TOP >
マラソン・ランニング >

第24回 丹沢湖マラソン
エントリー状況:

開催日:2002年11月24日(日)開催
申込期間: ~ 2002年10月21日(月)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
ハーフマラソン 男子29歳以下、男子30歳代、男子40歳代、男子50歳代、男子60歳以上、女子一般 |
11:20 | 3,000円 | 掲載のみ |
ハーフマラソン 高校生 |
11:20 | 2,500円 | 掲載のみ |
10Km 男子29歳以下、男子30歳代、男子40歳代、男子50歳代、男子60歳以上、女子29歳以下、女子30歳代~40歳代、女子50歳以上 |
11:00 | 3,000円 | 掲載のみ |
10Km 高校生 |
11:00 | 2,500円 | 掲載のみ |
5Km 男子29歳以下、男子30歳代、男子40歳代、男子50歳代、男子60歳以上、女子29歳以下、女子30歳代~40歳代、女子50歳以上、男子車いす、女子車いす |
10:00 | 3,000円 | 掲載のみ |
5Km 高校生 |
10:00 | 2,500円 | 掲載のみ |
申込期間 | ~ 2002年10月21日(月) |
開催場所 | 神奈川県三保中学校グラウンド(受付) |
郵便番号 | 258-0013 |
事務局 | 神奈川県足柄上郡山北町山北1301-4 丹沢湖マラソン大会実行委員会 |
電話番号 | 0465-75-1155 |
WEBサイト | http://www.tanzawakomarathon.org/ |
日程 | 当日受付 8:30~9:30(三保中学校グラウンド) |
開会式 | 9:10~(三保中学校グラウンド) |
表彰式 | 随時(各種目8位まで) |
制限時間 | 5Km:制限時間45分 10Km:制限時間70分 ハーフマラソン:制限時間130分/公認コース |
参加資格 | 一般アマチュア競技者に限る(中学生以下は参加不可) |
定員 | 合計4,000人(定員になり次第締め切ります) |
参加者義務 | 1.参加者は前もって医師の診断を受けてレースに参加してください。 2.主催者は傷病、紛失、その他の事故については応急処置を除き一切責任を負いません。 3.車いすでの参加の選手は、ヘルメットの着用が義務づけられています |
その他 | 1、ナンバーカード(ゼッケン)は主催者で用意し、当日受付で交付します。 2、スポーツ傷害保険(1日)は、主催者が加入し負担します。 3、参加者は保険証を必ず持参してください。 4、雨天の場合も実施します(暴風雨以外)。 注1.競技運営上、日程及びコースを変更する場合がありますので事前に問い合わせてください。 注2.関東大学学生連盟登録者は競技運営について別途配慮する場合があります。 5、参加通知書の発行は11月中旬に参加者に送付します。 記録計測はチャンピオンチップで行い、完走証に記録を記載いたします。 ※申込後の返金、種目の変更はいかなる場合もいたしません。 ※払込票兼受領票は、大会終了後まで保管しておいてください。 |
宿泊 | 宿泊に関するお問い合わせ 山北町観光協会 TEL.0465-75-2717(9:30~17:30) |
エントリーに関するお問い合わせ | 〒152-0011 東京都目黒区原町1-31-9 丹沢湖マラソン大会エントリーセンター TEL.03-3714-7924 (月~金/10:00~17:00 祝祭日を除く) |
クチコミ0
第24回 丹沢湖マラソンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第24回 丹沢湖マラソンのFacebookコメント