TOP >
マラソン・ランニング >

第23回 敦賀マラソン大会
エントリー状況:

開催日:2002年10月20日(日)開催
申込期間: ~ 2002年9月13日(金)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
ハーフ 一般男子 |
09:40 | 2,000円 | 掲載のみ |
10km 高校生 |
09:45 | 500円 | 掲載のみ |
10km 一般男女 |
09:45 | 2,000円 | 掲載のみ |
5km 中学男子、高校生 |
09:50 | 500円 | 掲載のみ |
5km 一般男女 |
09:50 | 2,000円 | 掲載のみ |
3km 小学生男子(4年生以上)、中学生女子 |
09:55 | 500円 | 掲載のみ |
2km 小学生女子(4年生以上)、ファミリーの部(小学1年~3年生と保護者のペアとします) |
09:10 | 500円 | 掲載のみ |
申込期間 | ~ 2002年9月13日(金) |
開催場所 | 福井県敦賀市総合運動公園・陸上競技場 |
郵便番号 | 914-0823 |
事務局 | 福井県敦賀市沓見149-1 敦賀市教育委員会 スポーツ振興課内 第23回敦賀マラソン大会事務局 |
電話番号 | 0770-22-8154 |
WEBサイト | http://www.ton21.ne.jp/marathon/ |
PR | 敦賀マラソン大会は、参加者の皆さんがそれぞれの体力に合わせて、マイペースで着実に完走する楽しいレースを目的としています。特に、10kmやハーフは俳聖松尾芭蕉が「奥の細道」の最終コースとした名勝「気比の松原」を踏破し、敦賀湾を一望できる走路となっております。 |
コース | 陸上競技場~運動公園周辺(2kコース)~木崎(四石橋付近)(3k折り返し)~松原町(5k折り返し)~二村(手前)(10k折り返し)~沓(ハーフ折り返し) |
表彰 | ◆各種目1位~10位に賞状・メダル(1位~3位と23位に副賞「福井産米こしひかり」 ◆完走者全員に完走記録証 |
参加資格 | 健康で走れる方ならどなたでも参加できます。 ※小・中・高校生等、18歳未満の方は保護者の同意が必要です。 ※年齢は大会当日を基準とします |
当日の日程 | ◆受付…8時00分~8時40分(時間を守ってください) ◆開会式…8時40分 ◆表彰…集計が終わり次第行います。 ◆開会式…競技終了後行います。 ※閉鎖時間…交通規制解除のため11:50をもって閉門とします。 |
競技規定 | 1.2002年度日本陸上競技連盟規則に準拠します。 2.審判が競技続行不能と判断した場合、その競技者に競技を中止させます。 3.伴走は禁止します。(ただし、ファミリーの部は除きます) 4.道路事情の関係から競技を11時50分で打ち切ります。 5.ゴール地点では役員の指示に従ってください。 6.申込者本人以外の参加はできません。 7.ファミリーの部は、必ず保護者が伴走し、手をつないで一緒にゴールをすることとします。 |
留意事項 | 大会での事故予防のため、下記のことについてご留意ください。 1.これまでに見られた事故の例は、日頃運動をしていないとか、ほとんどマラソンの練習をしたことがなく、いきなり大会に出場したというような人に起きています。したがって、こうした人が参加する場合には注意が必要です。 2.大会前の少なくとも2日間は、十分な睡眠をとり、深酒や過重な労働等をしないように注意してください。また、健康診断などで不整脈・高コレステロール血症などを指摘されたり、家族に若くして突然亡くなった人がいる場合には、出場に際し、事前に医師の診断を受けてください。 3.競技中でも、体調が悪化していると救護班医師が判断した場合には、競技続行中止を指示することがあります。 4.本大会では、敦賀市医師会がWBGT(暑熱指標)を測定しています。数値に異常がでた場合、広報車等で指示を出しますのでこれに従ってください。 |
その他 | 1.当コースは、起伏及び屈曲が多く補装具等の使用は危険ですので、使用者の参加はご遠慮ください。 2.スタート整列などの詳細については、大会当日、主催者側より発表します。 3.大会記録(全種目)ご希望の方は、大会当日陸上競技場前にて受け付けております。300円を添えてお申込みください、後日記録証を送付致します。 4.ナンバーカードとチップは、当日受付でお渡しします。参加通知書を忘れずに持参してください。 5.ファミリーの部は、子供のシューズにチップを取り付けてください。 6.大会当日の申し込みは受け付けいたしません。 7.荷物預かり所を設置しますが、貴重品は各自の責任でお願いします。 8.大会当日は車の混雑が予想され、また、駐車場が少ないため、できるだけ自家用車の使用はご遠慮願います。なお、駐車場でのトラブルについては一切責任を負いません。 9.当日は、「ローラー滑り台」を無料開放いたしますので、お楽しみください。 10.敦賀駅より会場までの直通バスを運行いたしますのでご利用ください。なお、直通バスはJR特急列車に合わせて随時発着いたします。 11.市内観光、宿泊等のお問い合わせは、下記のところへどうぞ。 敦賀観光案内所 TEL 0770-21-8686 〒914-0055福井県敦賀市鉄輪町1-1-24 |
クチコミ0
第23回 敦賀マラソン大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第23回 敦賀マラソン大会のFacebookコメント