します。 |
交通手段 | ・バスを使う場合 JR仙台駅から「南ニュータウン行き」の路線バス(宮城交通)に乗り、「人来田小学校前」下車 ・自家用車を使う場合 東北自動車道 仙台南I.Cから約5分(自家用車ご利用の方が多い場合には駐車券を発行します) その他詳細についてはプログラムに掲載します。 |
その他の留意事項 | ・トレーニングコースは特に設けていません。 ・自分で出したごみは必ずお持ち帰りください。 ・民家や畑の敷地内に入らないでください。 ・樹木を傷つける行為を行わないでください。 ・本大会では全体で傷害保険に加入いたします。ただ競技中の事故などの責任は 負いかねますので、ご自分の実力に見合ったクラスにお申し込みください。また、万一怪我をしてしまった場合に備え、保険証またはそのコピーをご持参ください。 ・参加者が自分自身あるいは第三者に与えた損害について、主催者はその責任を負いません。 ・個人情報は東北大学オリエンテーリング部で厳密に管理し、大会の参加確認だけに使用後、一切を適切な形で処分いたします。 ・お支払いいただいた料金はいかなる場合も返金いたしません。ご了承ください。 |
申込期間の延長 | 当大会の締め切りは7/31までになっておりましたが、8/5まで延長することになりました。これを機に、よりたくさんの方々に参加していただけたらと思っております。 7/31以降に申し込んだ方でも、競技についての条件は変わりません。 ただし、車で来場する場合、会場近くの駐車場に停めるための駐車券を発行出来ない場合があります。詳しくは東北大学大会HPに掲載いたしますので、ご確認の上、お申し込み下さい。 |
クチコミ0
第30回東北大学オリエンテーリング大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第30回東北大学オリエンテーリング大会のFacebookコメント